第4回 平成16年 講本 菩堤薩夕四摂法多くの皆様のご参加とご協力により、第三回眼蔵会(平成16年5月20日〜22日)を無事円成することができました。 二日目の晩課・釈尊降誕会出班灌沐(夕方の勤行)の後、参加者皆で記念撮影 [5月21日] 開講式 今回は、参加者の皆さんに菩提薩タ四摂法の巻を最初に写経していただきました。 本講中の講師・駒沢短期大学教授・角田泰隆老師。 第一日目の夜七時から、略布薩という日頃の罪科をきれいに懺悔する法要を行いました。(第三回から行っている)参加者の皆さんも一緒に五体倒地の礼拝を行じてもらいました。 坐禅堂での食事の様子 暁天(朝の坐禅)、昼(坐禅・お昼の勤行)夕方(坐禅・晩の勤行)、夜坐(夜の坐禅)と修行しました。
二日目の晩課で行われた釈尊降誕会法要で、参加者の皆さんに、お釈迦様誕生仏に甘茶で灌沐している様子。 二泊三日で、合せて六回の食事を作ってくださった石高師と伯母の伊比さんです。他に、寺の勝手の長沢さん、母、妻が一生懸命にやってくれました。 |
|
Copyright (c) 2005 東龍寺 AllRights Reserved. |