■眼蔵会、無事円成
お陰様で、第19回眼蔵会が、全国各地から、60名を超える、僧侶・寺族・在家の道心ある皆さんの参加により、無事円成致しました。
寺での宿泊を止めて、通いまたは、門前の旅館等に宿泊して、食事も応量器による僧堂飯台を行わず、感染予防に細心の注意を払って行いましたが、参加者各位のご理解とご協力のお陰で、新型コロナウイルスの感染報告も無く、ホッとしております。
来年は、角田泰隆老師より「行持下(二)」を提唱頂く予定です。
▲ 7日9時14分 @開講式 |
▲ 7日9時36分 A開講式引き続きの略布薩 |
▲ 7日10時17分 B講義の様子 |
▲ 7日10時44分 C提唱中の角田老師 |
▲ 7日11時15分 D日中諷経前の坐禅 |
▲ 7日12時8分 E日中諷経 |
▲ 7日12時24分 F昼食の様子 |
▲ 8日9時20分 G講義の様子 |
▲ 8日11時49分 H日中諷経前の坐禅 |
▲ 8日11時50分 I日中諷経前の坐禅 |
▲ 8日12時12分 J日中諷経 |
▲ 8日12時12分 K日中諷経 |
▲ 8日12時18分 L日中諷経 |
▲ 8日15時11分 M釈尊降誕会出班灌沐 梅花奉詠 |
▲ 8日15時21分 N釈尊降誕会出班灌沐 導師入堂 |
▲ 8日15時25分 O釈尊降誕会出班灌沐 伝供 |
▲ 8日15時29分 P釈尊降誕会出班灌沐 伝供 |
▲ 8日15時38分 Q釈尊降誕会出班灌沐 出班 |
▲ 8日15時37分 R釈尊降誕会 灌木の風景 |
▲ 8日16時15分 S釈尊降誕会出班灌沐後の 記念撮影 |
前へ<<| 2022年7月 | >>次へ |