磐梯山 |
1819m |
2012年9月2日 |
週末の予報では1日のほうが良かったが用があり出かけられずいろいろ思案する。この時期の谷川連峰は予報が良くてもすっきりと晴れる事はなく苗場山や妙高山あたりも考えたがいまいち触手が湧かず、かといって飯豊はこの猛暑では体力的にはきつく候補から外す。そうだ遠くでは在るが残暑を避けられて尚且つ急登もなくダイモンジソウが咲いている磐梯山が候補に挙がった。 磐梯山には今まで3回程登っているが八方台と裏磐梯コ−スのみで一番古いメインコ−スの表登山口である猪苗代スキ−場からは登っていなかった。予報では曇りだったがダイモンジソウが目当てなので展望は期待せず出かけました。 |
コース | AM5:00 猪苗代登山口(1時間10分)天の庭(50分)沼の平(50分)黄金清水(40分)磐梯山山頂 |
タイム | 登り3時間30分 / 下り3時間。 |
駐車場は登山口の一番近くにあるセンタ−ハウスの駐車場を使わせてもらうことにしました。4時に到着したのでまだ暗い為明るくなる5時頃まで待機しているとまもなくヘッデンを点けた男性が歩いて登山口から登って行きました。その後ようやく明るくなってきたので仕度を始めると駐車場の奥から一人の男性が車から出て登山の準備を始めました。仕度が出来た私は彼より先に登り始めました。 |
登山道は道標がしっかりと設置さえており迷うこともなくゲレンデを登って行きます。 |
登り始めてから30分位して朝陽が昇ってきました。しかしこちらの登山道からは陰になり旨く撮れません。センタ−のゲレンデから登っていればなんとか撮れたかもしれませんが。 |
登山者数を調べるセンサ−が設置されています。この先ようやく磐梯山が見え始めます。 |
天の庭からは噴火後の溶岩で出来た登山道を登っていきます。 |
大きな一枚岩が表れます。晴れていれば磐梯山の山頂がみられる所です。
しかし今日の磐梯山と天狗殿はいまだ朝寝を貪っています。
こちらも相変わらず朝寝です。
赤埴山分岐ですが帰りに天候がよければ寄るつもりですが今は寄りません。 |
なんとこんな平らな登山道にダイモンジソウが咲いていてくれました。たった一株ですがこんな所で逢えるなんて感激です。しかしこれ以降は稜線上まで逢える事はありませんでした。 |
赤埴山に陽が当たってきました。しばらくして一人の女性が熊鈴を鳴らしながら登ってきました。早いですねと声を掛けられたので先頭ではなく2番目ですと返答しました。それにしてとても付いていけない速さで歩いて行きました。 |
登山口から2時間で沼の平に着きます。ここで少し休憩です。晴れていれば絶好の展望が得られる所ですが今日はいただけません。 |
沼の平を過ぎしばらくするとダテカンバの林が迎えてくれます。 |
渋谷登山口の分岐を過ぎると稜線も近くなります。櫛ヶ峰も雲の中です。 |
稜線が近くなるにつれ展望は効かなくなり厚い雲に覆われてきました。登り始めてから2時間半で稜線にでます。稜線上は風が強く下界の猛暑が嘘のように寒いくらいです。 |
まったく視界が効きません寒い上に雨もあたってきました。ここで弱気な虫が騒ぎますこのまま登っても天候の回復はないのではないかと自答自問します。展望は端から期待はしておらずまだ我慢できますが雨は嫌いです。雨は想定外です。雨具を着てまで登りたくありません。 そんな事を考えていると一人の男性が登ってきましたなんと駐車場で一緒だった男性です。だめですねと相槌を求めましたが彼は登りましょうと一言言って登っていきました。でもねです・・・。 |
稜線から20分程で黄金清水があります。ここの水も弘法清水と同じくとても美味しい水です。2杯もいただきました。そして清水の左上にダイモンジソウが咲いていてくれました。こんな所で逢えるなんてまたまた感激です彼に感謝です。 |
こんなところにもひっそりと一株人目を避けて咲いていてくれました。感激です。 |
八方台からの合流点です時間的に早いので今日はまだ誰とも会いません。それにしても寒いですたまらず弘法清水小屋で「熱燗ありますか」と尋ねるとなんと鏡が池で私を早足で追い越していった女性の姿がありました。小屋の管理人さんでした早いはずです。でもお目当ての熱燗はないと断られました。 |
弘法清水からもパワ−を頂きダイモンジソウと山頂をめざします。みなさんの記録ではここからダイモンジソウが咲いているらしいのです。直に一株咲いていてくれました期待が高まります。 |
たっぷりとダイモンジソウと戯れ山頂に着きました何時も賑っている山頂ではありませんでした。登山口から3時間30分掛かりました予定どうりです。展望も想定どうりで効きません。長居は無用です下山です。 |