菱ガ岳(974m)〜五頭山(913m) |
2011年3月13日 |
江、まあ負け惜しみ成れどこんな快晴な日はめったになくとれ-すもはっきりしておりなんら心配のないすばらしい縦走日ゆえゆっくりと堪能しながら歩いてきただにゃぁも。 |
江、菱ガ岳山頂でたっぷり休憩した先頭組み3人にも遂には追い越されてしまってわしが最後になってしまっただにゃぁも。 |
江、裏から見る一ノ峰の雄大な姿はなかなかのものだっただにゃぁも。 | |
伯父様、伯父様のよく言われる「裏にも真あり」ですね。 | |
江、そのとおりだなにゃぁも。 |
江、五頭山の中では一番りっぱな山容だにゃぁも。 | |
伯父様、そんな感じですね。 |
伯父様、ひとり少し遅れて登っているのですか。 | |
江、そのとおりだにゃぁもお疲れの様子だっただにゃぁも。 |
江、まもなく分岐点だにゃぁも。 |
江、山頂方面にもしっかりととれ-すが付いていただにゃぁも。 |
江、ようやくと言うかやっとと言うか菱ガ岳山頂から2時間弱で分岐に到着しただにゃぁも。 | |
伯父様、普通は1時間30分位ではないのですか。 | |
江、まあそうらしいがまあ気にしなかっただにゃぁも。 |
江、これからのコ-スもUPダウンがある五頭山だっただにゃぁも。まずは一ノ峰への登りからだったにゃぁも。 |
江、左から二ノ峰、三ノ峰、四ノ峰、五ノ峰だにゃぁも。江、この五頭山の各峰々には石仏が置かれているのは知っているだにゃぁも。 | |
伯父様、もちろんです。まず一ノ峰には「観世音菩薩」と「五頭竜神」が二ノ峰には「薬師如来」三ノ峰には「不動明王」、四ノ峰には「毘沙門天」そして五ノ峰には「地蔵菩薩」が祀られています。また、登山者の安全登山の為に一ノ峰には「竜神の鐘」が三ノ峰には「集いの鐘」が五ノ峰には「友情の鐘」がそれぞれ設置されており登山者のみなさんが打ち鳴らされているのですね。 | |
江、そのとおりだにゃぁも。 |
江、五ノ峰と四ノ峰のUPだにゃぁも。まずは仏様に合掌してお祈りしただにゃぁも。 |
江、長かった縦走路を一ノ峰の登りからだにゃぁも。 |
江、五頭山山頂と松平山方面だにゃぁも。 | |
伯父様、飯豊連峰ははっきりみえませんね。 | |
江、まああまり展望はこの時間帯では効かなくなるので気にしないだにゃぁも。 |
江、松平山からの五頭山の縦走も良く歩かれているらしいくブログなで紹介されているだにゃぁも。 | |
伯父様、そのようですね挑戦しますか。 | |
江、何時かはしてみたと思うだにゃぁも。 |
江、裏五頭山も興味があり困ったのう五頭山に濱ってしまいそうになるワシが怖いだにゃぁも。 | |
伯父様、伯父様は凝り性だからどっぷりと濱ってみてはどうですか。 | |
江、最近肩こりひどいだにゃぁも。 | |
伯父様、臭すぎです。 |
江、なんど見てもいい眺めだったにゃぁも。 |
江、ず-むその壱だにゃぁも。 |
江、ず-むその弐だにゃぁも。 |
江、さらにず-むその参だにゃぁもわんだふるビュウティフルだにゃぁも。 |
江、こちらは各二三四の峰だにゃぁも二ノ峰から三ノ峰への登りが最後の登りだにゃぁも。 |
江、一ノ峰からの展望だなやぁも。 |
江、一ノ峰にある「竜神の鐘」を震災にあわれたみなさんの一日も早い復興を願いながら鳴らしてお祈りしただにゃぁも。 |
江、先発隊は一ノ峰にて休憩をしていただにゃぁも。 |
江、二ノ峰の風紋だにゃぁももうこの時間帯ではこんなになってもしょうないだにゃぁも。 |
江、二ノ峰の「薬師如来様」にも津波で亡くなられたみなさんのご冥福をお祈りしてきただにゃァも。 | |
伯父様、それはよかったですね。 |
江、二ノ峰でお祈りしている間に先発隊にまたしても追い抜かれてしまっただにゃぁもまた最後になってしもうただにゃぁも。 |
江、三ノ峰への登りは思っていた程苦しくなくすんなりと登ることができただにゃぁも。 |
江、三ノ峰への登りの最中に後ろから人の話し声が聞こえてきたので振り向くとまたしても二人ずれの姿が二ノ峰にあっただにゃぁも。これでワシは最後の下山者にならずにすんだとおもっただにゃぁも。 |
江、三ノ峰から四ノ峰へもトレ-スがしっかりとついていただにゃぁも。 |
江、三ノ峰からはもう登りは無いと思うと気分が楽になっただにゃぁも。それにしても多くのとれ-すが刻まれておりわしらと同じ考えの人がいかに多かったかと思っての下山だったにゃぁも。 | |
伯父様、もう言いません不謹慎などとは。 | |
江、解かればよいだにゃぁも。 |
江、このどんぐりの森への下山路でここはなにか素敵なぶな林帯だったなやぁも樹氷の時はすばらしい感じがしただにゃぁも。 |
江、いい感じだにゃぁも。 |
江、月が青空に現れてきただにゃぁも。 |
江、下山途中からの四ノ峰と三ノ峰方面かもだにゃぁも。 | |
伯父様、鴨ですか。 | |
江、鴨な。 |
江、快調にどんぐりの森目指して下山していっただにゃぁも。 |
江、これからは菱ガ岳展望だにゃぁも。 |
江、ず-むでもう一枚だにゃぁも。 |
江、ず-むその弐だにゃぁも。 | |
伯父様、どのあたりですか。 | |
江、よう解からんだにゃぁも。 | |
伯父様、!!!!!!。 |
江、これは中ノ岳かもだにゃぁも。 | |
伯父様、またしても鴨ですか。 |
江、これはきっと北峰だにゃぁも。 | |
伯父様、股かもですか。 | |
江、!!!!!!!。 |
江、ここは解かるぞ冬季菱ガ岳登山の難所の杉鼻だにゃぁもみなさんと一緒に登れて有難かっただにゃぁも。 |
江、最後はパノラマでおしまいだにゃぁも。 |
江、と思ったが最後の最後だにゃぁもこれ以降は杉林のなかの下山で展望はなくなっただにゃぁも。 | |
伯父様、!!!!!!!。 |
江、ところが6合目からの下山路はなかなかの急なくだりで滑るは滑るはで気をくけて下らないとすってんころりしそうになりながらの下山だっただにゃぁも。 | |
伯父様、ここでこけたら笑いものですね。 |
江、なんとかすってんころりせず無事登山口に到着しただにゃぁも。 |
江、素敵な隊長さんやみなさんにお世話になりお陰ですばらしい縦走が出来たことは感謝感謝だったにゃぁも。 | |
伯父様、峰々の仏様にお祈りもしてきたようですので今回はみなさんも大目にみてくれるのではないですか。 | |
江、解かってもらえてうれしいだにゃぁも。 |