 |
 |
山ノ神をテレサに送り急いで5番町に到着、目指すは焼きそばぶ-す残すは1時間と45分。
|
ところが、最初に眼に飛び込んできたのがこのお品書きである。たしかパンフには載ってなかったはずの「白子汁」これはラッキ−どうか完売しないように祈りながら焼きそばぶ-すへ向う。 |
 |
 |
思っていた程の人出でない感じやはり豪雪の影響か? |
当初こちらのグリンやきそばも考えていたがいざ現物を見ると色彩的に美味しく見えず今回はぱす。 |
 |
 |
隣のレッドやきそばの赤があまりにも衝撃的だった。 |
この寒さと衝撃的なレッド色に誘惑され食すことにした。 |
 |
 |
食の陣オリジナルのやきそばぶ-す |
今回は取り合えずぱす。 |
 |
 |
今回の本命はこちらのさといも麺を使用した五泉のイレロ−やきそばだった。 |
並ぶ事なく購入できた。 |
 |
 |
並ぶ事20分で購入。 |
白い温泉たまごも色彩的にぐっど。 |
 |
 |
そして気になっていた白子コ−ナ−で並ぶ。どうか完売しないようにと祈りながら。 |
ようやく順番になり一安心。 |
 |
やっぱりこの時期はこれで決まり。すべて美味しくいただく。 |
 |
 |
テイクアウトのやきそばも買ったし予期せぬ白子汁も食したので6番町に向うとなんとあのあんこう姫がいらしたではないか懐かしさにておもわずあんこう汁を購入。 |
こちらも美味しくいただきました |
 |
 |
まだ時間があったので今度は7番町に向うと美味しそうなどんがら汁がありこちらもおもわず購入する。 |
300円だったが美味しくいただきました。 |
 |
 |
もう少し時間があったので8番町に |
みなさん美味しそうに飲んでいたが我慢我慢。 |
 |
 |
今回はぱす。 |
最後に大判焼を買ってテレサに向う。 |
 |
 |
家に戻りさっそく食べ比べ。こちらは米紛を使用しているせいか粉っぽく評判はイマイチ。 |
こちらのさといも焼そばはれんこんのしゃきしゃき感が新鮮で味もそこそこでこちらは好評だった。 |
 |
 |
かつおくんも食べたそうにしていたが |
こればかりはあげられません。 |
 |
やきそばはやはりいまのところぎっしり博で食べたぶらっく焼そばが一番かな。 |