25日(月)6限に生徒総会・役員引継ぎ式が行われました。生徒総会では、今年度の活動報告と来年度への要望が本部、専門委員会、部活動の順で提案され議決されました。生徒会長からは「多くの行事や学校生活の様子から、全校生徒が積極的に何事にも挑戦し最高の活動になり、スローガンが達成できた。」と報告がありました。続いて行われた引継ぎ式では、新生徒会長が「より良い学校づくりに入学してくる1年生を含めてみんなで協力して取り組みます。」と述べてくれました。3年生の役員の皆さんお疲れ様でした。新役員の皆さんが今年の活動を引き継ぎ、さらによりよい七谷中をつくっていくことを期待しています。
投稿者: km7tnjh
降雪の中授業頑張ってます!
3学期の授業が本格的に始まり、1週間が経ちました。授業の一部を紹介します。1年生は美術「平面画」、2年生は体育「バスケットボール」、3年生は美術「空き缶のデッサン」に集中して取り組んでいました。特に美術の時間は、1・3年生どちらの時間も一言も話し声が聞こえず、筆や鉛筆を動かす姿があり緊張感のある授業でした。
校内書き初め展
8日(金)に校内書き初め大会を実施しました。1年生「平和主義」2年生「伝統芸術」3年生「目標達成」の書き初めが各教室前廊下に掲示されました。掲示物から日本の正月が感じられます。
生徒会役員認証式
生徒朝会で、令和3年度の生徒会役員四名(会長、副会長、書記長、応援団長)の認証式を行いました。一人一人が生徒会役員としての決意やあいさつのいい学校、激励会を盛り上げるなどの目指す姿を発表しました。先輩の姿から学び、みんなでよりよい学校づくりを進めましょうと激励の言葉をおくりました。
2学期終業式
23日(水)午前中に2学期終業式を行いました。各学年代表生徒が2学期の振り返りを発表しました。学習面以外に2年生は生徒会役員選挙、3年生は体育祭の振り返りがあり学年で力を入れた取組が伝わりました。85日間と例年以上に長い2学期は、体験活動も充実させた七中生の頑張りがたくさんありました。冬休みにしっかり充電し、感染症予防対策をして3学期始業式にみんなが元気に登校できることを祈っています。
茶道奨励証 授与
17(木)の終学活の時間に、3年間茶道を学んできた3年生に指導いただいた先生から直接「奨励証」を一人一人に授与していただきました。今年は、感染症拡大予防のため希望者のみ、少人数での実施として指導をいただきました。最後に茶道で大事にしている「和敬清寂」についてあらためてお話をいただきました。
球技大会 生徒朝会
14(月)の午後に全校を縦割り5チームに分けて、球技大会を行いました。種目はバレーボールで、ラリーが続く熱戦が繰り広げられました。球技大会の振り返りを16(水)生徒朝会で行いました。チームごとに分かれて、「みんなで声をかけあった。」「ラリーが続いた。」「盛り上げた。」などの成果と「応援をもっとできるとよかった。」など次につながる意見がたくさん出ました。生徒会本部のスムーズな運営とバレー部の的確な審判で、全校が楽しく盛り上がる時間が過ごせたことを振り返ることができました。
薬物乱用防止教室
9(水)5限に学校薬剤師さんを講師にお迎えして、3年生の教室で薬物乱用防止教室を実施しました。薬物の種類や薬物乱用の危険性について説明がありました。自分の心や体を大事にして、薬物乱用を断る強い意志や対応の大切さについて学びました
生徒会役員選挙立会演説会
12/7(月)午後から立会演説会が行われました。会長、副会長、書記長、応援団長の各候補者と責任者が堂々と演説で目指す学校像と公約を述べました。「仲良く 積極的 活発 あいさつ 笑顔 元気」などをキーワードに具体的な目指す学校の姿をアピールしました。候補者に対する質問も的確な応答で行われました。その後、3名が立候補した副会長の投票は選挙管理委員会の指示で整然と行われ、放課後開票作業となります。
生徒会役員選挙の活動
2年生6人を生徒会長、副会長、書記長、応援団長の候補者として1日(火)から選挙活動が始まりました。朝、昼と校内で責任者とともに投票を呼びかける大きな声が聞こえています。7日(月)には、候補者が自分の公約などを直接全校生徒へ訴える立会演説会があります。学校全体で来年度の七谷中学校のリーダーを考える雰囲気ができ、活動が盛り上がっています。