目次 掲示板何か一言書いてって メールはこちらから 坪源までの地図 カタログ無料発送 プロフィール つぼげんのぼやき過去ログ トップページ

つぼげんのぼやき


新製品を考えようよ

 ここ数日、うっかり終了してしまった実演販売予定がずっとトップに貼りっぱなしだったことに気がついて、あわてて今日更新しました。夏は大忙し〜とまではいきませんが、中急がしってと頃でしょうか?掲載した予定の他にも、今年の4月に「新潟木工展」出展で行ってきた「表参道新潟ネスパス」へひょっとしたら8月の終わり頃にいけれるかも知れません。大新潟まつり関係なんですけれど、なにぶん大所帯な会でして、出展希望をだしても必ず採用されるとは限らないのです。正式に決まったら告知します。
 5月のデパート実演販売大攻勢も、なんとかクリアして、6月の欠品商品補充製作も、てんやわんやで大騒ぎしていたのですが、それも一段落して...今ちょっと気が抜けています。こんな時は怪我が多いから気を付けよう。
 新製品を久しぶりに作りたいと思っています。構想はこれから練るのですが(どろなわ)去年の「キッチンタオルホルダー」以来なかなかいいアイディアが出てこなく、アイディア倒れどころか、倒れるネタすら思い浮かびません。こんな時は機能重視の画期的なアイディアより、かわいらしいお人形なんかを作った方がいいかも知れないです。ストレスたまらないし。女性客が思わず手にとって「かわいい〜」とそのまま連れていってくれそうなモノ。そんなに都合良く作れないって...最近自分のアイディアスケッチ見ても、どう贔屓目にみても、娘のラクガキの方がかわいいイラストだったりします。私の才能、枯欠ぎみか...(そもそも最初からあったのか?)

(2004.06.30)


がんばれ

 新しいネタ(手品みたいだ)を考えようとしましたが、とりあえず材料がないので、それを調達に久しぶりに我が社の倉庫に行ってみた。シャッターを開けるとそこには材料と一緒に「不良在庫」の山が...ここ何ヶ月か忙しくて見に来れなかった倉庫でしたが、久しぶりに見るとそこには厳しい現実が待っていた。てか、この在庫どないせいっちゅんじゃ。しばらくたたずんでいたら足下から力が抜けて抜けてきて、へたり込む。一種の急性鬱状態かもしれない。
 がんばれ〜〜〜自分。

(2004.06.29)


いい仕事

 かなり前になりますが、結構高価な墨壺、全長450ミリ全体に鶴亀の彫刻がかなりアクロバッティブに重厚かつ繊細に彫られている作品だったのだが「鶴のクチバシが壊れたので修理してください」とのことで預かっていた。拝見するとかなりひどくバラバラになっていた。コレはうっかり重量物でもクチバシの上に落とさない限りはならない。もちろん自分一人の手には負えないので、困ったときの先生頼み。真保さんのところへ修理をお願いしました。一週間後、しっかり治ってきましたが、当たり前の話ですが、修理前の部分と修理後の部分ではその材料の色合いがあまりに違いすぎます。仕上げはオイルフィニッシュなのですが、このままオイルぬっても修正個所の違和感は治らないであろうと...
 ここで私の登場です。早速七つ道具のアクリル絵の具を取り出して、ごくごく薄めにとき、何度も何度も重ね塗り。何とか違和感無く絵付けできるまでに丸一日かかってしまいました。いつもならドライヤーで強制乾燥するのですが、何せそこはかなりでかい墨壺。そんなものにドライアーかけたら木口にヒビが入ること間違いなしです。そこで一色ぬっては自然乾燥。また一色ぬっては自然乾燥とかなり手間暇かけました。そしていよいよ仕上げのオイルフィニッシュですが、コレも回りのテカリ感と同じようにしなければならなかったので、二度三度と乾燥させては重ね塗りです。ただオイルの場合乾燥までに最低一昼夜(乾燥速度の速いオイルもあるのですが、化学物質配合なのでちょっとキライ)かかりますから、完成まで一週間もかかる始末です。
 おかげで自分でもほれぼれする出来映え「一体どこをどう直したんだ?」と首を傾げたくなるほどです(←おいおい)景気のいいときはよくあったのですが、久しぶりの真保さんとのコラボレーション仕事。スゴク充実感がありました。

(2004.06.28)


130周年とは〜

 娘の通っている小学校は130周年です。実は私も同じ小学校を卒業しまして、その当時はちょうど100周年でした。あれから30年。月日の移り変わりは早いものです。などと気楽なことを書いていたら、とんでもないモノを発見してしまいました。それは100周年記念の時に生徒達に配られた記念品です。工房の片隅からひょっこり出てきました。
 100kinen.jpg
 月日の経つのは早いものですが、金属というのはなかなか古くなりませんね。ちなみにコレはペーパーウエイト(文鎮)です。私が今作っている主力商品もペーパーウエイトです。なにか深い因縁があったのかも知れません(←ないない)
 
 昔はダイエットをめざして散歩をしていましたけど、最近はシンプルに散歩を楽しむために散歩しています。実は最近日記がとぎれがちなのも、夜の散歩が過ぎてしまい、日記書く元気がなくなってしまったからです。それでなくても仕事は忙しいのに...でも人間は歩く動物だとつくづく思いますよ。全く歩くだけの、目的のない散歩ですら妙に楽しかったりしますから。思わぬ発見もあったりして...といけば楽しさ倍増なのですが、そこは田舎。私の散歩タイムの午後8時頃にはすでに商店街は全て閉店。開いているお店はコンビニだけです。路上の草木を楽しむには、もう少し早い時間、午後2時くらいの方がいいんですけれどもね〜そのころは仕事しているって。

(2004.06.24)


煙を出して疾走するトラックとすれ違う

 もうもうと煙を出してこちらに突進してくるトラックとすれ違った。往々にしてこの手のトラックは過積載でエンジンに過剰な負担がかかるため、不完全燃焼した粒子状物質を吐き出しながら走る。環境には大迷惑である。そのトラックとのすれ違いざま「プーン」とゴムの焼ける独特のにおいがしてきた。って、コレはエンジン過負荷じゃなくて、タイヤが燃えているよ〜最近物騒なニュースが渦巻いているが、コレもその一巻であろう。明日のニュースになっていなければいいが...(←教えてやれよ)

(2004.06.22)


撤収作業終了

 今日は久しぶりに新潟ふるさと村実演販売の撤収作業をしました。いつもはオヤジまかせだったので、久しぶりに一人での作業は案の定一番最後までかかってしまいました。車への積み込み作業は、見かねた隣のブースの若い衆に手伝ってもらう始末。いや、助かりました。何せ外は台風接近真っ盛り。帰りそびれると、暴風の中車高の高いワゴンでよったらよったら運転しなければならない。いつも通っている信濃川の土手上の近道はやめて、国道8号線を一路三条へと急ぐ。自宅に着いてニュースを見ると、すでに台風は暴風圏真っ盛り。それでこの程度だったとは...思ったよりたいしたことなかったぞ、台風(とはいえ海岸へ津波を見学など、ころされたっていきません)
 コレにて6月のふるさと村実演販売は終了です。次回は七月に入ってから。7月9日〜11日間という長丁場が待っています。ま、毎年夏の恒例事業なんですが。次回の目玉は毎日やっている「体験工房」です...てか、去年もやらなかったっけ?この企画。確か閑古鳥だったような気がするが...大丈夫?たのみますよ。

(2004.06.21)


似ていないけど、似ている二人

 先日のふるさと村絵付け教室、参加者は3人...とほほ。いっそ娘でも連れてきてサクラの代わりに絵付けをさせれば良かった。
 これはいまさらどうこういったところでしょうがないので、せめてその場に来た子供達とは楽しく絵を描こうと考えました。だいたいみんな同じ年、小学一年生くらいの女の子でした。そのうちの二人組の子達、似ている訳ではないのだが、何となく雰囲気が妙に似ていて「君たちは姉妹?それとも従兄弟同士」思わず聞いてみた。すると二人そろってクスクス笑い「よく言われるけど、ちがいま〜す。赤の他人だよ」...じゃなんで背格好も顔も全然似ていないのに姉妹みたいによく似ていると勘違いしてしまったのだろう?よくよく二人を観察してみた。すると、わかりました。二人とも「左利き」だったのです。それでか。あまり多くない左利きが二人同時に絵付けしているのだから、作業風景がなんとなくにていたのもムリもない。「左利きの人はよく見るけど二人同時に見たのは、おじさん初めてだよ」というと、よくいわれているの、そのうちの一人からこんな答えが返ってきた。「私って両利きだからどちらでもOKだよ」それは凄い。得てして左利きの人には芸術家肌の人が多いですから、日本を美術界の将来はよろしくお願いいたします。

(2004.06.20)


受難鯉の彫刻

 このサイトでは御存知、真保成孝氏の製作した鯉の彫刻が受難です。先日の泥棒騒ぎの時にも大小一対が盗まれてしまいましたが、今度は運送中の事故から大の方が一個破損してしまいました。代換として最後の大をを出荷しましたから、現在手元に大はありません。小の方はまだ3体ありますが、大サイズはこれ以降受注生産となります。だいたい注文もらってから1〜2ヶ月の納期となりそうですが、ご了承ください。
 今日も昨日に引き続き絵付け作業。こんなに集中的にデコイの絵付けをしたのは何年ぶりだろうか?実は絵付けは昨日の段階で切り上げて、今日は仕上げにウレタン塗装をしようと思っていたのですが、私の管理ミスからウレタン硬化剤が保管用の缶の中で硬化していました...この現象はつまり、硬化剤の缶の中に少量の主剤が混ざってしまったから...保管には注意していたのにショックでした。仕方なく硬化剤を注文したら、到着は翌日とのこと。仕方がないので昨日の流れからずっと絵付け作業となってしまいました。絵付けの終わったデコイが、並べる乾燥棚からあふれ出し、仕方がないので完全乾燥したものから順番に箱へ詰めて重ねます。仕上げの歳にはまた箱から出さなければならないという二度手間になってしまうので、普段だったら絶対やらない。コレも緊急避難と諦めます。
 明日から新潟ふるさと村で実演販売がまた始まりますが、今回は土曜日のお昼頃に私の絵付け教室があります。モノは「メモタック」ミシン鋸で鳥の形を切ったモノに絵付けをします。裏には磁石がついていて冷蔵庫なんかに付けるタイプです。参加料もたしかお安くなっていますので、ご家族の参加も大歓迎です。土曜日ですのでお間違いなく。ちなみに私は金曜日には工房でデコイの仕上げ作業に没頭していることでしょう。しかしものすごい量なので、金曜日中に終わらないこと必至だ。

(2004.06.17)


日記とぎれとぎれ

 昨日は久しぶりの木取り作業で、これまた久しぶりに鼻が花粉症状態になってしまった。そこで春に耳鼻科でもらったアレルギー錠をのむ。久しぶりだったので体がビックリしたらしい。全身を覆う猛烈な倦怠感。昼休みは寝過ごし、気がつけば1時20分。その後もだるさがとれずに4時頃に30分ほどごろ寝する。ようやくすっきりしたのが6時。終業でんがな。仕方がない、そういう日もあるさ。肝心な花粉症状態ですが、一発で治りました。まったくしょうがないドーピング野郎です。というわけで昨日の日記はお休みでした。(長い言い訳だ)
 今日はコレまた久しぶりに丸一日中絵付け作業。最近は工房で形づくり、実演販売で絵付けというパターンが定着してきていたので、工房での絵付けは珍しいです。サスガに接客しなくて良いので仕事ははかどりますが、いつもはお客さんと話しながらの作業なので、寂しい感じもします「うん、この辺の筆運びはよくないかい?」「イヤー今日ははかどったな。そろそろ三時の休憩にしようかな」「どっひー変なところに絵の具がついてしまった」等々。お客さんとの話がないぶん豪快に独り言しながらの作業。かなり怪しい姿でした。
 7月になると、また実演販売がいそがしくなりそうなので、今のうちに欠品商品の補充作業です。そうそう、今週末も新潟ふるさと村で実演販売やりますから、よろしくお願いいたします。

(2004.06.16)


ありがとうございました

 一ノ木戸小学校三年生の皆さん、昨日はクラフト絵付け教室ありがとうございました。喜んでもらえましたか?なにせ、こんな大人数で絵付け教室やったのは初めてでして、至らないところも沢山あったとは思いますが、そこは大目に見てやってください。私があれこれ言うより、皆さんの方が独創的な発想でいろいろやってくれたので助かりました。またなにかの機会にお会いしましょう。
 
 昨日のご挨拶ではじめます。さて今日の日記ですが、昨日の今日なので特になにもありません。昨日は日曜日の「一日授業参観日」だったので、一日中、いつ授業参観してもOKという日でした。とはいえ自分は絵付け教室が始まるまで図書館で本を読んでいましたが(←おいおい)
 絵付け教室の大任も済んだ今日は、ちょっとだけ休日気分。日曜日の代休で娘は朝からおねぼうさんです。「どこかつれてけ〜」といっても私は仕事。一人で遊んでくれ。ちょっとだけ休日気分はあっという間に抜け、昇降盤につかまって一日立ち仕事です。久しぶりの木取り作業にふうふういっていたけど、夕方になる頃にはあらかた終わりが見えてきました。ところがその時思い出した。そういえば今日注文品を出荷しなければならなかったんだ。時間はすでに6時数分前。六時を過ぎたらいつ宅配便の集荷トラックが来てもおかしくない時間。あわてて荷造りをしてなんとか事なきを得る。まったくいつまで経ってもこの「せっぱつまらないと、なにもしない病」は治る気配がありませんねえ。

(2004.06.14)


うっかり失敗

 申し訳ありません。昨日の日記、そして告知では「そして社長(オヤジ)は福島県の二本松へと出かけていくのですが」とありましたが。「会津三島」の間違いでした。お詫びして訂正いたします。おそすぎでしたか?今日まで全然気がつきませんでした。すでに今日はオヤジは現場で販売しています。しかも明日が最終日。ゴメンナサイ。
 先週、今週と休日の週末。最近ではちょっと珍しいです。どこへ行きたいと娘に聞くと「ふるさと村〜!」...来週仕事で行くんですけど、お父さん。ま、しょうがないからふるさと村の社員の方々への挨拶がてら久しぶりに行ってきた。
「最近どうしてたの、姿が見えなかったけど」いろんなデパートへ出張してて、これなかったんです。てか、忘れられてなくて良かったです。娘は一人であっちこっちフラフラして遊んでいます。愛想振りまいてはお菓子もらっているし...トクだな。

(2004.06.12)


おお、新名人!

 なにげなくつけたBSで、今この瞬間「森内新名人誕生」を放送していた。なんというタイミング。おめでとうございます。そういえば自分はもう何年も将棋さしてないな...弱いけど。
 昨日は日記を書く間もなく轟沈。いや〜ヒドイ頭痛になってしまって、薬もんで寝ました。かぜでもひいたのでしょうか?今朝は頭痛も治り爽やかな朝を迎えることが出来ました。早寝早起き健康第一。
 そして社長(オヤジ)は福島県の二本松へと出かけていくのですが、現在外は雨。クラフト展では張れてくれるといいんですが...天気予報では雨...日曜日は晴れそうだから、それでヨシとしましょう。福島県二本松。近くにお住まいの人はよろしくお願いいたします。

(2004.06.11)


なんとかなる

 13日のPTA主催クラフト絵付け教室の打ち合わせと絵付け練習のため、娘の小学校の先生達とPTAさんが工房にやってきた。クラフトといっても木の板を小さく虫や鳥などに切り抜いた物に軽く絵付けをするだけなのだが、それなりに楽しくできそうなので期待しています。やはり普段は使い慣れていないアクリル絵の具ということで、先生達も悪戦苦闘です。こんな時は案外子供達の方が対応が早かったりします。今日もお母さんに連れられた男の子がなんの苦もなく描いていました。みんながわいわいうち合わせしている隣で...すごい集中力だ。当日は130人近い子供達とその父兄が絵付け体験をするのですが、果たしてそれだけの人数が教室内に収まるかどうか不安です。「大丈夫、何とかなりますって」という担当先生の力強い(?)言葉を信じて行きましょう。なせば成る。何とかなる。

(2004.06.09)


遅れすぎの仕事

 結構溜まっていた細かい仕事を片っ端から片づけていった一日。長かったような短かったような...つまりはあまりに実演販売が忙しかったため、かなり忘れていたものに気がついた。表札製作にいたっては「五月の連休が終わったら納品します」と言っておきながら、時はすでに6月...ホントすみませんでした。ごめんなさい。
 今週の日曜日にやる予定の小学校クラフト絵付け教室の準備もそろそろ取りかかりはじめる。とりあえず一番たいせつな絵の具だけはすでに発注済みなので、何とかなる事はなる。
 欠品補充作業も一段落したら、また作品作りにガンバリたいこの頃ではあります。頭の中にすでにいくつかのアイディアはあるのですが、なかなかそれを形にするのはむずかしいものです。ましてや人に認めてもらうことは至難の技です。夏から秋へかけてはかなりの公募展がありますので、何とか一つくらいは入選したいものです。とりあえずは9月にある市展。なにやら今年は市政70周年記念ということで、かなり大々的にイベントをやるそうなのですよ。ここは有名になれるチャンスかも(←おいおい)

(2004.06.08)


信濃川河畔

 土曜日に、県展で落選してしまった作品の撤収にと新潟市へ出かけました。去年まではワアキャアいってじっくり作品見れなかった娘もようやく落ち着きが出てきたか、私をほったらかしてとっとと洋画コーナーへ見学に行きました。早速自分の気に入った絵を見つけてきて「お父さんこの絵すごいよ」と教えてくれます。ここまでくるまで約三年。去年までは会場でつまらんカエルと大騒ぎしていて、小脇抱えて会場を後にしたのがウソのようです。多少なりとも成長しているのかも知れません。
 県展会場をあとにして、まだ帰るには早い時間だったので、信濃川河川敷の公園でのんびりしました。最近妙に人見知りをしなくなった娘は、早速河原で「はないちもんめ」に興ずる大学生と仲良くなり、一緒にはないちもんめをはじめる始末。面倒なので、娘は大学生達に任せて自分はお昼寝。梅雨入り直前の晴れ。すがすがしい風が河原を駆け抜ける。さっき撤収してきた落選作品を詰め込んだバックを枕代わりにして「やれやれだぜ」と一息つく。川の向こうでは新潟名物の観光船「アナスタシア号」が観光客を満載にして新潟港へとむかって航行している。こんなのんびりした日曜もあるものだな〜と。
 日曜に今期発のプールへ行きました。まだシーズン前もあってガラガラ。特に子供用プールは娘の貸し切り状態です。たまたま気温が30度と越えるプール日より。ただ久しぶりの水泳で、足をちょと医編めてしまいました。現在歩行困難。アキレス腱が痛いです。普通はリハビリに利用するプールで筋いためるとは...運動不足を痛烈に実感しました。

(2004.06.07)


お久しぶり

 なんかしばらくポーンと抜けてしまいましたが、5月の実演販売三連発が終わり、身も心も気が抜けてしまったようです。青空を身ながら工房でまったり仕事をしていると、昔はどこへも出かけずに朝から晩まで工房入り浸りだったんだよな〜と考えます。今ではまるでデパートへ就職したのではないかと思えるほど販売員ぶりも板に付き(?)製作作業をしていると、販売現場に比べたらなんてユルイ日々なのだろうと。こうして今、自主的に昼休みを延長してここの更新作業をしていると、のんびりしすぎじゃないか?と思います。
 てか、早く仕事に行きなさい。

 ここ数日、ロクに更新していないのに妙にアクセス数が伸びる。とはいえいつもの3割り増し程度ですが。原因を考えると、どうも最近「あんしん財団」の機関誌に当社の「キッチンタオルホルダー」が紹介されたことと関係あるんじゃないかな?実演販売でも割と好評なのですが、不思議なことに問屋さんには全然相手にされません。一度使うとその便利さに気がついてもらえて、かなりリピート客さんに買ってもらっているのですが...どうでしょうか?

(2004.06.04)


サボってました

 そんなにツライ感じはしなかったのですが、サスガに午後8時終了後、自動車で一時間ちょっとの運転生活はきつかったようです。最終日の撤収が終わり、晩酌したらそのまま風呂にも入らず睡眠となってしまいました。
 今日からまた欠品商品の補充製作です。とりあえず眠り猫から製作再開です。こうして一日中工房に籠もって仕事していると、ヤッパリ自分は接客よりも製作現場の方があっているんだとつくづく思います(←いつになく弱気)まあ、しばらくは長期間の実演販売がありませんので、この間にちょっと新製品のアイディア練ったり、次の公募展に向けての作品製作なんかしたいですねえ。そういえば言い忘れましたが、実は今年の県展も応募しましたが、ダメでした。とほほ。来年こそは頑張るぞっと。

(2004.06.02)


もどる
build by phk-imgdiary Ver.1.12