「できる」ことを貯める2学期に!
今日から2学期がはじまりました。手には夏休み中の学習作品をもち、元気に登校してきた須田小っ子。朝の歌が各教室から降り注いできました。 2学期は、マラソン大会・文化祭などの校内行事だけで無く、親善陸上記録会、科学研究発表会 […]
もっと読む 「できる」ことを貯める2学期に!須田小ねっとわーく \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET
今日から2学期がはじまりました。手には夏休み中の学習作品をもち、元気に登校してきた須田小っ子。朝の歌が各教室から降り注いできました。 2学期は、マラソン大会・文化祭などの校内行事だけで無く、親善陸上記録会、科学研究発表会 […]
もっと読む 「できる」ことを貯める2学期に!Q「須田のよさ」はなんでしょうか。考える時間は1分間。 【答えの内容条件】①②③全てそろって正解です。 ①具体例(例えば、梨づくり) ②根拠(須田梨のよさを2つ以上挙げる) ③まとめ(梨ののよさから須田全体のよさに置き換 […]
もっと読む 須田dy科(すたでぃか)~「ふるさと・須田」学習9月の主な行事予定をアップしました。各種行事などで下校時刻が変更があります。配布したものを確かめてください。
もっと読む 9月の主な行事予定2学期からの中学年の外国語活動を指導していただく、さんが来校されました。はじめての日本・加茂市・須田小・ALTの仕事ということで、前任のALTのジョディさんと一緒に来られました。とっても明るい印象の方でした。楽しみにして […]
もっと読む こんにちは!2学期から…本日、職員研修で、プログラミング教育研修会をしました。プログラミング教育は、来年度から小学校教育で行うものです。 そのねらいは、 目の前の「困ったな」等の問題を解決するために、「だんどりをする」等、物事を順序立てて考え実 […]
もっと読む プログラミング教育研修をしました子供たちの夏休みも後半に入りました。気温もうなぎ登りの夏です。さて、夏休みの宿題ですが、面白い調査結果がありましたので、後半の「指導助言」のためにご活用ください。 ◆夏休みの宿題はどのように終わらせていたか? (岡山大学 […]
もっと読む 夏休みの宿題~できすぎ・しずか・のび太タイプ?令和元年度の地区水泳の参加状況がまとまりましたので、お知らせします。 ◆参加率83%(例年より微増) 本年度は、地区水泳の回数を半減(5回に縮小)と午前実施に変更しました。理由の一つ目は熱中症対策です。例年の午前午後各1 […]
もっと読む 地区水泳の参加状況(まとめ)サーキットコースのチップ敷設も、今日、教頭と用務員のダブルタッグ作業で完了しました。全長40mですが、砂浜を走る感触です。2学期からは、ダッシュ練習のコースに設定します。築山とも接続したので、今後の活用をいろいろ考えてい […]
もっと読む サーキットコースの「サー」まで来ました。1年ぶりのビオトープの浄化槽の掃除をしました。と言っても、自作簡易浄化槽なので、どれくらい中が「浄化」のお仕事をしていたのか、あけてびっくりでした。2層に分かれた内、下の小石はいっぱい砂をすっていてくれました。また、上の […]
もっと読む 1年間のご無沙汰でした。ビオトープの浄化槽のお掃除連日続く猛暑の影響で、学校ビオトープの水温も、メダカにとってはきついものになりました。本来ならば、木陰など自然物で「創り上げる」ことが学習だと思うのですが、夏休みになり子供たちのお世話も十分できなくなったため、緊急措置t […]
もっと読む ビオトープに日陰を~人工的に猛暑対策秋の体力向上に向けて、サーキットコースへのチップを敷設しています。15mから30mと倍増しました。地域の農家の方から頂いた伐採木を細かくチップにしたものを、春の育友会奉仕作業の際に整備したサーキットコース上に10㎝ほどの […]
もっと読む サーキットコースのチップ敷設(続く)教育環境整備を行っています。学校ビオトープの水質浄化のための貝殻募集には、たくさんの「しじみ、あさり、ほたて」をご寄付していただきありがとうございます。用意したバケツいっぱい集まりました。これからも貝殻、待ってます!
もっと読む バケツいっぱいの愛(AI)、貝(KAI)をいただきました!7月の読書量の集計結果(最終)は、次の通りです。 ◆累計冊数(4月からの4ヶ月間の合計冊数)5208冊(最終) ※これは、昨年度1年間の合計冊数の約半数に当たります。 7月1ケ月の読書量は、全校で1300冊(最終)でし […]
もっと読む どれだけ読んだ!(7月末集計)。◆全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)結果から、学力全体の風景の見方 7月31日、本年度の結果が一斉に発表されました。県別の平均点の順位(※)がこの時期のニュースになることが恒例になっています。しかし、前にもホーム […]
もっと読む 全国学力テストの結果を受けて今日で4回目となる地区プール開放ですが、連日の気温上昇もあり、参加者も例年になく多いです。
もっと読む 地区プール開放5月の連休明けから栽培してきたライオンフラワー(ロシアびまわり)も、2か月が経ち、大きく成長しました。というか、しています。伸びる度に支え棒の交換・付け足しをしてきました。今日も、だいぶ頭をたれて「シャワー」状態のひまわ […]
もっと読む どこまで伸びるの?今日(7/29)、加茂市理科センターの土田先生から、須田小のビオトープの水質検査をしていただきました。全般的に「良」の評価でしたが、今後のことを考えて、次の点を工夫した方がよいと助言していただきました。 1酸性度が上がら […]
もっと読む ビオトープから”(貝)KAI(愛)”を◆正解・不正解の二分割ではなく、「無記(どちらともいない答え)」 長年、ロボット開発をしてこられた森政弘(東京工業大学名誉教授)さんは、歩行型ロボットを開発する際に苦労したところは「倒れないこと」だそうです。「倒れてしま […]
もっと読む すべてに価値がある~学校評価ING夏休み初めての週末です。 さて、終業式と学校だよりで、心と体の健康のための3つのルーティン(繰返し)について触れました。 朝のミラー笑顔、とても簡単です。鏡の前で「イー」と笑うだけです。それだけで、心がらっくりします。本 […]
もっと読む 朝のミラー笑顔してますか?子供たちにとっての「夏スイッチのスタート」です。 今日の町内水泳は、天候にも恵まれ、多数の参加者がありました。プール監視の保護者の皆様のおかげで、スムーズに進めることができました。ありがとうございます。 さて、夏休み前に […]
もっと読む 平均値と平均像 ~ 子供の生活