コンテンツをスキップ

須田小ねっとわーく  \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET

須田小ねっとわーく  \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET

  • ホーム
検索フォームを展開

毛筆練習がんばってます

sudasyo 2018年6月28日2018年7月19日

                  3年生から始まる毛筆練習。最初は使う道具の種類に戸惑い、」準備と後片付けで時間が終わっていた3 […]

もっと読む 毛筆練習がんばってます

どんな朝ご飯にすればいい

sudasyo 2018年6月27日2018年6月27日

今日3時間目、5年生学級で「朝食」をテーマにした授業公開がありました。学級担任の成田と栄養教諭の和田によるTT(チームティーチング)指導です。 まず、朝食に必要な「3つのスイッチ食材」について指導をしました。「3つ」の中 […]

もっと読む どんな朝ご飯にすればいい

平成30年度 スポーツテスト集計結果

sudasyo 2018年6月27日2018年6月27日

              本年度実施のスポーツテストの集計を行いました。全体的な傾向として、昨年度に比べ、総合評価では、体力の向上が見られます。 種 […]

もっと読む 平成30年度 スポーツテスト集計結果

がんばりタイム(体力向上)始まる

sudasyo 2018年6月26日2018年6月27日

今日から「がんばりタイム(体力向上)」が始まりました。グラウンドの遊具なども使い、サーキット的な運動をしました。

もっと読む がんばりタイム(体力向上)始まる

稲の観察に行ってきました。

sudasyo 2018年6月25日2018年6月30日

  田植えをした苗の生育の様子を見に行きました。ずいぶん田んぼが綠っぽく見えるまで、苗も成長していました。   稲の発芽(NHK) 米づくりの1年(NHK)

もっと読む 稲の観察に行ってきました。

新しい須田小のホームページ

sudasyo 2018年6月23日2018年6月23日

須田小学校のホームページは、より安全に、より使い易さを求めて、移行いたしました。尚、旧ホームページはこちらです。

もっと読む 新しい須田小のホームページ

須田小フレンドパーク集会

sudasyo 2018年6月22日2018年6月25日

    今日22日(金)3時間目に、須田小フレンドパーク集会を行いました。この集会で、相手のよさを伝え合ったり、相手の立場に立って考え行動したりする取組を確認し合い合いました。 小さな紙に、「いいな」 […]

もっと読む 須田小フレンドパーク集会

プール授業始まる

sudasyo 2018年6月19日2018年6月22日

                今週から水泳授業が始まりました。気温32度、水温25度、青空、微風。最高のプール日和です。

もっと読む プール授業始まる

学校だより「須田っ子」

sudasyo 2018年6月18日2018年7月9日

第14回プリントコミュニケーションひろば(公益財団法人理想教育財団)において、須田小学校の学校便り「須田っ子」が、優良賞(部門別)をいただきました。 今後は、丁寧・迅速に学校教育情報をお伝えすると共に、家庭や地域との情報 […]

もっと読む 学校だより「須田っ子」

身近な安全 ~ 小中合同「安全マップ確認」活動

sudasyo 2018年6月15日2018年6月22日

                午後、須田小中学校児童生徒が須田小学校に集まり、「安全マップ確認」活動をしました。 加茂警察署須田駐在所員か […]

もっと読む 身近な安全 ~ 小中合同「安全マップ確認」活動

到着! 思い出を夢の中で楽しんで…

sudasyo 2018年6月13日2018年6月13日

2日間に及んだ修学旅行でした。無事、学校に帰校することができました。今日は、修学旅行の思い出を夢の中で、もう一度楽しんでほしいと思います。

もっと読む 到着! 思い出を夢の中で楽しんで…

新潟県に入りました(阿賀野川SA)

sudasyo 2018年6月13日2018年6月13日

1日前に立ち寄った阿賀野川サービスエリアに到着しました。学校到着まで1時間くらいです。

もっと読む 新潟県に入りました(阿賀野川SA)

これから加茂に

sudasyo 2018年6月13日2018年6月13日

二日間の修学旅行の全ての日程を終えて、加茂に帰ります。 靴も揃えて、日新館の方からも褒められました。 それでは、けぇるっぺ(帰えるか)

もっと読む これから加茂に

会津藩校日新館 赤べこ絵付け体験です。

sudasyo 2018年6月13日2018年6月23日

  赤べこの絵付け体験中です。作品は文化祭で展示される予定です。  

もっと読む 会津藩校日新館 赤べこ絵付け体験です。

会津藩校 日新館の見学中…

sudasyo 2018年6月13日2018年6月13日

日新館の中を見学してます。学習は「素読(音読する)」に始まり「考読(意味を考えて読む)」 こんなのがありました。 (論語)「これを知る者はこれを好む者に如かず、これを好む者はこれを楽しむ者に如かず」(勉強も楽しむことがで […]

もっと読む 会津藩校 日新館の見学中…

会津藩校日新館 ごはんです。

sudasyo 2018年6月13日2018年6月23日

        日新館に到着!まずは腹ごしらえ、昼のメニューは…。

もっと読む 会津藩校日新館 ごはんです。

野口英世記念館

sudasyo 2018年6月13日2018年6月23日

        野口英世記念館を見学中です。 野口さんのロボットとの会話から大体のところは分かりましたが、やっぱりえらいのは、母親のシカさんです。学校に通えなかったシカさんが息子の […]

もっと読む 野口英世記念館

ボートでGO! 檜原湖

sudasyo 2018年6月13日2018年6月23日

天候も上向いてきました。モーターボートで檜原湖遊覧です。

もっと読む ボートでGO! 檜原湖

五色沼散策

sudasyo 2018年6月13日2018年6月23日

予定通り、五色沼周辺の散策です。

もっと読む 五色沼散策

お世話になりました 2日目へGO!

sudasyo 2018年6月13日2018年6月23日

ホテルの方に、ご挨拶をして、次の見学場所にスタートです。

もっと読む お世話になりました 2日目へGO!

投稿ナビゲーション

前 1 … 97 98 99 100 101 次

Count per Day

  • 290622総閲覧数:
  • 11今日の閲覧数:
  • 39昨日の閲覧数:

記事の検索

コンテンツ

  • ★What’s「さすがだ」?
  • ◆須田小の対応
    • ☆悪天候時の対応
    • ☆防災教育(MAP)
    • ☆須田小アンテナ(いじめ)
    • ☆笑顔でペコリ(交通)
    • ☆不審者対応
  • ◆須田小の学び
    • ☆3つの対話スキル
    • ☆書く「対話スキル」
    • ☆学習の景色;国語
    • ☆加茂軍議と会津
    • ☆My授業スタイル
    • ☆須田dy(故郷学習)
  • ◆須田小の概要
    • ☆沿革
    • ☆アクセス
  • ◆登校許可書
  • 加茂市立須田小学校における「学校いじめ防止基本方針」
  • ◆新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ療養解除届
  • 須田っ子のやくそく

今日の須田小

  • ※今日の須田小※ (2,019)
    • 年間行事予定 (6)
    • ◆学校広報◆ (830)
      • ★須田dy BOOK★ (20)
      • 学校だより (132)
      • 対話のある学び (120)
      • 健やかな体 (120)
      • 地域連携 (73)
    • ◆学校行事◆ (147)
      • 自然教室 (12)
      • 陸上大会 (17)
      • 文化祭 (16)
      • 運動会 (29)
      • 修学旅行 (52)
    • ◆学校評価◆ (145)
      • 表彰・助成 (7)
      • グランドデザイン (11)
      • 評価改善 (119)
    • ◆動画◆ (67)
    • ◆本の海図書館◆ (62)
    • ◆ビオトープ◆ (24)
    • ◆SASUGADA(S)カップ◆ (35)

過去ログ

  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (20)
  • 2023年10月 (27)
  • 2023年9月 (19)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (21)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (39)
  • 2023年4月 (26)
  • 2023年3月 (26)
  • 2023年2月 (32)
  • 2023年1月 (26)
  • 2022年12月 (24)
  • 2022年11月 (27)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (35)
  • 2022年8月 (19)
  • 2022年7月 (29)
  • 2022年6月 (56)
  • 2022年5月 (42)
  • 2022年4月 (29)
  • 2022年3月 (26)
  • 2022年2月 (32)
  • 2022年1月 (22)
  • 2021年12月 (26)
  • 2021年11月 (25)
  • 2021年10月 (25)
  • 2021年9月 (27)
  • 2021年8月 (17)
  • 2021年7月 (37)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (24)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (25)
  • 2021年2月 (25)
  • 2021年1月 (21)
  • 2020年12月 (22)
  • 2020年11月 (22)
  • 2020年10月 (39)
  • 2020年9月 (23)
  • 2020年8月 (17)
  • 2020年7月 (23)
  • 2020年6月 (28)
  • 2020年5月 (20)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (19)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (30)
  • 2019年12月 (39)
  • 2019年11月 (40)
  • 2019年10月 (43)
  • 2019年9月 (39)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (37)
  • 2019年6月 (70)
  • 2019年5月 (50)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (34)
  • 2019年2月 (59)
  • 2019年1月 (38)
  • 2018年12月 (46)
  • 2018年11月 (44)
  • 2018年10月 (33)
  • 2018年9月 (34)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (20)
  • 2018年6月 (38)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (2)

2018/6月以前

H28.4.1~H30.6.18
  • 須田小ねっとわーく  \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET © 2025