お願い! 衣装作りに!
明日の学校だより(早刷版12号)でもお知らせしますが、6年生が「ふるさと・須田」学習のまとめとして学習劇をします。その時に着る衣装づくりに是非協力そお願いしたいです。 「衣装」と言っても、登場する武士役の衣装「裃(かみし […]
もっと読む お願い! 衣装作りに!須田小ねっとわーく \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET
須田小ねっとわーく \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET
明日の学校だより(早刷版12号)でもお知らせしますが、6年生が「ふるさと・須田」学習のまとめとして学習劇をします。その時に着る衣装づくりに是非協力そお願いしたいです。 「衣装」と言っても、登場する武士役の衣装「裃(かみし […]
もっと読む お願い! 衣装作りに!平成31年度BFC(少年消防団)の隊員に、4年生から2名が所属することになり、今日昼休みに、ユニフォームの試着をしました。 他の小学校の友だちと一緒に活動する機会がたくさんあります。体験して学んだことを、学校に戻ってきて […]
もっと読む 私たち、BFCに入団します1年生に続いて、2年生もプログラミング教室を行いました。休み時間に使い慣れている2年生からは、「思考の幅」の広さを感じる1時間でした。 1年生と同じ課題(直進ー音ー直進)でしたが、右折と左折のパーツを組み合わせてゴールす […]
もっと読む 【動画】2年生からのプログラミング教育昨年の10月から始まったサクラソウの苗もすくすく育っています。まさに、葉っぱだけ大きく育っている「大器晩成」のサクラソウの苗も、茎をじっくり太らせ、たくさんの花芽を従えているかのようです。20日置きの観察写真を比べてみる […]
もっと読む すくすく 須田のサクラソウ2学期から始まった、6年生の「ふるさと・須田」学習~「加茂軍議」から学ぶ「対立」から「対話」への知恵探しの学習も、いよいよ劇づくりの段階に入りました。 来年には、「加茂軍議」にも登場した長岡藩の河井継之助の映画が上映され […]
もっと読む 「対立」から「対話」への知恵探しに出ました~6年ふるさと・須田学習「加茂軍議」から今年の図書の貸し出しは2週間ですが、どれだけ貸出しがあるか図書委員会の子供たちが調べました。1週間当たりの貸出冊数は、低学年8冊、中学年3冊、高学年2.5冊です。 全体の累積冊数も、8185冊となりました。各学年の目標冊 […]
もっと読む どこまで読んだ? 読書調べがんばりタイムがありました。子供達の身体の動きを見ていると気になることがあります。それは、体の柔らかさです。 例えば、縄跳びのロープを回す際の手首の返しがなめらかにできなくて、縄の形がゆがんでひっかかってしまう。つま先だ […]
もっと読む 【動画】跳んで跳んで跳んで、回って回る須田小学校図書室「本の海図書館」の扉のデザインを、子供たちから募集したものを元に、須田中学校で美術を担当されている長谷川先生から制作していただきました。 長谷川先生がアレンジした背景に、子供たちがかいた「海の生き物」の絵 […]
もっと読む 開け!「本の海図書館」の扉昼休みに開かれた代表委員会。3年生から5年生までの学級委員と、6年生を送る会実行委員の子供たちで話し合いをする会議は、5年生にとっては、「全校を動かす」デビュー戦です。 6年生を送る会の計画案を考え、各学年に提案し、一つ […]
もっと読む 6年生に感謝の気持ちを伝える今日3時間目、1年生の子供たちと一緒に、2020年度から始まる「プログラミング教育」に挑戦しました。 虫型ロボットを組合せ、ゴールまで移動させるものです。まず、それぞれのパーツの動き(直進する、90度左折する、90度右折 […]
もっと読む 【動画】1年生からのプログラミング教育今週は給食週間です。子供たちが食べている給食がどのように作られているか、栄養教諭が映像にまとめました。ご覧ください。
もっと読む 【動画】ザ・給食今日の5時間目、6年生が租税教室を受けました。講師は、加茂市税務課の三浦さんです。 ・消防車 約5万円(1回) ※アメリカ合衆国 約2万5千円(但し実費負担) ・小学生 約7万円(1ヶ月) 税金によって使われているもの […]
もっと読む 6年生の租税教室がありました今日のお昼休み、プログラミング・コンテストに参加する子供たちを対象に、コンテストの進め方を説明する会をしました。 規定のコースをより短い時間でロボットを移動させるゲームです。来週月曜日には、静岡大学からもう一台届きます。 […]
もっと読む プロ・コン説明会をしました。今日の2時間目、避難訓練をしました。火災が発生したという想定での避難の仕方を確認するためです。 須田小学校には、図画工作、理科、音楽などを学習する特別教室がある特別棟があります。普段学習することが多い教室とは渡り廊下でつ […]
もっと読む 冬季の火災時避難訓練をしました今日の午後、6年生は、須田中学校の体験入学会に参加しました。別名「ハーフタム(半日だけ)中学生」になりました。たった一年間しか立っていないのに、中学生の成長ぶりは凄いです。やはり環境が子供を育てるです。 英語と理科の「手 […]
もっと読む ハーフタイム中学生体験再来週開催予定の「プログラミン・コンテスト」に参加するチームのエントリーシートが全て揃いました。2人から5人まで人数の違いはありますが、合計6チームが出揃いました。
もっと読む プロ・コン 6チーム出揃う6年生の「ふるさと・須田」学習、「加茂軍議」の演劇練習がスタートしました。2学期の総合学習の時間で、今から150年前に起こった戊辰戦争の様子を学習する中で、争いの拡大する分岐点になった「加茂軍議」(奥羽越列藩同盟の代表が […]
もっと読む ふるさと・須田学習劇「加茂軍議」スタート!本の海図書館の扉のデザイン募集を昨年末にしました。昨日の委員会では、集まったアイディアを検討しました。その結果、折角出してくれたアイディアを全部生かし切ろうということになりました。   […]
もっと読む 開け!本の海図書館の扉今日の全校朝会は、3学期のめあてを各学年代表の子供たちが発表する内容でした。 1年生から6年生までの実際の発表の様子は以下にリンクを付けておきました。(発表原稿は、次号学校だよりに掲載します) これまで、内容構成を事前に […]
もっと読む 発表とスピーチ低学年対象のプログラミングコンテストを企画しました。2年生の子供たちには体験できる場を提供しました。今回は、昼休みに1年生にも提供しました。 ただ動かして遊ぶだけのおもちゃ(虫型ロボット)も、移動するコースを限定すると、 […]
もっと読む プログラミングって、物事を整理する力が付く!