2020.08.18 2学期の予定(修正版)
2学期の予定です。今後変更することもあると思いますが、8月18日現在の予定を載せます。 2gakkigyoujiyotei
もっと読む 2020.08.18 2学期の予定(修正版)須田小ねっとわーく \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET
須田小ねっとわーく \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET
2学期の予定です。今後変更することもあると思いますが、8月18日現在の予定を載せます。 2gakkigyoujiyotei
もっと読む 2020.08.18 2学期の予定(修正版)暑い日が続いています。植物も「暑い、暑い」と言っているような感じで、少し元気がありません。ヘチマは実が大きくなったかと思ったら、なくなってしまいました。鳥などに食べられたのでしょうか? さて、須田小学区には、「きけん注意 […]
もっと読む 2020.08.18 看板の計画的な入れ替えを!!今日も暑くなりました。暑さ指数(WBGT)の実測値によれば、新潟県は31.4℃の危険となっています。熱中症には十分注意してください。それにしても、植物は元気です。アサガオやひまわり、ヘチマや稲は順調に生長しているようです […]
もっと読む 2020.08.11 熱中症に十分注意を!!夏休みが始まって、1週間が過ぎました。ラジオ体操を実施している地区は今週で終了のところが多いようです。また、今日は各地区で奉仕作業も実施されました。多くの子供たちが参加しているのを見て安心しました。コロナウイルス対策をし […]
もっと読む 2020.08.07 夏休みも1週間が過ぎました明日は立秋。暦の上では秋になります。それとはあまり関係ない思いますが、実りの秋に向けて、4年生が育てているヘチマと5年生が育てている稲に変化が見られました。ヘチマは少しずつ実がなり始め、稲は穂がつき始めました。わたしたち […]
もっと読む 2020.08.06 実りの・・・1学期が終了して、急に暑くなりました。今日は学校の教職員でZoomの研修をしました。今後再びコロナウイルスの感染が拡大した場合など、OnLineで授業ということも考えられます。そういう場合に備えておくということで実施しま […]
もっと読む 2020.08.05 暑い一日となりました夏休みが始まりました。ラジオ体操に参加している子供たちも多いようです。健康第一。熱中症などに気を付けて体を動かしてほしいと思います。さて、学校の前に植えたひまわりが咲いています。学校の前を通る際にはぜひご覧ください。自動 […]
もっと読む 2020.08.04 ひまわりが咲いた1学期は今日で終了。明日からは夏休みです。終業式では、次のような話をしました。 ・プロ野球のバッターは3割(10回に3回)打てれば好打者と言われる。つまり、7回は失敗しているということ。1学期間いろいろな活動に取り組み、 […]
もっと読む 1学期終業式・オリパラ給食最終日(ヨーロッパ)・始める理由 ・1学期振り返って(代表児童) 10gou gakkoudayori
もっと読む 令和2年度学校だより第10号今日のオリパラ給食はオセアニア(オーストラリア大陸やニュージーランドなど)のものです。クマラスープ(「クマラ」とはマオリの言葉で、さつま芋を意味します)とフィッシュアンドチップス、アップルビネガーマリネでした。クマラスー […]
もっと読む オリパラ給食4日目(オセアニア)今日のオリパラ給食はアフリカ大陸のものです。カランガとチキンのペリペリソース、カチュンパリというわたしはあまり聞いたことのない料理でした。ペリペリソースはピリッと辛い唐辛子の入った酸味のあるスパイシーなソースなようです。 […]
もっと読む オリパラ給食3日目(アフリカ)オリパラ給食2日目はアジアです。中華めんとマーボーラーメンスープ、餃子と中華あえを食べました。明日はアフリカ大陸です。今日はどの学年もシーンとして、給食に集中していました。 &n […]
もっと読む オリパラ給食2日目(アジア)当初の予定ではオリンピックがすでに開催されていることになっていました。オリンピック・パラリンピックは延期となりましたが、1年後の大会に思いをはせて、今週は「目指せ!オリンピック・パラリンピック 五大陸を味わおうメニュー」 […]
もっと読む オリパラ給食1日目(南北アメリカ)4連休前に、図書館の本を借りたり、ワックス掛けのため、教室のものを廊下に出したりしました。1年生はこの4連休中にアサガオの花が咲くのではと心配していました。6年生はジャガイモ掘りをしました。 […]
もっと読む 2020.07.22 4連休前に歯科衛生士さんを講師として、歯みがき教室を実施しました。歯の話を聞いた後で、歯みがきをし、テスターでみがき方を確かめました。歯は食べ物を食べるだけでなく、スポーツのときには力を発揮するためにかみしめることでも大切です。し […]
もっと読む 2020.07.21 歯みがき教室 1,3年生・ほめてやらねば人は動かじ ・全校集会・マラソン大会表彰 ・全校集会・7月の生活のめあて ・クラブ活動 ・資源回収について ・お願い:体調をくずしたり、発熱がある場合は、登校させずに、家で様子を見るようにお願いします。 […]
もっと読む 令和2年度学校だより第9号5年生は、保健の学習で、「不安が悩みのあるときはどうしているのか」を考えていました。「動画を見たり、音楽を聴いたりする」「寝る」「歌う」などの意見が出されました。それぞれストレス等の解消法は違うことが分かりました。その後 […]
もっと読む 2020.07.20 暑い日になりましたが、勉強頑張っています学習指導要領には、水遊びや水泳運動をプールで行わない場合も、次のことを指導することになっています。 低学年は、「準備運動をしっかり行う」,「丁寧にシャワーを浴びる」,「プールサイドは走らない」,「プールに飛び込まない」, […]
もっと読む 2020.07.17 今年度プールで水遊びや水泳運動の授業は行いませんが、心得は学習します5,6年生が調理実習を行いました。6年生は野菜炒めを、5年生はほうれん草のおひたしと粉ふきいもをつくりました。おそらく家に帰った後で、その話をすると思います。その際、「すごいね。家でもつくってみてよ」のような促しの言葉掛 […]
もっと読む 2020.07.16 「学校で~をした」を生かすには勉強するときは勉強を、遊ぶときは遊びを。生活にはメリハリが必要です。頭を切り換えて、「今は・・・」というようにできる人は時間編集力が付いているといえます。学校では、朝読書の取組をしています。朝、短い時間ですが、集中して読 […]
もっと読む 2020.07.15 メリハリを