準備 ~ 平成30年度卒業証書授与式
週をまたいでの卒業証書授与式の準備を、今日の午後、現4・5年生が行いました。4年生は、卒業式を行う上で、様々な準備がされていることを経験する場となりました。 体育館、教室・階段全般の清掃、花の飾り付け、机椅子の配置など、 […]
もっと読む 準備 ~ 平成30年度卒業証書授与式須田小ねっとわーく \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET
須田小ねっとわーく \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET
週をまたいでの卒業証書授与式の準備を、今日の午後、現4・5年生が行いました。4年生は、卒業式を行う上で、様々な準備がされていることを経験する場となりました。 体育館、教室・階段全般の清掃、花の飾り付け、机椅子の配置など、 […]
もっと読む 準備 ~ 平成30年度卒業証書授与式元号と西暦の2つの「時」の表し方をもっている日本。文書表記で、この二つをどちから一つにまとめようとする動きもあったそうですが、時間のかたまりを意識しやすい元号と、時間のつながりを意識しやすい西暦は、どちらも言い面があり決 […]
もっと読む 平成の最後の3学期終業式学校図書館だよりをあっぷしました。保護者の方からの声も掲載しました。
もっと読む 図書館から、ありがとうございました。学校だより「須田っ子」14号をアップしました。 <主な内容> ・巻頭写真「6年生を送る会から」 ・巻頭言 ・6年生を送る会 ・4月の行事予定 ・SASUGADA須田 […]
もっと読む 【早刷版】学校だより14号須田小本の海図書館の整備の今年度分の作業を終えることができました。今年は、図書委員や5年生のボランティアの子供たちが活躍して、扉の装飾をいました。全校から集めたアイデアを生かした素敵な背景デザインとかわいい魚たちが、図書 […]
もっと読む 本の海図書館も今年度作業完了!ビオトープ整備の今年度最後の作業をしました。「渡り橋」をもう1つ設置しました。この橋は、水中の生き物を観察する場所とともに、夏場の水温上昇を抑える日陰を作る目的もあります。手作りの浄化装置ですが、わずかながらの水流もでき […]
もっと読む これで一応年度作業完了「ビオトープ」卒業式の際に、6年生が合唱する曲を体育館で聞かせてもらいました。合唱は、他の学習と違うところがある。例えば算数の九九は、今できたことは明日もできます。でも、合唱が違う。今できても、明日は出来ないかもしれない。合唱には気持 […]
もっと読む 6年生の卒業練習~学年合唱平成30年度の子供たちの読書量をまとめました。今日が貸出最終日のため、各自の読書カードに書かれた本の冊数を「読書量」としてまとめてみました。 ◆全校総冊数は、10,592冊! 一人一人の読書量が増えた! 全校児童96名の […]
もっと読む 25階建ビルディング完成! ~ 96人の読書まとめ3階の本の海図書館の扉の絵(海)に、かわいらしいお魚が登場しました。これは、以前募集した作品に色付けした絵を大小様々な大きさにスキャンしたものを扉に貼付けたものです。作業は、図書委員を中心にした5年生ボランティアです。魚 […]
もっと読む 本の海図書館の扉絵に魚くん登場昨日に引き続き、須田中学校の1年生が職場体験をしました。今日の体験内容は、1~4年生までの指導補助、養護教諭の仕事などです。 3年生は書写の授業のお手伝いをしてもらいました。3年生では、「シャドー習字」に取り組んでいます […]
もっと読む 須田小学校「勤務体験」2日目 ~ 教え教えられる3月に入り、それぞれの学年で学習のまとめに入っている様子が感じられます。 ◆3年生は算数で、円の中に二等辺三角形を書く活動をしていました。ちょっと復習ですが、コンパスで円をかきます。コンパスの針を刺したところが、その円の […]
もっと読む 教育=「教える」+「育てる」だけか?今日明日の2日間、須田中学校の1年生が須田小学校で職業体験をします。職場体験の場所として選んだのは小学校。「どうして(職場体験に)小学校をえらんだの?」と聞いて見ました。 2日間ですが、答えを楽しみにしています。 参考資 […]
もっと読む キミはどうして「小学校」をえらんだの?体育館に96個の椅子が並べられると、体育館の雰囲気が一変します。今日、2回目の卒業式練習をしました。今回も、会場に椅子を置き、立ち・座りの動き、式歌、呼び掛けなどの練習です。式の中での子供たちへの指示語(起立、礼、回れ右 […]
もっと読む 【動画】卒業式練習今日の4時間目、6年生の卒業練習を見ました。練習なのに緊張している子供たちから張り詰めた空気が伝わっていました。入退場の際の目をキョロキョロさせない工夫、緊張する時はリラックスしてリラックスする時こそ緊張することなど、こ […]
もっと読む 目は?手は?足は? 6年生の卒業練習1年生は、授業で作った、「ぐにゃぐにゃ凧」を校庭であげました。朝から暖かい日が差すグラウンドで、弥彦山から吹いてきた春風をいっぱい包んだ凧が飛び交っていました。
もっと読む 天気晴朗、凧揚げ日和!◆今年度もありがとうございました。 月1回のひまわり会のあいさつ運動も、平成30年度最後の日となりました。朝から雨がこぼれる空となりましたが、昨日までの温かさの残ったゆったりさを感じるあいさつ運動となりました。 猫背、眠 […]
もっと読む 今年度もありがとうございました昨日の算数の問題ですが、「すごい!」の一言です。早速4名が答案用紙を持ってきました。 円の中にかかれた図形の角度を求める問題では、4つほどの式で「あっさり」解答する子供もいれば、答案用紙の半分を計算式で埋めた子供もいます […]
もっと読む 高校入試の問題でも、できる! その後今日の新聞に高校入試問題が掲載されていました。国語と算数の一部の問題には、小学生にもチャレンジしてほしいものがありました。「習ってない」から分からないと諦める受け身ではなく、今までの知識を総動員して、自分の言葉で考え解き […]
もっと読む 高校入試の問題でも、できる!今日から卒業式の練習が始まりました。既に、卒業式の際の「よびかけの言葉」や「式歌」の練習は、各学級や音楽朝会でスタートしています。 今日の練習は、「式歌」と「よびかけの言葉」を中心に練習しました。次回は、当日の流れの中で […]
もっと読む いよいよ始まる、卒業式練習前号の学校だよりで、書き初め大会のことを紹介しましたが、県書き初め大会の入賞者で3年生の入賞者について未記載でしたのでご連絡します。 特 選 1名(6年生 1名) 準特選 4名(1年生 1名 3年生 3名) 尚、次号( […]
もっと読む 【訂正】県書き初め大会