【須田dy BOOK】5年「須田米から学ぼう」
◆5年生の須田dy(ふるさと・須田学習)の素敵なところ 5年生の社会科の学習では、私たちの暮らしを支える産業について学習します。3年生では「食生活を支える人」に視点があるのに比べ、「人から仕事へ」と視野を広げていきます。 […]
もっと読む 【須田dy BOOK】5年「須田米から学ぼう」須田小ねっとわーく \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET
須田小ねっとわーく \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET
◆5年生の須田dy(ふるさと・須田学習)の素敵なところ 5年生の社会科の学習では、私たちの暮らしを支える産業について学習します。3年生では「食生活を支える人」に視点があるのに比べ、「人から仕事へ」と視野を広げていきます。 […]
もっと読む 【須田dy BOOK】5年「須田米から学ぼう」2年生の須田dy(ふるさと・須田学習)「須田すてきたんけんたい」のこれまでの学びの足跡をまとめたものを紹介します。 ◆2年生の須田dy(ふるさと・須田学習)の素敵なところ 2年生の生活科の学習では、自分の身の回りの自然、 […]
もっと読む 【須田dy BOOK】2年「須田すてきたんけんたい」今年最後となったひまわり会挨拶活動は、気温のせいでうっすら白く霞んだ中で行われました。寒さから子供たちの服装も集めになってきました。手袋や毛糸の帽子をかぶる中、子供たちの足元が気になりました。これから降雪はしなくても、路 […]
もっと読む おはようございます!ひまわり会挨拶活動4年生の須田dy(ふるさと・須田学習)「須田を豊かに! 信濃川とともに」のこれまでの学びの足跡をまとめたものを紹介します。 ◆4年生の須田dy(ふるさと・須田学習)の素敵なところ 社会科学習から、「水」との暮らしの関わり […]
もっと読む 【須田dy BOOK】4年「須田を豊かに! 信濃川とともに」3年生の須田dy(ふるさと・須田学習)「宣伝します! 須田ブランド梨」のこれまでの学びの足跡をまとめたものを紹介します。 ◆3年生の須田dy(ふるさと・須田学習)の素敵なところ 社会科などの教科の学習で身に付けた力(おき […]
もっと読む 【須田dy BOOK】3年「宣伝します! 須田ブランド梨」新潟経営大学の屋外サッカー場で使っていた人工芝 50メートル分を頂きました。厚さ5センチで 上を走るもとよし 運動会の際に腰掛けるもよし! 空模様を見ながらの作業となります。
もっと読む 新潟経営大から頂きました6年生の「須田dy(ふるさと・須田学習)」のテーマは、「加茂軍議から学ぶ知恵探し」です。 >3年生 >4年生 >5年生 >6年生(平成30年度) 【各学年の須田dyのテーマ】※グランドデザインから 【須田dyのねらい】※ […]
もっと読む 6年生の須田dy(ふるさと・須田学習)4年生は、須田dy(ふるさと・須田学習)として、学区を流れる信濃川と繫がる大河津分水路に見学に行ってきました。 「もし」という言葉が、過去のことだけを問題にするだけ […]
もっと読む 大河津分水と須田~須田dy(ふるさと・須田学習)3年生は、タンス工場に社会科見学に行きました。3年生の社会科学習では、自分たちの生活を支える人たちの仕事の工夫やど努力の様子を学びます。(お店の仕事、農家の仕事に続く学習です) 材料となる桐材がどんどん美しくなり、様々な […]
もっと読む 桐から生まれた・・・加茂の名物地域の方々と一緒にチューリップの球根植えをしました。ひまわり会と老人会の皆様16と、児童全員で行いました。作業中に、「ここは一面田んぼだったんだよ」と、昔の地域の様子のお話をされる場面もありました。 チューリップを植えた […]
もっと読む チューリップを植えました。一緒に。今日の5、6時間目、高学年の子供たちは、「出前授業 南極クラス」を受けました。これは、実際の南極越冬隊員からの南極の気候や生活の体験談を通して、”未知な世界”への興味関心を高めることや、厳しい自然環境の中での共同生活のよ […]
もっと読む 【動画】2万年前の空気?「出前授業 南極クラス」本校では、日ごろお世話になっている地域の方々に感謝の気持ちを表すために、ヒヤシンスの鉢をお贈りする活動を行ってきました。今年度は、より、地域の方々とのふれ合う時間を大切にしたいと考えております。そこで、今年度は、地域の方 […]
もっと読む 一緒にチューリップを植えませんか?須田小環境美化委員会が中心となって、資源回収を行います。新聞紙(チラシ可)・雑誌・アルミ缶を集めます。多くの方のご協力をお願いいたします。平成30年度の様子 期間 :11月25日(月)~12月6日(金) 集め方:新聞・雑 […]
もっと読む 新聞紙・雑誌・アルミ缶回収にご協力ください加茂山のリス園のリスたちにと、収穫したひまわりの実を、リス園を管理している加茂市役所都市計画課に、手紙と一緒に届けてきました。手紙の方は、リス園に掲示されるとのことです。11月もリス園は開いていますので、リスたちに会いに […]
もっと読む ひまわりの実、届けてきました。今日、3年生は、社会科見学で、市内スーパーマーケット「リオン・ドール」に行ってきました。 社会科学習では、ものを売る仕事(商業)が、自分たちの生活を支えていることを学習します。 【見学の内容】 ①具体的には、身の回りのあ […]
もっと読む 【動画】須田の梨を追いかけスーパーへ(3年須田dy)今日の午前中、3年生は社会科見学で、梨畑と学校近くのJA須田選果場にいってきました。 まず、梨畑では、梨の収穫体験をさせていただきました。子供たちの顔の大きさくらいに実った大きな梨を両手で収穫しあした。 次に、選果場に見 […]
もっと読む 梨の行方~3年須田dy(ふるさと・須田学習)学校でとれたひまわりの種をどうするか? 一粒の種から生まれた、たくさんの「命の種」を次の命につなぐための投票の結果を受けて、加茂山のリス園のリスたちにプレゼントすることにしました。 ただ、種の触ってみると、実がしっかりつ […]
もっと読む 命をつなぐ~ひまわりの種を加茂リスへ今日午後、須田中学校で、小中児童生徒交流会を行いました。交流ためのフォークダンスや合唱と共に、中学生の合唱発表の姿などを鑑賞しました。これらの活動を通して、中学生への憧れや学校生活のめあてを意識する場となりました。 子供 […]
もっと読む 【動画】「ゆっくり」と「紙無し」~小中交流会令和元年度の文化祭のご案内をいたします。今週土曜日(10/19)には、多数のご来校をお待ちしております。 今年度から、会場配置が変わっております。配布資料(アップ資料)をもとに、ごゆっくりお楽しみください。 <会場 […]
もっと読む 令和元年度須田小学校文化祭へ◆3年生の地域の学習のキーワードは「生活をささえる仕事」 3年生は、社会科学習で、梨農園を見学しました。3年生の社会科は、「自分たちの生活を支える仕事をする人たち」についての学習がメインです。1学期には、須田地域を東西南 […]
もっと読む 3年生は、須田の名物梨づくりを学習!