2021.05.27 6年生全国学力・学習状況調査 国語「調べたことをポスターにまとめる」 5年生算数「平均」 4年生国語「聞きたいことを整理する」 3年生国語「メモをとって聞き取る」 2年生生活「野菜づくり」 1年生音楽「身体表現」

昨日は、皆既月食を見ようとしたけど、見えなかった子が多かったようです。残念そうに話をしてくれました。わたしもしばらく夜空を見上げていましたが、残念ながら見ることはできませんでした。子供たちに天体ショーを見せようとしていただきありがとうございました。

6年生は、全国の6年生が同じ問題を解く「全国学力・学習状況調査」を行いました。また、国語で学習した防災についてのことをポスターにまとめようと、キャッチコピーなどを考えていました。

 

 

 

 

5年生は算数で平均の勉強をしていました。「国語、理科、社会のテストの平均は86点だけど、そこに算数を入れると、85点になる。算数の点数は?」という問題でした。4教科の合計点数は平均の85✕4=340点になります。さらに、3教科の平均の86✕3=258点です。340-258=82点となります。この解き方だけでなく、全部の教科が85点になればいいので、国語、理科、社会から1点ずつもらうと3点になり、算数はこの3点をもらうと85点になればいいので、85-3=82点という説明もありました。平らにならすという意味がよく分かっているなと思いました。

 

 

 

 

4年生は、国語で聞くときに確認することを考えていました。「どんなところがおすすめか」「低学年にも読めるか」「興味をもってもらえそうか」など、整理の仕方を考えていました。

 

 

 

 

3年生は国語でメモをしながら大事なことを聞き取るコツについて考えていました。「たとえば」「最初に」「つまり」などの言葉の次にくる言葉が大事なことなので聞き逃さないとまとめていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、野菜に支柱を立てたり、新しい野菜の種をプランターにまいたりしていました。たくさん収穫ができるといいですね。

 

 

 

 

1年生は、音楽に合わせて踊っていました。身体表現がしっかりとできていました。