今日、1、2年生は冬鳥越スキーガーデンでそり遊びです。元気に笑顔いっぱいで出かけていきました。楽しい半日になるといいですね。
3年生は、国語の「人をつつむ形-世界の家づくり-」で、日本の家の造りについて調べていました。「白川郷」「竹富島」「マンション・アパート」のそれぞれについて、材料や家造りの工夫と、土地の特徴や暮らしについて、タブレットで検索したり図書室の本を読んだりしながらまとめていました。
4年生は、理科で「もののとけかた」の実験をしました。鉄の棒にろうを塗って、アルコールランプで温めると、ろうはどう溶けていくのかを確かめていました。「真ん中から同じようにに溶ける」「左側のほうが早く溶けていた」と、それぞれの結果を伝え合い、確かめながら学んでいました。
5年生は道徳の「自分らしさをみつめよう」をしました。自分から見た「得意なことや好きなこと」「変わりたいところ」カードを作ります。友達からは、相手から見た自分の良さが書かれたカードをもらい、並べて見ることで、自分のよさを実感したり新たなよさを知ったりします。友達からカードをもらった子供たちは嬉しそうにカードを読んでいました。
6年生は国語「世界に目を向けて意見文を書こう」の学習で、意見文を書いています。
調べたことを基に、タブレットを使って意見文を作成しました。今日は、先生から送られたコメントを読んだり友達からのアドバイスを聞いたりして、内容を吟味し、文章を組み替えたり訂正したりしていました。