1年生は、昔話の本を借りるために、図書館で本探しをしていました。どこにあるのか探しながら、本の表紙などから自分の読みたい本を見付けていました。
2年生は、紙版画の版づくりをしていました。人間を部分に分けて、動きが出るように、手や足の位置などを検討していました。
3年生は、避難経路の確認をしていました。理科室からの避難の方法の一つを確認していました。
4年生は、版ができあがり、いよいよ彫刻刀を使って彫り始めました。一つ一つ丁寧に、彫刻刀を選びながら彫っていました。
5年生は「ものの溶け方」の学習をしていました。塩を水の中に入れると見えなくなるけれど、塩はなくなったのかという課題に、重さが残っていれば存在すると5年生は考えました。実際に重さを測って確かめる実験の途中の様子です。
6年生は、「電気と私たちの生活」の学習をしていました。電気は作ったり、ためたりできるということを手回し発電機とコンデンサーで確かめていました。