2022.11.17 6年生 図工「未来の自分」など

6年生は、図工で未来の自分を作り始めました。今日は、設計図を書いていました。芯棒を中心に回転するのですが、その回転を利用して、未来の自分をいかに表現するかがポイントです。

 

 

 

 

1年生は、歌ったり、楽器でリズムをたたいたりして、楽しく音楽をしていました。歌に集中すると、トライアングルや鈴を鳴らすのを忘れてしまうので、注意していました。

 

 

 

 

2年生は、作ったおもちゃでお客さんを楽しませるために、お客さんが来て、説明してなどの段取りを整えていました。

 

 

 

 

3年生は、数直線上に表された数がいくつになるかを考えていました。小数の学習をしているので、1目盛りをいくつと読み取るかがポイントです。

 

 

 

 

4年生は、鉄を温めたり、熱したりすると、体積がどのように変化するのかを実験していました。熱すると、今まで通っていた穴に鉄球が通らなくなり、「おお~」と驚き声が上がっていました。

 

 

 

 

5年生は、平行四辺形の面積を求める学習を続けていました。等積変形をする考え方もありますが、平行四辺形をこれまで習った平行四辺形の形にするという方法も出されていました。

 

 

 

 

来週にはチューリップの球根植えが計画されています。環境図書委員会の子供たちは、そのときにプレゼントする鉢の準備をしていました。