2022.06.07 がんばりタイム スタート など

今日から20分休みのがんばりタイムが始まりました。

ひまわり班(全校縦割り班)で集まって、4つの運動をローテーションで行います。

今日は雨でグラウンドが使えなかったため、体育館と教室棟を使って「反復横跳び」(廊下チームは「ピン伸ばし」)、「スクワット」、「グーパー体操」、「バービージャンプ」の運動を行いました。

 

 

 

1年は、「がんばりタイム」に向けて、いろいろな動きの練習をしていました。

また、3分間走りでは、3分間自分のペースで歩かずに走り続けられるように練習しました。

走る速さをほぼ変えず、同じペースで走りきることのできた子もいました。

 

 

 

 

2年は、図工で、着色したとろとろ粘土を使って、手で絵を描いていました。

今日はお試しで、思いついたままに自由に絵を描きました。指先を使ってフルーツや地球を描いたり、手のひらいっぱいに色をつけて夜空を描いたりしていました。

 

 

 

 

3年は、社会で、校区探検で分かったことをもとに絵地図を作っていました。

黒板に貼られた実際の地図を参考にしながら、どの施設がどこにあったのかを考えたり友達と話し合ったりしながら、道や建物を書き入れていました。

 

 

 

 

4年は理科をしました。空気と水は縮むのか、実験をしました。

最初は水だけいれた筒を押して縮むか確かめた後、今度は水と空気を入れてどちらが縮むか実践しました。

子供たちは空気が沈むと、中のクジラが下に下がって動くことに気付きました。

 

 

 

 

5年は、社会で日本の食料生産について学びました。

加茂市近郊のスーパーのチラシやネットチラシを見ながら、食料の産地を調べました。日本や世界のいろいろな地域から食料が集まっていることに気付き、日本の食料事情について関心を高めました。

 

 

 

 

6年の社会は、縄文時代の生活について、社会科資料集やタブレットを調べました。

石や土で道具を作っていたことや、子供も労働力であったことなどについて調べ、狩猟採集中心の生活で季節によってくらし方が異なっていたことに気付いていました。