2021.09.10 がんばりタイム2,4,6年生1回目

朝から晴天となり、2,4,6年生のがんばりタイムが実施されました。ニコニコしながら走っている子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンディー先生の授業が今日から隔週で実施されます。昨年度途中までALTとして勤務していただきましたが、今年度は今日が初めてです。1,2,5,6年生で授業が行われました。

6年生 夏休みの出来事を英語で話し、アンディー先生からアドバイスを受けました。

 

 

 

 

 

 

 

1,2,5年生は、アンディー先生からあいさつなどを教えていただき、その後、そのあいさつをしてからジャンケンをしていました。

5年生

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

 

 

1年生

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、事故を起こさないように警察がしている取組について、資料で調べて発表していました。

 

 

 

 

 

4年生は、概数の勉強です。2960円と2350円と3800円の商品を買うために、だいたいどのくらいのお金を持っていけばよいかという問題を考えていました。概数だけなら、それぞれの商品の値段の百の位を四捨五入して、3000円、2000円、4000円と考えてもいいのですが、(実際4年生はそう考えている子が多くいました)それだと、お金が足りずに3つの商品が買えなくなります。この問題は本当の値段よりも多くのお金を持っていかなければならないことが大切です。全国学力・学習状況調査が小6で実施されますが、このような問題が出題されます。ただ計算するのではなく、生活番目とつなげて考えることが大切です。

 

 

 

 

全校集会で、表彰をしました。花いっぱいコンクールと数学検定についてです。その後、「結果よりチャレンジ」ということで、何事もやらなければ表彰されることもないことや結果ばかり気にして自分にプレッシャーをかけ、やらない選択をするよりも、やって結果が悪かった方がすっきりとするなどの話をしました。もうすぐマラソン大会です。昨年度のマラソン大会では、手を骨折して走ることができない子もいました。しかし、自分ができること(歩く)をしたという話もしました。今、自分ができることを考えて実行することが大切です。