2021.05.06 5年生家庭科「調理実習に向けて」 4年生算数「わり算」 2年生防災「地震の場合」 3年生国語「国語辞典を使って」 1年生防災「防火扉が閉まっていたら」 6年生体育「リレー」 

5年生は家庭科で、調理実習に向けて包丁の使い方や小松菜のゆで方を動画で勉強していました。今度は本格的な調理実習をするようです。

 

 

 

 

4年生は、「48÷3」を図や48を30と18に分けて考えたりして答えを出していました。わり算の意味を考えることができました。

 

 

 

 

2年生は防災の学習です。地震が起きたときの行動について考えていました。頭などを守ることが大切だということで、机の下に隠れる練習をしていました。

 

 

 

 

3年生は国語辞典の使い方を学習していました。清音と濁音、半濁音の順番について学習をしていました。国語辞典では、どの順番に出てくるのかが分かったようです。

 

 

 

 

1年生も防災について学んでいました。火災の際に防火扉が閉まりますが、そのときに困らないように、実際に防災扉を閉めて、扉の開け方や逃げ方を学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生はリレーの学習をしました。バトンの渡し方はさすが6年生というところを見せてくれました。