1年生と4年生の音楽の授業の様子です。1年生はカスタネットを使って、四分音符に合うように音をならしていました。タン、タン、タン、ウン(休む)という感じでリズムよくカスタネットの音を響かせていました。4年生は歌と合わせてリコーダーをふいていました。歌が四分音符のところがあり、それに合わせてリコーダーをふくところがありますが、苦戦していました。しかし、何回か練習するうちにタイミングよくリコーダーがふけるようになりました。
3年生は道徳の学習です。物語を読んで、あいさつ名人と呼ばれている理由を考えていました。子供たちの中には本当にあいさつ名人なのかなと考えている子もいたようです。なかなか理由が見付けられずにいました。しかし、途中までしか書いていなかった子も、かけられると、書いていなかったことを付け加えて話をすることができました。そこから、いろいろな意見が出始めました。
2年生は町探検に出掛けました。須田小学校の近くを探検しました。コミュニティーセンターや保育園などで、花や建物などを見付けて、カードに記入していました。
6年生は想像して、「好きなものやこと」、「理想の未来・町」などを描きました。猫の形をした太陽や地球、変わった色の木などを描いていました。
5年生は物語文を読んだ感想を発表していました。読んでみておもしろかったところや気になったところなどを、登場人物の行動や言葉などを入れて発表していました。
風の強い一日になりましたが、子供たちは外で元気に遊んでいました。一方、体育館では一年生を迎える会の準備をしている5,6年生の姿がありました。