見ているのに、見えていない
第48回の新潟県課題図書が発表されました。その内、「みずとは なんじゃ?」「二年二組のたからばこ」「凸凹あいうえおの手紙」の3冊を読んでみました。小学生用の本ですので、文字も大きくページ数も100ページ前後です。が、時々 […]
もっと読む 見ているのに、見えていない須田小ねっとわーく \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET
須田小ねっとわーく \( さ・す・が・だ )/ SASUGADA.NET
第48回の新潟県課題図書が発表されました。その内、「みずとは なんじゃ?」「二年二組のたからばこ」「凸凹あいうえおの手紙」の3冊を読んでみました。小学生用の本ですので、文字も大きくページ数も100ページ前後です。が、時々 […]
もっと読む 見ているのに、見えていない4月で平成から、令和の時代へと移り変わります。連続する時間にはなんら断絶はありませんが、感情に生きる人間ですので、一つの「節目」を感じるのは当然だと思います。お休みがつづいているので、校舎に立ち寄ってみました。巡視をしな […]
もっと読む 「木を見て森を見る」教育を4年生の算数では、大きな数~兆の位(0が12個)を学習中でした。これまでに学習したことを使って、 Q 1800億を10倍すると? A 位が1つ上がる Q ということは、数字にすると?(ミニ位取り表を使って確認します) A […]
もっと読む 授業づくり ~ 言葉の曖昧さを大事に今日から運動会の応援団の練習が始まりました。赤組は早速声出し練習を始めました。白組は作戦の練り合い中でした。子供は夢中になっている姿には、無駄な部分がありません。 運動会は、令和元年5月25日(土)です。お待ちしています […]
もっと読む 令和の応援団です今年度は、体育館脇の花壇の空きスペースを活用して、希望制花いっぱい活動をします。育てる花は、ライオン・フラワー(勝手に名前を付けました。向日葵です。)、それも高さ2メートル以上に育つビッグ向日葵です。5月初旬まで希望者を […]
もっと読む 育てません?ライオン・フラワー4月中旬とは思えない「暑い一日」でした。体育館で、ドッジボールや卓球、一輪車、鬼ごっこをしていると、気付かないうちに額には汗…。校庭の花壇に咲くチューリップのところでは、時々日陰に入りながら4年生が花の観察画をかいていま […]
もっと読む ぽっかぽか、元気で平成31年度学校だより「須田っ子」第2号をアップします。 【主な内容】 ◆巻頭写真「交通安全教室から 子供の視野」 ◆巻頭言「チャイルド・ビジョン」 ◆須田小 イイね   […]
もっと読む 【早刷版】学校だより「須田っ子」第2号毎月ある朝の「ひまわりあいさつ運動」が、今日から始まりました。朝の7時30分頃から約30分間に渡って、児童玄関付近に立ち、全校児童へのあいさつ運動をしていただいています。 今日は特別に4月の最初の日でしたので、一年間お世 […]
もっと読む あんぜん・あいさつ・ありがとう本日は、お休みの中、本年度初めての学習参観日にご来校いただき、誠にありがとうございました。午前中の一年生を迎える会に続き、ありがとございます。 授業参観後にご説明したグランドデザインに書いてあることは、全校で共通して一年 […]
もっと読む 学習参観 ありがとうございました今日の3時間目、須童会主催の一年生を迎える会を行いました。6年生と一緒に、4年生が作る花のアートをくぐる1年生の表情は、入学式とは違う余裕を漂わせていました。 一年間の主な「行事の絵」を示しながら、開会のあいさつを担当し […]
もっと読む 今日から… ~ 一年生を迎える会今日の交通安全教室を行いました。学習内容は、安全な歩行と自転車乗りの仕方を学習しました。より実生活にも生きるように、中学年は自転車のりを中心に、低学年と高学年は、歩行練習と自転車乗りの練習を同時進行で行いました。また、障 […]
もっと読む 右・左・右 交通安全教室子供たちの読書活動も始まりました。2年生では、週1時間を「読書」にして、本に親しむ活動をしています。今年は、「本を重ねて、自分の身長くらいの高さの本を読もう」をめあてにしました。それぞれの子供の「人型」をつくり、本のだい […]
もっと読む もういいかい、もう始めたよ。本読み!体育の時間、グランドでは、1・2年生の子供たちがかけっこの練習をしていました。スタートの仕方や、腕の振り方など、5月の運動会に向けてスタートを切りました。
もっと読む よーい! 運動会に向かってドン!5月の主な行事予定(バス運行予定)をアップしました。お休みが続きます。 右・左・右 最後にもう一度「右」を見るのは? 右と左の確認で道路で走る車の確認はできます。それでも尚、最後にもう一度「右」を見るのは、以前にも書きま […]
もっと読む 5月の行事予定(バス運行予定を含む)今年度の須童会の前期正副委員長と学級委員の任命式を行いました。一人一人に任命書を手渡ししました。 委員長5名、副委員長10名、学級委員8名の23名で須田小学校の児童会活動を巣進めていきます。
もっと読む 須童会の任命式6年生は、今日の4時間目、歴史学習として、加茂市民俗資料館の学芸員の方々から、大昔の加茂に住んでいた人たちの暮らしを、実際の出土品を手に取りながら学習しました。
もっと読む 大昔の加茂の人たちは…民俗資料館移動教室今年度初めての校外須童会をしました。地域での生活、特に安全面での指導を中心に行いました。自宅から出かける際の家族への伝え方、横断歩道を渡る際にすること等は、想定練習をしながら確認し合いました。
もっと読む 校外須童会で安全確認!今日は、1学期のめあてを発表する「めあて朝会」がありました。2年生から6年生までの学年代表児童が、自分の「1学期」のめあてを発表しました。発表内容は、今月末発行の学校便り2号に全文掲載します。 […]
もっと読む 【音声あり】めあて朝会がありました気が付けば、月曜日に入学式があった1週間でした。須田小学校では登校と下校の際に、職員室と校長室に立ち寄り、一人一人あいさつをします。1年生は、上級生の「指導」を受けながら、見よう見まねでします。 「教えている」時の上級生 […]
もっと読む 短いようで長い1週間本年度の育友会役員全体会(PTA役員会)がありました。今月20日(土)の総会に向けての事業計画等について話し合いました。 特に、「夏休み中の町内水泳の持ち方(実施時期・方法)」が例年との変更点として提案されました。これは […]
もっと読む よろしくお願いします~育友会役員全体会