今日とと明日の2日間の会津若松への修学旅行に、いよいよ出発です。昔の人が約26時間(徒歩)も掛けた道のりを、約1/10の時間という恐ろしいスピードで移動します。
この2日間で、その土地の「空気」を感じてほしいです。思い切り空気を吸ってもよし、
今日とと明日の2日間の会津若松への修学旅行に、いよいよ出発です。昔の人が約26時間(徒歩)も掛けた道のりを、約1/10の時間という恐ろしいスピードで移動します。
この2日間で、その土地の「空気」を感じてほしいです。思い切り空気を吸ってもよし、
先生からのおすすめ本を、図書室にポップアップを付けて展示しました。
ジュール・ヴェルヌ 作 十五少年漂流記 は、あの「ガンダム」に繋がっていたんですね。
↑あかべえ(©会津若松観光ビューロー)※使用許可を頂きました。
6年生の会津への修学旅行が、近づいて参りました。
今週6月7日(木)8日(金)の2日間、出発式から帰校までの様子を(できる限り)、ホームページでお知らせします。
「修学旅行って、『もう、そうなの?』」と感心したり、勝手に一緒に修学旅行に行っているみたいに「妄想(もうそう)」したりしてください。
右メニューから、学校行事の様子→修学旅行29 でチェックしてください。
どの対戦もシーソーゲームのような熱戦(さすがだ!)が繰り広げられました。それぞれのチームのボールの投げ方にも力がこもり、観戦児童からも歓声が体育館じゅうに響き渡りました。
優勝は6年生チームでした。
第4回目のSASUGADAカップは、6月下旬を予定しています。
↑昨年度(平成28年)のスポーツテスト
今日の2・3時間目、スポーツテストを全校で行いました。今日実施する種目は、
反復横跳び…敏捷性(びんしょうせい)
長座体前屈…柔軟性(じゅうなんせい)
立ち幅跳び…跳躍力(ちょうやくりょく)
上体起こし…筋持久力(筋持久力)
この外に、握力(筋力)、20mシャトルラン(全身持久力)、50m走(走力)、ソフトボール投げ(投力)は、学年に分かれて実施します。
昨年度は、全体的に「握力」面が課題となりました。これまでお便りでもお知らせしてきたように、「握力(にぎる力)」は、すべての運動に関わるものです。昨年度の学校保健委員会でも話題に上り、各学級で「グーパー体操」を行うなど日常的な取組をしてきました。本年度は、その結果をみていきたいと思います。
また、上のレーダーチャートにもあるように、上学年では「持久力」、下学年では「走力」が重点課題になっています。結果については学校だよりでお知らせします。
◆個別の種目の得点は、以下を参考にしてください。
http://www.ginzado.ne.jp/~sudasyo/123/test.jpg
◆以下のサイトに数値を入れることで、運動体力の状態がグラフ化されます。
子どもの体力向上ページ http://www.recreation.or.jp/kodomo/check_up/radar-input.html
本日、加茂市教育委員会の学校訪問がありました。まず、体育館で全校児童による合唱を鑑賞していただきました。その後、各学級の授業参観を通してのご指導おご助言を頂きました。
本年度の須田小学校の重点は、「あたりまえの見直し」です。
今まで「あたりまえ」にしてきたこと(授業、取組等)を一度「子供の本当の力になっているのか」見直す取組をしています。