記事一覧

6/13(水) これから加茂に

ファイル 919-1.jpgファイル 919-2.jpgファイル 919-3.jpgファイル 919-4.jpg

修学旅行の全ての日程を終えて、加茂に帰ります。

靴も揃えて、日新館の方からも褒められました。

それでは、けぇるっぺ(帰えるか)

6/13(水) 会津藩校日新館 赤べこ絵付け体験です。

ファイル 921-1.jpgファイル 921-2.jpgファイル 921-3.jpgファイル 921-4.jpgファイル 921-5.jpg

 つづきです

6/13(水) 会津藩校日新館 赤べこ絵付け体験です。

ファイル 920-1.jpgファイル 920-2.jpgファイル 920-3.jpgファイル 920-4.jpgファイル 920-5.jpg

絵付け体験です。通常の2倍の制作時間をかけ丁寧に絵付けをしました。作品は、文化祭に展示される予定です。

6/13(水) 会津藩校 日新館の見学中…

ファイル 922-1.jpgファイル 922-2.jpgファイル 922-3.jpgファイル 922-4.jpgファイル 922-5.jpg

日新館の中を見学してます。学習は「素読(音読する)」に始まり「考読(意味を考えて読む)」

 こんなのがありました。
(論語)「これを知る者はこれを好む者に如かず、これを好む者はこれを楽しむ者に如かず」(勉強も楽しむことができれば、好きになり、理解できる) スゴイ!

【ちなみに】
・日新館は、武士の子供しか入れなかったので、藩校。
・克己館(須田小の前身)は、武士(当時はいませんでしたが)でも町人や農民でもは入れたので、私塾。
・町人や農民しか入らなかったのは、寺子屋。

6/13(水)会津藩校日新館 ごはんです。 

ファイル 923-1.jpgファイル 923-2.jpg

日新館に到着!まずは腹ごしらえ、昼のメニューは…。

6/13(水) 野口英世記念館

ファイル 924-1.jpgファイル 924-2.jpgファイル 924-3.jpgファイル 924-4.jpgファイル 924-5.jpg

野口英世記念館を見学中です。
野口さんロボットとの会話から大体のところは分かりましたが、やっぱりえらいのは、母親のシカさんです。学校に通えなかったシカさんが息子の野口英世に必死に書いた手紙は、愛情の塊です。

【年表にしてみると興味深いことが分かります】
母シカさん →→ 1853年生まれ
野口英世さん → 1872年生まれ(シカさん19歳の時の子供)

磐梯山の噴火 → 1888年(シカ;35歳 英世;16歳)
会津戦争 →→→ 1868年(シカ;15歳 英世;生まれる前)

シカさんは、会津戦争-磐梯山の噴火と実に大変な時代を生きたことを発見しました。

6/13(水) ボートでGO! 檜原湖

ファイル 925-1.jpgファイル 925-2.jpgファイル 925-3.jpgファイル 925-4.jpg

天候も上向いてきました。モーターボートで檜原湖遊覧です。

6/13(水) 五色沼散策

ファイル 926-1.jpgファイル 926-2.jpgファイル 926-3.jpgファイル 926-4.jpg

予定通り、、五色沼周辺の散策です。

6/13(水) お世話になりました 2日目へGO!

ファイル 927-1.jpgファイル 927-2.jpg

ホテルの方に、ご挨拶をして、次の見学場所にスタートです。

6/13(水) さて、朝食は…

ファイル 928-1.jpgファイル 928-2.jpgファイル 928-3.jpg

 2日目の朝食 なかなかの食べっぷりの子供達でした。