《前回までのまとめ》
今私たちが食べている桃、もちろん須田地区で作られている桃の丸い形は、あの桃太郎さんが生まれ出た桃の形とは大違いでした。
調べてみると、今から150年前の明治(【平成】の前の【昭和】の前の【大正】の前の【明治】)に、中国から桃が輸入されてきました。主に3種類あったのですが、その内の一種類が、とんがり桃でした。しかし、甘さの関係で、その後、栽培されなくなった。でも、この形が桃太郎の桃のモデルになった。
《梨太郎でないのは?》
日本の歴史(文字に書かれた)で、桃が初めて出てくるのが、今から約1300年以上も前に書かれた「古事記」でした。それも、クライマックスシーンに、3つの桃が登場! ストーリーの一部に、3枚のお札とにているところもあり、びっくりました。この3つ(犬・猿・雉)と置き換えるのは、強引でしょうか。
桃って不思議な力があるんですね。鬼の形相をした女神 VS 3つの桃を投げる男神
なんだかおもしろくなってきました。
【参考】
①古事記 の物語 第01話 【国生み】
https://www.youtube.com/watch?v=EP5BtCt8fUo&list=PLuqfHUJntJHDTqsefBZ6ZXzZ3qU4arw2L&index=1
②古事記 の物語 第02話 【 黄泉 ① 再会】
https://www.youtube.com/watch?v=X37DM9Onav4&list=PLuqfHUJntJHDTqsefBZ6ZXzZ3qU4arw2L&index=2
③古事記 の物語 第03話 【 黄泉 ② 脱出】
https://www.youtube.com/watch?v=Hdonf_ZRpyk&index=3&list=PLuqfHUJntJHDTqsefBZ6ZXzZ3qU4arw2L
④古事記 の物語 第04話 【 黄泉 ③ 決別】※ここで桃登場
https://www.youtube.com/watch?v=7wbE0xJMImI&index=4&list=PLuqfHUJntJHDTqsefBZ6ZXzZ3qU4arw2L
⑤古事記 の物語 第05話 【 禊 ・ 三貴子 】
https://www.youtube.com/watch?v=kOPYgDUkrMI&list=PLuqfHUJntJHDTqsefBZ6ZXzZ3qU4arw2L&index=5