記事一覧

6/27(火) 難しかったオリエンテーリング 〜 5年自然教室

ファイル 530-1.jpgファイル 530-2.jpg

20分間という短い時間でしたが、11個のチェックポイントを見つけた班が、1位でした。
でも、決められた時間までに戻れず、減点の班も…。
なかなか、難しかったようです!

6/27(火) 到着しました。 〜 5年自然教室

ファイル 529-2.jpg

無事に、自然の家に到着しました!
到着式です。終了後、活動開始。
最初は、オリエンテーリングに挑戦です。

6/27(火)行ってきます ~ 5年自然教室

ファイル 528-1.jpgファイル 528-2.jpgファイル 528-3.jpgファイル 528-4.jpgファイル 528-5.jpg

 5年生は今日から2日間の宿泊体験活動を行います。胎内市にある新潟県少年自然の家です。

・手間がかかる…自分の足で歩く必要がある(面倒)。
・信号機がない…自分の身を自分で守る必要がある(危険)。
・ゲームがない…テレビもインターネットもない(退屈)。自分の目と耳が頼りです。

 これだけ普段の生活とは違う環境で「体験」できることは、火を起こすこと・調理をすること・友だちと同じ部屋で寝ること …… ではないと思います。

 普段とは違う環境の中で、予想外の出来事(面倒・危険・退屈)に出会った時、自分の中の以外な面(もう一人の自分)を発見できることだと思います。

6/12(月)【動画】修学旅行まとめ

ファイル 512-1.jpgファイル 512-2.jpgファイル 512-3.jpgファイル 512-4.jpgファイル 512-5.jpg

 修学旅行の動画のまとめ映像をアップしました。

 1 出発後のバスの中 http://www.ginzado.ne.jp/~sudasyo/flv/40.html
 2 飯盛山の白虎舞 http://www.ginzado.ne.jp/~sudasyo/flv/41.html
 3 さざえ堂の中  http://www.ginzado.ne.jp/~sudasyo/flv/42.html
 4 五色沼の散策  http://www.ginzado.ne.jp/~sudasyo/flv/43.html
 5 檜原湖のボート体験 http://www.ginzado.ne.jp/~sudasyo/flv/44.html
 6 野口英世記念館 http://www.ginzado.ne.jp/~sudasyo/flv/45.html
 7 日新館の什の掟 http://www.ginzado.ne.jp/~sudasyo/flv/46.html

◆ ホテルで家族あてに書いたはがき、届きましたか? 文面は載せる訳にはいきませんので、
  イメージ(妄想)してください。ぐっとくるもの、ほっとするもの、ぷっとしてしまうもの等々。

6/9(金)ただいま。只今、無事帰校

ファイル 510-1.jpgファイル 510-2.jpgファイル 510-3.jpg

 無事帰校しました。あっという間の2日間の修学旅行でした。いろいろな人との出会いがありました。
 一番印象深かったのは、行く先行く先で一緒にある他校の子供たち。別に親交を深めた訳ではありませんが、「偶然」同行したような他校の子供たちと、須田小の子供たちを見ていると、「須田っ子」だと強く感じることがたくさんありました。
 一番大きいのは、席を離れた後の「椅子」です。さっと誰彼かまわず引き入れているところ。当たり前かもしれませんが、一人一人が「自然に」やっているところが、かえって感動しました。

 尚、旅行先の動画は、来週アップします。

6/9(金)須田につながる加茂大橋まで来ました

ファイル 509-2.jpg

あと1分!かな

6/9(金)あと30分くらいで到着

ファイル 511-1.jpg

予定より早目に到着しそうです。午後5時過ぎ
バスの中は、最後のゲーム大会です。ガイドさんは最後の最後までのお仕事が続きます。

 もみじ、ゆり、さくら…。似ていると言われるそうですが、明るく2日間、子供たちの修学旅行のお手伝いをして頂きました。
 紅葉さん、(小池)百合子さん、さくら(まや)さんでした。

6/9(金)これから帰ります

ファイル 508-1.jpgファイル 508-2.jpg

会津 出発します。雪が残る飯豊連峰の向こうの越後に帰ります。手に持っているあかべこは、10月の文化祭の時に、展示します。

6/9(金)日新館 つづき

ファイル 507-1.jpgファイル 507-2.jpgファイル 507-3.jpgファイル 507-4.jpgファイル 507-5.jpg

坐禅の会場は、福島国体の弓道会場ですることができました。坐禅の際の肩をパチンとする「警策(けいさく)」を希望したのは、男子1名、女性教員1名でした。

6/9(金)会津藩校日新館

ファイル 506-1.jpgファイル 506-2.jpgファイル 506-3.jpgファイル 506-4.jpgファイル 506-5.jpg

 日新館に到着しました。新潟県見附市内の小学校も来ていました。旅先での最後の食事をした後 名物講話 座禅体験 そして、赤べこ絵付け体験をしました。
 お昼は、よほどお腹がすいたのか、完食でした。