曹洞宗 東龍寺  あなたは人目のご参拝です。
曹洞宗 東龍寺

トップページ

東龍寺の沿革

年間行事

永代供養墓

加茂法話会

ミニ法話

坐禅会

活動報告

イベント情報

眼蔵会

龍声

リンク集

お問い合わせ

曹洞宗 東龍寺

新潟県南蒲原郡
田上町大字田上
乙1374番地
TEL:0256-57-3395
FAX:0256-57-2174
mail:
ryusei@ginzado.ne.jp


▼ 2024/12/29更新

 旧年中は格別なるご芳情を賜り厚く御礼申し上げます。
 本年は、七月三日(木)〜五日(土)に、第二十二回眼蔵会(坐禅を行じながら、駒澤大学教授・角田泰隆先生による『正法眼蔵』「有時」の巻の講義)を計画しております。昨年に引き続き、寺での宿泊と応量器による飯台を行う予定です。皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
 今年も倍旧のご高配を賜りますようお願い申し上げます。
 令和七年 元旦   東龍寺住職  渡邊 宣昭 合掌


■加茂法話会

 1月30日(木)午後7時30分から、行います。
 会場は、「加茂市公民館第1研修室」です。
 マスクの着用は、参加される方の判断にお任せいたします。
 法話者 中野睦宗師・寒河江文洋師・九里悠禅師。控え/齋藤隆光師。


■月例坐禅会

 1月11日(土)午後7時30分より、行います。
 マスクの着用は、参加される方の判断にお任せいたします。


■イベント情報

除夜祭のご案内

 12月31日午後11時15分より、除夜の鐘を撞きます。
 御参りの皆さんに、一回ずつ撞いて頂きます。
 そして、11時30分より、御祈祷を行います。
 参詣の皆様は、梵鐘を撞いたら、順次本堂へ移動し、
 大般若理趣文経の風に当たって、焼香して、お帰り下さい。
 マスクの着用は、参加される方の判断にお任せいたします。

 昨年の除夜祭、大般若から 


▼ 2024/12/2更新

■月例坐禅会

 12月14日(土)午後7時30分より、行います。
 尚、坐禅の後の茶話会は行いません。
 12月はお釈迦様がお悟りを開かれた成道の月です。坐禅の後、成道会のおつとめをします。
 月例坐禅会一年間のスタートの坐禅会ですので、多くのご参加をお待ちしています。
 マスク着用については、各人の判断にお任せ致します。


■加茂法話会

 12月24日(火)午後7時30分より、行います。
 会場は、「加茂市公民館第1研修室」です。
 加茂市公民館第1研修室
 (加茂市加茂221-1※加茂市民体育館と同じ建物)
 https://maps.app.goo.gl/UpWBG3cK1RD6cbET9
 マスク着用については、各人の判断にお任せ致します。
 法話者 渡邊宣昭・小山貴大師・乙川文英師。控え/九里悠禅師。


除夜祭のご案内

 12月31日午後11時15分より、除夜の鐘を撞きます。
 御参りの皆さんに、一回ずつ撞いて頂きます。
 そして、11時30分より、御祈祷を行います。
 参詣の皆様は、梵鐘を撞いたら、順次本堂へ移動し、
 大般若理趣文経の風に当たって、焼香して、お帰り下さい。
 マスクの着用は、参加される方の判断にお任せいたします。


第27回秋の講演会

 10月13日(日)、秋の講演会、50名近い参加を頂き、無事円成致しました。

 講演中の采川道昭老師 

 講演を終えて 

 詳細はこちら →  


▼ 2024/9/30更新

■秋の彼岸御中日の御斎の様子

 9月22日秋の彼岸御中日の法要で、令和元年の秋以来、5年ぶりに法要後の御斎を行いました。
 お勝手の方も若い方に何人か入って頂きました。

 御斎の様子 

 詳細はこちら →  


■第21回眼蔵会、無事円成

 お陰様で、第21回眼蔵会が、全国各地から、60名を超える僧侶・寺族・在家の道心ある皆さんの参加により、無事円成致しました。
 今年は、5年ぶりに応量器による飯台作法と寺での宿泊も行いました。新型コロナウイルスの感染報告も無く、ホッとしております。
 平成28年から、2年のコロナウイルス禍での開催中止もあり、足掛け9年間で行持の巻上下を駒沢大学教授角田泰隆先生より提唱頂きました。来年は、角田先生と相談の上、新たな巻を提唱頂く予定です。またの御参加をお待ちしております。

 降誕会出班灌沐後の記念撮影 7月5日午後5時 

 詳細はこちら →  


2月17日 特別企画「新潟県曹洞宗第四宗務所布教師会と加茂法話会の合同法話会」

 2月17日の特別企画「新潟県曹洞宗第四宗務所布教師会と加茂法話会の合同法話会」は、寺院25名、一般25名が参加くださり、大盛況の法話会となりました。
 UX新潟テレビ21アナウンサー・岡拓哉氏の『人に伝わる話し方』と題したお話は、使命感を持ってアナウンサーというお仕事に向かわれている様子が強く伝わってまいりました。
 また、僧侶2名のお話、それぞれに味があり、一般参加者の皆さんも法悦に浸られたことと思います。


▼ 2024/2/20更新

■イベント情報

□たがみ ひな巡り 2024
 家庭で大切にされてきたお雛様や、色とりどりのつるし雛、
 温もりある手づくりのお雛様を、田上町の各所で展示しています。
 ぜひ各所を巡り、想いがこもった素敵なお雛様をご鑑賞ください。
 東龍寺では、本堂左奥のお駕籠の前に三種類のお雛様と
 お駕籠の脇につるし雛を展示しております。ひな巡りスタンプ
 ラリーも行っておりますので、ぜひお出でください。

日時 2月9日(金)〜3月10日(日) 東龍寺では展示時間9:00〜16:00
主催 田上町観光協会
会場 豪農の館 椿寿荘・道の駅たがみ・田上町交流会館 
湯田上温泉
(ホテル小柳・越後乃お宿 わか竹・旅館初音・末廣館)
定福寺※3/2(土)、3(日)のみ展示
東龍寺では、本堂左奥のお駕籠の前に展示
HP たがみひな巡り2024(田上町)
たがみひな巡り2024(にいがた観光ナビ)

詳細は、こちらをご覧ください。


▼ 2022/4/5更新

令和4年6月23日に行われた曹洞宗新潟県第四宗務所「令和四年度 布教師会春季研修会」において、東龍寺住職が講演したフル原稿です。
参照していただければ、幸いです。

令和四年度布教師会春季研修会 フル原稿
こちらのQRコードから閲覧いただけます。
URL https://www.ginzado.ne.jp/~ryusei/report/220523houwakougi.pdf


▼ 2022/3/31更新

■龍声

第35号龍声をアップいたしました。
第35号龍声」をぜひご覧ください。


加茂法話会

加茂法話会

1月30日(木)午後7時30分より、行います。
会場は、「加茂市公民館第1研修室」です。
マスク着用は、個人の判断にお任せいたします。
加茂市公民館第1研修室
(加茂市加茂221-1)

法話者:
中野睦宗師・寒河江文洋師・九里悠禅師。控え/齋藤隆光師

[日時]
1月30日(木)
※午後7:30〜
[場所]
加茂市公民館第1研修室
(加茂市加茂221-1※加茂市民体育館と同じ建物)
https://maps.app.goo.gl/
UpWBG3cK1RD6cbET9
  月例坐禅会

月例坐禅会

1月11日(土)午後7時30分より、行います。

[日時]
1月11日(土)
午後7:30〜
[場所]
東龍寺照光殿坐禅堂2階


今までの法話

今までの法話リストをご覧いただけます。
PDFファイルなど印刷してもお読みいただけますので、是非ご覧ください。

>>詳しくはこちら