2006シーズン 
↑2007↓です。

4月8日
こんばんは。
選挙行きましたか?私は午前に近所の羽生田公民館で済ませました。
役場にお勤め同級生の志田たかし君が仕事してましたよ。

今夜は両親が近所の佐藤家で逆境会の皆さんと夜桜で一杯やってます。てか明るいうちから始めてまして、二人でさっさと準備して出かけていきました。
なので只今午後七時、一人で店番チュウです。

こないだ、一昨日か、定休日らったので神田親子で神立行ってきました。
去年もらった「シーズン券」、この冬全っ然使わなかったんです、勿体ないのですが、
移動が面倒で・・、 半分の距離で澄む須原ばかり行ってました。。
それはさておき、そんな神立へ、その昔雑誌skierのモニタープレゼントで当選したK2のメルリン6(193cm)を持って行って久しぶりに乗ったんです。
あまり性能の事(酒の説明も苦手ですが・・)をどうこう言うの得意ではないので端折りますが、ちょくちょく“乗っていた”頃よりも上手く扱えて、
ひとり喜んで暴走したり、スイ〜っと滑ったりを二時間ほど楽しみました。
まあ、最近世間のスキーは「長さ」が「短め」ですが、私のスキーはファットが180cm、ツインチップが177cm、テレマークが179cm、
普段使いの子が174cm、レースの板が180cmと、193cmて長いと思ったけど前後に数センチづつしか長くないんで、
・・・そんなに喜ぶほどの事でも無かったですね・・。。

四月から始まった「湯ったり館」と「ユーユーランド」の自販機の仕事ですが、なんとか慣れてきました。

さ〜て今夜は一人で何呑もっかな〜。


3月30日
いやはや、あっという間の三ヶ月。
今年はブログに・・なんて思ってたのに今だ進展せず。

近況報告しますと、え〜、昨日、庭の雪囲いを半分外しました。雪割草やら何やら咲いてます。レンギョウも。

先日、17日(土)には「新潟 酒の陣」へ行ってきました。
ほんとステキ祭りですね、グレートフェスティバルとも言いたくなります、各蔵自慢のお酒をいいだけ飲ませていただいて酔っ払ってきました♪
その後は新潟駅前で「メキシカンフード&ビール」→駅南で「ギネス」→「シーフードとワイン」の四次会まで飲って、いつもの終電で帰宅と。
今回も新津のウィルちゃんと愉快な仲間たちとで楽しい酒を満喫してきました!!

先日チェロキーが車検でした。今回は片側の「ドライブシャフト」そして「マフラー&触媒」がひっかかりました。
マフラーと触媒はネットで買物しましたよ、社外品と中古を。正規の値段て恐ろしいです。
・・てか神田酒店も定価での商売をさせてもらってるので、なんとも考えさせられます。。

そうそう町内にあります日帰り温泉施設の「湯ったり館」ここのお酒の自動販売機の係りを四月から一年間、当店が担当いたします。
ゼヒゼヒご利用下さい。信越線の田上駅から数分の所に位置しておりますので、電車を使って、足を運んでください、どなた様もゼヒ風呂上りの一杯を♪

そして羽生田地内にあります総合公園「YOU遊ランド」こちらの自動販売機も一年間担当しますので、ご贔屓にひとつ!
ログハウス内にもカップヌードルやキリンの自販機が設置されておりますので、こちらもご利用賜ります!

趣味のスキーですが、ボチボチといった具合で楽しんでます。 ←ボチボチと言う表現が適正かどうか・・。
今シーズンから始めたスノーボードですが、一月の頭に新潟の専門店で旧モデルのブーツとバインを購入し、初日はそれこそワンシーズン分転びましたが、
二回目からは慣れてきて、今ではスイ〜っと滑れるようになりました。
テレマークもボチボチですね。こないだやっと新雪(深雪)をまあまあ思い通りに滑れるようになりました。

さてさて四月に入ったら守門やかぐらで山スキーを楽しみたいと思います。

※ミクシーは地味に続けてま〜す。



2月5日 2007シーズンですね。。


ご無沙汰しております。
新年アケマシテおめでとうございます。
あっというまに二月になってしまいましたね。
一月は仕事もスキーも忙しくて充実しておりました。
明日は定休日なのですが、羽生田地区、空き缶とペットボトルを捨てる日なので早めに起きて捨てた後、
毎度おなじみ旧守門村の須原スキー場へ行ってスカッとしてきます。
そのまえに大塚山荘へ最後の薪を運ばないとでした。

写真は「越乃白雁 純米 優秀賞受賞酒」でございます。
白雁さんのコシヒカリ純米は私のスキーつながりの皆さんから大変評判が良くて、ぬる燗最高とのお言葉を頂戴してるのですが、
今回の商品は「第77回関東信越国税局酒類鑑評会」の「燗審査」の部で優秀賞を頂いた一品です
ちなみにパッケージは見ての通り新聞紙に包まって、そこにラベルが貼ってあります。
ゼヒ♪

12月23日
天皇誕生日
お久しぶりです。
いや〜おかげさまで忙しくさせていただいております。
仕事しながらペリカン便のバイトを掛け持ってるんで忙しいに決まってんですがね。
お店の話しをしますと、え〜シャンペン入荷しております♪
ホストクラブ御用達で有名なDom Perignon そしてVeuve Clicquot当店ではイエローラベルのみお取り扱いでございます。
そしてMOЁT&CHANDONと。
アサンブラージュはどちらさまもピノ・ノワールをベースにピノ・ムニエ、シャルドネを使用。
店頭在庫はそれぞれ数本でございます、お早めに♪ お電話いただければ適温にしておきますよ。
ちなみにノン・ヴィンテージのブリュットは8〜10度、ヴィンテージは10〜12度を目安に。

そんな有名な子達も良いですが、当店でオススメしてるのがスペインのカバ、カバったってタレントのカバちゃんじゃねえよ、スペインではシャンペンの事をカバって言うだよ。
「〜自宅でテイスティングしたら〜クリュッグやドンペリニョン、ヴーヴ クリコよりもこのカバの方が好き!」
と、Decanterの九月号に記事が載ったそうで・・まあこれは当店取引「ワインの稲葉」さんからのFAXに書いてあったのですがね、そんな訳で名前はCava Grand Reserva Rose シャンパンと同じ瓶内二次発酵 40ヶ月熟成でヴィンテージ入りのロゼでございます。
葡萄はモナストレル(初めて聞いた・・)とご存知ピノ・ノワール(氷結果汁でもあるよね)を。
「淡い桜色。40ヶ月という長い熟成期間がありますが、枯れた雰囲気はなく、果実のいきいきとした風味が感じられます。
野生の苺を思わせる味わいと、クリーミーな舌触りがあり、繊細な余韻が長く続きます。」・・と、どうですか!!
私は明日このコを飲みます♪
気になるお値段は¥2205です。

他にも数種類ご用意いたしております。
年越しにもゼヒ、ポーンと抜いちゃって下さい♪
勿論大晦日も元旦も通常通り(ほぼ)営業いたしております!!!
皆様のご来店お待ちしております。

12月14日
こんばんは、久しぶりにユースケから電話が来て、スキーの話しやら何やらして、元気でます!
こんな拙いホームページもチョクチョク覗いていただいてるそうで恐縮ですわ。
一昨日、先シーズンの神立での大会の景品、今シーズンのシーズン券が届きました!わーいわーい♪
そんなパインリッジリゾート神立さま、意外にも美那子さん、訪れた事がないそうで、滑リングに行きますか!

そして先日、九日の夜にGIVE PEACE A LIVEがありました。最近忙しいので余裕が無くお疲れモードなのですが、始まったらスイッチ入って楽しんできました。 
当日と翌日の片付けがなけりゃもっといいのにな〜。

話しかえますが、こないだ田上町公民館へお邪魔してお茶ごっつぉんなってたら誘われたんです、なにかと申しますと「陶芸教室」に。
なんでも期日は昨日(13日)から2月14日、毎週水曜日(お正月はお休み)、時間は19:30〜21:00、会場は加茂市の公民館、対象が18歳以上の独身男女、参加費は¥1500、定員30名、題して「陶器めき 陶芸教室」(と〜きめきとうげいきょうしつ)だそうで、うたい文句は「シングルライフ充実企画!あなたも陶芸を楽しんでみませんか?コーヒーカップで基本的技術を学んだあと、粘土のある限り自由に創作活動をしていただきます。陶芸の魅力に、アナタもときめくかも!?たくさんのご参加をお待ちしております! 現在、特に男性募集です!もちろん女性も大歓迎!」 だそうで、年明けからの参加になりそうですが、陶芸でお茶碗でも創ってきます♪
こないだまで、町の公民館主催のヨガ教室(こちらは五回コースで¥1500)に参加しましたが、手ごろな料金で色々楽しめて馬鹿いいです。
ちなみにヨガのおかげかわかりませんがやってる期間中のお通じは良かったですよ♪
今はすっかり普通?です。 





12月7日
こんばんは。
昨日は今月唯一のお休みだったんで福島県は裏磐梯にありますグランデコスキー場へ行ってきました。
メンバーは新津で電車造ってる(工場でマニアックなメンテナンスをしている)荒木さんと某下越病院のX-ray Dr今さんと悠々自適な毎日を送ってる大沢さんとの四人。五時半に新津を出て会津坂下→猪苗代だけ上使って約三時間、距離は140キロ、途中凍結による衝突事故渋滞にはまり改めて運転には気をつけようと思いながら現地に着けば天気はイイわ、雪は結構あるわ♪で、いやはや来て良かったと感慨無量!
で、早速ゴンドラに乗って上へあがれば、山はキレイだし雲海はキレイだしゲレンデはガラガラだしモチロン雪も申し分ないしでもう最高♪
急な斜面は雪不足のタメにクローズ、そして麓からのゴンドラとクワッドの二つしか動いてませんでしが、充分でした!
そしてお昼に飲んだ一番搾りの生がこれまた最高でしたよ、レッスン料(?)ってコトでゴチになって恐縮でした。
午後二時頃からガスってきて、小雪もちらついてきて、程よく疲れてきたので三時半で本日の滑リングは終了と。
帰りは喜多方経由でラーメンの予定でしたが五時頃に市内に入り荒木さんの知り合いのお店に着いたら閉まってて、まだ時間が早いし帰りますかって事で食わずに街を素通り、49へ出て、無事に新津着・解散と。ありがとうございました!帰りは134キロ。そんなに変わんねね。
そして帰宅後、これからひと月お休みないのでしっかりワックス塗ったくってお片づけを。

そんな訳で今日は長時間労働でした。年中こんななら良いのにねえ。

明後日は毎年恒例となりましたジョンレノン追悼ライブでございます。
場所はユーユーランドのログハウス内のホール
時間は午後六時より
ワンドリンク&おつまみ付きで¥1000
出演は9つのグループ
ビートルズ関連グッズのチャリティーも行います
そういや6月にリバプールのビートルズミュージアムでポールの奥様が行ってる基金(?)のキーホルダーとイエローサブマリンのステッカーを買ったので何処かに片してあるはずだから出品しようかしら。誰か欲しがるか微妙ですが。



12月1日
月日が経つのは早いですねえ、年々感じ方が強くなります。
今日から年末恒例の日通さんの宅配のバイトを開始しました。
昨年も訴えましたが、ほんと、あれですよ、クリスマスの飾りはいいから表札付けてくれってお宅が結構あるんですよ、地図は持っていますが新築のお宅って地図には載ってないし、電話番号でも確認も出来なかったり、ポストに入れるだけのメール便なのに確認出来ないから結局ピンポン押さないとだったり・・。まあ、そういうお宅は何軒もないから大した問題じゃないですけどね。
そう言ってる神田家には表札ありませんでした。すみません。

先日、26日に初滑りしてきましたよ、「苗場」と「かぐら」をハシゴしてきました♪とりあえず欲求は満たされました!!
小出の紬ちゃん♂との滑リングだったのですが、奴はSAJのテクニカル(結構滑れないと取れない資格)持ってるので、たまに一緒に滑ってはアドバイスしてもらって助かってるんです。

そうそう、先日初めてヤフオクしました、何を買ったかと申しますとスノーボードです。ここんとこicon5見てたらすっかり洗脳されてしまって、
いつか自然の中で自由にボードが出来たらいいなあと思い、ちょくちょくチェックしてたらK2のエルドラド164cmが出てて、結構前のモデルだけど問題無さそうで、競争相手も居なくて、あっさり落札♪  ブーツとバイン(ビンディングのコトをボーダーはこう呼ぶそうで)は足に合わせてお店で旧モデルを購入しようと思います。が、どなたか使ってなくていらない二点セット(27.5cm)ございましたら御一報下さい。ちなみにお店へ買物に行くのは年が明けてからです、新春セール(?)狙いです。

昨日、免許を無くした母を乗せて聖籠まで行ったんです、そして降ろしてから新発田へ行き時間つぶしの為にハードオフにお邪魔して、何気に洋楽のCDを見てたら、ふと数年前のパウダーマガジンジャパンに載ったセス・モリソンのインタビューを思い出し「・・マリリン・マンソンからタリブ・クエリまで何でも聞くよ・・」ってコメントが思い浮かんで探したら両方売ってて、一人で感動してました。そして近くの峰や書店へ移動して、FreeRunってスノーボード雑誌を購入。表紙にはテリエとショーンが、彼らのインタビューが載ってるそうで、しかも手袋が付録で付いてるし、ボードの雑誌買うの何年ぶりだろ? てかテリエがタメだって事に驚きました。

10月に三上夫妻と守門を旅した時に目黒邸と佐藤家を見学したのですが、その時にスタンプラリーで、たまちゃんは京都の住所を、ノリヨ姉さんは奈良の実家の住所を書いてそれぞれ応募したら、二人のお宅に“お米”が届いたそうで・・!もちろん神田家には何も届かず・・。

11月23日
勤労感謝の日
おかげさまで久しぶりに九時頃起床いたしました。
午前は普段と変わらず、そして昼飯食ってから献血に行ってきました、一時を少し過ぎたばかりだったので空いてて殆ど待ちなし。
六月にイギリスへ行ったのが影響あるのかと思いましたが「1980〜1996の間に、英国に一日以上滞在された方」だけお断りされてるそうです。
勿論、他にも御項目がありましたが、該当しなくてほっとしました。。
帰宅後は雪囲いを暗くなるまで。
そして八時の弊店までお仕事と。

そんな訳で、この日曜は定休日と重なりましたね(幸か不幸か)、天気も良さそうだし、初滑りしてこようかしら。
そういや久しくお休み取ってなかったですねえ。16日はヌーボーらったし、6日って何してたっけ?雪囲いか?
ど〜りで最近目覚めが悪くって、休んでないからか。
そうそうヌーボーですがおかげ様で17日、解禁日の翌日に完売いたしました、ほんとに皆さんありがとうございました!
また来年!


11月21日
おかげさまをもちまして第31回「白銀への招待状」を無事に終える事が出来ました。
反省会はおいおいと。
そんな訳で本日は天気が良かったので二台の車のタイヤ交換をしてしまいました。
いつも後悔するんです暖かい日にしておけばと。実行できて良かった良かった。
雪囲いもなあ、ですが中々進みませんねえ。
そして午後七時を過ぎた頃、地元の土場(地名)で小火があり、消防団員なので出動してきました。
幸い大事には至らなかった模様ですが(すいません現場まで行きましたが詳細は不明です)、怖いですね。
皆さんくれぐれも火の取り扱いにはご注意ください。

そうそうこないだの金曜、FMportのビーフラ、オエイシス特集だったのでリクエストしたんです、そしたらかなちゃんセンセイに
呼び捨てで「田上町はアキラからのリクエスト・・」と!
いや〜、ちびりそげらったて!don't look back in anger をかけてもらいました。
portには今まで2回リクエストをしたのですが採用されず、三度目の正直でした(?)

11月16日
こんにちは。只今午後二時。六の付く日で本来なら定休日ですがボジョレー・ヌーボー解禁日という事で営業いたしております。
そんな訳で 午前O時に飲みました。フランク・サンカンさんちのワインを。前日パン・ド・ネージュさんでヌーボーに付けるラスクを取りに行った
ついでにいろいろ買ってきたのでそれをつまみに、そしてicon5-treat-を見ながら。よいひと時で御座いました。
そうそう、昼前にもパン・ド・ネージュさんへお届け&買物でお邪魔したのですが、なんとヌーボーフェアをやってましたよ!フランス・パンの類いが10%offでした!明日も買いに行こっと!
※本日もいつもと変わらず午後八時まで営業いたしております。ご来店お待ちしております。

11月14日
本日ボジョレー・ヌーボーが届きました。
明後日16日が11月の第三木曜日ということで解禁日になります。
今回当店で取り扱うボジョレー・ヌーボーの説明を。

まずは一本目"Beaujolais villages Neuveau CUVEE CENTENAIRE"カタカナ読みはキュべェ・サントネール。
この子はですね、樹齢100年の葡萄を使って造られてるんですよ、すげっすね!
そして濾過(ろか)も清澄(せいちょう)もしていないのだそうです。
このワインのためだけに手入れを行う特別の畑からの貴重なヌーボーなのです。
そして一本の樹に2房しか実をつけず、生産量がそれはそれは限られているのだそうです。こちらは¥3200でございます。

二本目"Beaujolais villages Neuveau DOMAENE CHASSAGNE" ドメーヌ・シャサーニュ。
こちらは昨年、地元ボージョレの飲み比べで第一位になったワインです。私はこの子を昨年飲み損ねました・・。
生産者はドメーヌ・シャサーニュ。現在はご夫妻と娘さんの三人で畑仕事から出荷まで行っているそうです、小さな葡萄園なんでしょうね。
自然界で存在しないものは一切使用しない、畑に草を生やす方法は、葡萄の収穫量が自然に抑えられ、根が深くまで伸びる効果があるそうで(なるほどね)。そうして造られるシャサーニュのヌーボーは、他では得られない深い色合いとボリュームのある果実実が
特徴なのだそうです。こちらは残念!すでに予約が埋まってしまいました。一応お値段¥3000 また来年!

三本目"Beaujolais villages Neuveau FRANCK CINQUIN"  フランク・サンカン。
こちらはクリュ・ボージョレ・レニエ村のトップ生産者フランク・サンカン家が醸す高品質なヌーボーです。
父親と息子が一緒に畑に出て作業をしてるそうで・・、だっけどうしたってか?なんて言わないでね。。
で、コクがあり調和のとれたまろやかな味わいで、非常に人気が高く、その飲み口の良さは、大手の量産ワインとはまったく別物と
いえます。一緒にしてくれるなと!
伝統的な搾り機だからこそ得られる味わいとのこと。私はこの子を飲みます!¥2700 値段も手ごろ♪

※クリュ=ブドウ畑  ドメーヌ=葡萄園  
※清澄=酒類の製造工程において、酒類中に存在する混濁物質(未分解タンパク)、及び混濁物質の生成要因となる原因物質を除去し、
酒類の透明度を向上させたり、混濁の発生を予防すること。ヨソんちから抜粋♪

11月9日
こんばんは。
今日はイベントの営業活動?の為、坂内ケージ会長と新潟市内の十件ほどのお店にお邪魔してきました。
それにしても飯豊連邦でしょうか?二王子岳でしょうか?白いものが山頂付近にお見えになってましたねえ。
そうそう六日町のボスからも「八海山が白いよ」と雪便りが届きましたよ、いやいやいや近づいて参りました。
で、今晩新潟テルサで行われたスノーフェスタに坂内ファミリーと行って来まして、他のクラブ員の皆様とシーズン前のひと時を楽しんで
来ました。荒木家がスキーを当てた以外、身内に抽選会での当選者は無し!誰かリフト券の一枚くらい当ってもいいのにねえ・・。
そんな訳で今シーズン最初の運試しは空振りに終わりました。
帰りは坂内姉妹と鳥屋野の球場の近くの韓国料理屋さん晩飯を食べて(超美味)、イベントのポスターも壁に貼ってもらい、
仕舞いには姉妹にご馳走になってしまい、ほんとご馳走サマです♪食後にはイベントの会議も行い、有意義な一日で御座いました。

※ブラボースキーさま・スキーグラフィックさま夫々のホームページで告知をしていただきまして、この場をお借りして(?)御礼申し上げます。


11月8日
こないだ加茂のサラシナ床屋さんで三ヶ月ぶりにバッサリと切ってきました。
今回は5mm。そしてら寒〜めこと寒〜めこと。軽く鼻風邪引いてしまいました。ばかだね。

ここんとこ毎年恒例のイベント「白銀への招待状」の裏方作業をやっております。
今回の目玉はicon5-treat-の上映です!(10月15日にも書いてました。。)
ユニゾンプラザの真ん中の真ん前の席確保しておこ! 
・・でも私DVDの係りなので最初と最後は上のPAルーム?でボタン押さなきゃなんです。とほほ。

そんな訳でイベントの詳細です。

第31回 スキー映画と講演 「白銀への招待状」

☆会場 新潟ユニゾンプラザ 駐車場完備♪

☆日時 11月19日

☆開場 13:00 開演 13:30

☆映画 〇全国勤労者スキー協議会 スキー教程 応用編 (私がちっと出演してます。。)
      〇icon5 -treat- スキー・スノーボード・テレマークが混在する数少ない作品の一つで、フリーライディングの映像がメインの作品です。

☆講演 「楽にスキーが上手くなる!」 講師 山崎 健氏 新潟大学教授 (運動生理学)

☆抽選会 協賛各社提供によるお楽しみ抽選会 神田酒店からも数点♪

☆協力金 前売り¥500 当日¥600 お一人さま何枚でもご購入いただけます♪ 抽選会の確立もUP♪

☆主催 新潟県勤労者スキー協議会 025-224-1055

です。

明日は坂内ケージ会長との営業です。会場や協賛店を回り、夕方美人秘書と合流してテルサへ。
スノーフェスタで今シーズン初の運試しをしてきます♪


10月31日
ただいま午後のひと時の店番中です。
天気良いから庭仕事してしまいたいとこですが、私一人のためにそれもままならず。

昨日、桜の枝数本をバッサリ行きました、こちらは直径が15cmほど、切った場所は高さが4ヘッド?、
わかりにくいですね、二階建ての屋根くらいの高さです。いやはや。
そんな訳で、桜のチップで燻製したいソコの貴方!少しですがお分けしますよ。

そして昨晩は田上町公民館主催の初心者ヨガ教室に参加してきました。
会場は役場の隣の保険センターのホール、そして私仕事の都合でpm7:30の開始に数分遅刻してお邪魔したのですが、
受付でみどりサンから「男性は神田さんだけですよ!」と聞かされ、びっくり、そして会場には講師の方と公民館の方と参加者約35名の
全てが女性だったんです。いや〜はずかし!初めてです、こうゆうの。でも、すぐにそれどころで無くなり、一生懸命センセイの動きと言葉に
集中してヨガってきました、それにしても難しくて結構大変でした。約1時間の講習はあっというまでした。
てかセンセイ風邪気味なのか鼻声で、おもいっきし鼻かんでました、体調管理よろしく!


10月29日
天気予報に反して晴れてくれましたねえ。
まったく剪定日和でございました。そうとう切りましたよ。いやはや。
百日紅ですが、一番太い枝で直径11cmのモノも。あ〜もったいね。
桜は明日以降に。午前にコメリで「トップジンMペースト」って薬買ってきておいたので、後は切る場所まで辿り着くだけらな。

昨晩久しぶりにスキーした夢見ました。寝る前にスキー雑誌に付いて来たDVD見たんです。しかし単純らねえ。
で、初滑りなのに、急斜面なのに、大勢が滑って荒れた雪面なのに暴走して滑って面白かったな〜。
正夢希望。

スキーの話ついでに、
私事ですが遂にスキーの雑誌の表紙を飾ってしまいました。いや〜お恥ずかしい。
でも、加茂のムービータイムには売ってない本ですよ、残念ながら。
「スキーメイト」って言う名前です。所属してる勤労者スキー協議会の雑誌です。
同級生のケー太に見せたら笑ってくれました。

そういや最近「お酒」の話題が無いですねえ。


10月28日
今日はいい天気でしたねえ。久しぶりに昼間Tシャツで過ごしましたよ。午後一で青野さんがご来店。気ぃ使わんでください。ご馳走サマです。
そして、今日から雪囲いを開始しました。庭の奥にあるツツジを一つだけでしたが囲いました。
ところで、神田家にはでかい百日紅が2本と桜が植わってるのですが、かな〜り高い位置にある枝が境界線を越えてお隣さんちにオジャマしてるのですが、あまりの高さにほっといたのですけどね、今日言われました、ムチャクチャ怒られましたよ私!のわはは!!
これからの時期は葉っぱが落ちるので、風が吹くたびにそっちに吹くなよって風さんに祈ってましたよ、ええ。
ですが私の言う事なんか聞いてはくれませんで、先日も大風の時にバンバン吹き飛ばされていきましたよ。ユリノキの葉っぱもね。
そんな訳で残念ですが百日紅と桜の木を伐採致します!!!
ウソ。
さ〜て、どうやって上手いこと切ろうかな〜?
とりあえずコメリで桜の木の切り口に塗ってあげる薬買ってこよっと。
そんでもって、どなたかハシゴを貸していただけませんか? 長〜い奴を。

そうそう向かいの山本先生っちのインコのモモちゃんが、先日逃げてしまったそうです、お心当たりの方はご連絡下さい。

そうそうリバプールのケイトちゃん遂に結婚だそうです。2007年の12月8日に。
私は店番確定です。  しかし何も年末の忙しい時にしなくてもよかろうに。

三上サマ
京都には着きましたか?
またの御来県を楽しみにしております。

横田サマ
鹿沢ハイランドでの初滑りはなじでしたか?

10月24〜26日
昨晩無事帰宅しました(只今27日の夜です)。いやね、旧守門村の須原は大塚山荘にたった二日半ですが滞在してたんです、京都のタマ・タマキ&ノリヨ夫妻と一緒に。二人はカローラのバンでやって来たんです!神田家にも来てくれて!いや〜嬉しかったですねえ!!
25日は「フーの木の森」でキノコ狩りして、目黒邸を見学して、佐藤家を見学して、車で「星の家」まで上がって景色をながめて、道光のコスモス園を見て、神湯で寛いで、遅刻して怒られて、そして美味しい料理と美味い酒を飲んで過ごし、26日は守門岳へと登リングしてきました。
山頂付近は生憎ガスってましたが、中腹の紅葉は見事でしたよ、はい。仲間と喋りながらの登山ってほとんど経験が無いので、しかも相手はタマ夫妻でしたから最高でしたよ、そして姉さん、山野草の名前を良く知ってんだまた、「いわうちわ」と「いわかがみ」は覚えました。
あ〜楽しかったな〜。

次のまとまった休みが取れるのは年が明けてからかな?
てか、年内の休みは11月に三日と12月に一日だからトータル四日か〜。。
そろそろ冬囲い始めないとだったし、スイセンとチューリップの球根植えるの忘れてた。。


10月19日
今日やっと稲刈りしました。写真は後日に。

こないだの16日、休みだったので久〜しぶりに山登りしました。加茂の粟ヶ岳へ。朝ひと仕事してからだったので、出発は11:00と遅め。
やっぱ昼間は暑いわ。そして、ここんとこ熊々々って連日のようにニュースになってるおかげで行きかう皆さんからは鈴の根が。
そして紅葉ですが、まだまだこれからでしょうか、そんでも上の方はきれいでしたよ。
でもってタイムは2時間13分。調子いい時に1時間50分て時あったから、だいぶ体力落ちてますねえ。
そうなんです、今日も薄っすら筋肉痛が残ってます。とほほ。下山はほぼ2時間でした。
あの山って砂利っけらっけ降りの方が足に負担がかかって非常に疲れます。私はね。
そして四時頃帰宅して遅い昼食って出発、向かうは新潟の万代書店!今度ここんちにモノを持ち込もうかと思ってるので下見を兼ねてお邪魔を。
入店してまずは店舗右手の方を見て回って(18禁ルームは遠慮しましたが・・)、続いて左手のCDのコーナーへ、そこでSEALのアルバムを見つけて何年かぶりにCDを購入しました。一枚¥1,000也。そして店を後にして新津の第1小体育館へ、ここでスキークラブのトレーニングが毎週月曜にあるので、この日はさらっとインラインしてからソフトバレーを。んで帰宅して夕飯と。いやいや自由な休日でした。

そうそう、実は私、ミクシーしてるんですよ。神田がミクシー!?って同級の方は思うでしょうか? そうらよねえ。わかるわ。
この日記にたびたび登場の長岡の佐藤君から誘われて始めたんです。春先くらいからかな?
まだマイミクは数人なんですがね、日記も全然書いてないし、まあ、おいおいと。
そして、さっき京都の三上たまちゃんからメールが来ました。てか夕方からやたらやり取りしてます。あはは。
ミクシーしてるげですねえ、マイミクお願いします!!
そんなたまちゃんが奥様と秋の守門を訪れると言うことで、一緒に登リングするんです。
いや〜2006年下半期唯一の楽しみで御座います!!!

さ〜て明日は六時おきで仕事があります。素晴らしい!

10月15日
こんばんは。
昨晩(14日)、所属している新津勤労者スキー協のクラブの総会&懇親会でした。
毎度運転手なんで飲めませんが、楽しくすごしてきました。
今シーズンも皆さんお世話になります!!!

そうそう当協議会主催のイベント、「白銀への招待状」が今年もあります。
日程は11/19 会場は新潟ユニゾンプラザ 開場は午後1:30
今年の目玉はicon5-treat-の上映!!
今まで新潟市内で試写会等が行われたことが無く(ショップ規模ではあったそうですが)、大きな画面で見れる絶好の機会となります!!
俺が一番楽しみらて。真ん中の席、確保しとこ。。


10月12日
どうもどうも大変ご無沙汰しておりました。
いや〜もうね、なんも無かったんですよ!ええ。
てのはウソですが、そうですね、まず日記を更新しなかった一番の理由(言い訳)は、パソコンがダメになりかけて触れなかったんです。
私が展開してるこのサイト、でかい写真を何の処理もなく載せたので、重とおて重とおて。。
で、今日から再開します。
で、最近なにしたっけ?
そうそう、食べ過ぎて体調崩しました。
あほですねえ、去年も秋でしたよ、胃に負担をかけて具合悪くなったんですよ。懲りない奴です。
そうそう、去年に引き続き今年もチェロキーが故障しました。
今回は二箇所、一箇所は去年と同じくブレーキ、これがまた書くと長くなるので割愛。母が運転してた時に効かなくなったんです。
加茂の街中で。。
もう一箇所は・・その修理から帰ってきて数日後でした、エンジンがかからなくなり、キャリアカーに載せられて整備工場へ、
壊れた部品はエンジンに関係してる電子部品だそうで、国産車なら一万円代だそうですが、この子のは五万円位とか!!!ファック!!
まあね、そういった諸々を受け入れていかないとね、長〜く乗っていきたいですから。
そんな訳でこちらも?去年に引き続きですが夏の収入はパーで御座います!!!

さて店閉めて飯飯。

9月2日
大変ご無沙汰しております。
私はいたって元気です。
今朝は久し振りに早起きして新潟はカトウ梶Hへ。明日の「せ〜ばなる」の為の買出しでした。
明日の目標は全銘柄制覇です。
皆様のお越しをお待ち致しております。


7月26日
定休日
遅く起きて、午前は家族三人でお墓参りに。
そして神田母と二人で新潟へ、お昼は「麺ちん」で、7/31までのエビの奴を戴きました、ワンタンうめかったなあ。
続いてカトーで買出し→Fitz Royへ配達&買い物→万代で母と別れ→本町14のおばさん宅に駐車→ママチャリで海岸線→信濃川沿い→昭和大橋→佐々木輪店でお買い物&お茶→古町経由→栄町→窪田町→突堤→自由時間の三時間は終っておば宅→車で待ち合わせ場所の加島屋→小新の信楽園病院のおばの所→せきとり大野店→帰宅→PC with ZIMA といった1日でした。
次の休みは8/26。頑張るぞ!オー!

そうそう、佐々木明、板はブリザード、ブーツをテクニカ、ビンはマーカーにマテリアルチェンジしたそうです。
どうでもいいっちゃどうでもいい話しですが。

7月25日
pm8:30、配達に出たんです、そしたら遠くに花火が見えました。新飯田の方か中之口か、そんなに遠いの見えないか?
まあ、どこでも良いけど何であんなに良いのでしょうか?
明日は十日振りの定休日らんけど、ほんと無駄に過ごさないようにしないと。
配達もあるし買出しもあったんだった。やりたい事もいろいろありますが、その前にやらんきゃなんね事を片付けてからにします。
5月12日に植えた子です。順調順調。・・素人目にはね。

 先日、いつも贔屓にしてくださってる東京のお客様(スキーメイト某編集長サマ)からお酒のご注文をいただきましたが、一緒に地元田上の夏野菜も発送させていただきました。てか、私が強引に提案したんですがね。
そんな訳で、高い送料(すいません)を有効に活用してもらいたいので、ご希望であれば美味しく新鮮(といっても収穫日の翌日着となりますが・・)な「野菜」喜んで手配いたします。 ※ちなみにここんとこ長雨だったんで・・まずはお気軽に問合せを。

7月23日
 
越乃白雁 吟醸酒 古代赤米仕込み 720ml ¥2300
8世紀に南方から伝わり、天平時代(734年)の赤米初見資料から酒造米のルーツと考えられる赤米。
その赤米を平成8年 自社の田圃にて栽培に挑戦し、収穫した米で吟醸酒を仕込みました。
仕込まれた吟醸酒は、蔵の中で静かにゆっくりゆっくりと長い歳月を重ね、今ここに秘蔵酒として蔵出しいたします。
落ち着いた香り、まろやかな熟成感をお楽しみください。 ※チラシより抜粋♪
仕込み年:1996
出荷本数:240
入荷本数:6
ゼヒ!

7月20日
こんばんは。
ただいまam12:40。NHKの「世界街歩き」ってこんな時間にしてんだね。
そんな訳でやっと研修日記に写真を載せ終わりました。
今日(7/19ね)の午後は元さんの手伝いで看板にペンキ塗りしたり。
そして先日(16〜17日)、妙高へ行ってきました。運転手のつもりでしたが・・のんびりしてきました。
帰りの道中「アライ」の看板を見ました、いまだにスポットライトも点灯してましたよ。
そうそう、その後「サン・ヴィート」でお昼食べたんでした、佐久間先生も合流して。先生カマボコご馳走様でした。
 泡がね〜。

7月12日
先日、また自転車拾ってきました。前回同様田上地区金物の日でして、今回の子はフロントのディレーラー(変速機)がもがれてました。
ですが、それ以外は何の問題もなく復活。ったく大事にしろよ。「せ〜ばなる」のフリマに出品しよっかな。

そうそう、アライが倒産してしまいましたね、いや〜びっくりしました。10日でしたね、新津でスキークラブのミーティング中でした、午後9時過ぎ京都の三上さんから第一報が届いたのは、そして帰宅して午後11時を過ぎた頃北海道の葉子から「大変、大変、大変なことが・・」と、翌日、地元の横田さんに聞いたところ「少し前に噂はあったのですが、現実になり残念です」と。そして理由が凄いですよね、大雪で客足が遠退いたそうで、、そりゃ地元のもんにしてみたらスキーどころじゃないし、他所のもんにしてみれば、電車は不通らし、どうなんでしょクローズの日も多かったのでしょうか?調べてないのでわかりませんが。
来シーズンからは自力で登頂した者だけが、あの山を楽しめるようになりそうですね、自力でアーリーバードもトライしますか?
そして、アライをクラブフィールドにする会、結成しますか?

7月7日
七夕です。
ご無沙汰してました。最近研修日記を別のページに展開してて、こちらほったらかしでした。
最近はいたって普通です。そうですね、久し振りに懸賞が当たりました、狙ってた物なのでかなり嬉しかったです!
スキーヤーならご存知、佐々木アキラ、この人が製作依頼して作ったそうな特製フィギアが当たりました!イエ〜イ!!

ちなみに先ほど閉店間際にコクワの♂を捕まえたので、同級生の志田知弘くんに連絡、長男のともや君にあげるので確保と言う事に、数分後、話に聞いていたヘラクレス(鋭い角をもったカブトムシ)持参で登場! 始めて見ましたが凄い迫力でしたよ、触った感触は「ゴージャス」特に角はとても艶やかで虫という感じがしなかったです、角の下側に生えてる毛もゴージャスでした。あ〜すげかった。

  どちらもマニアックですねえ。

ところで皆さん、短冊には何て書きましたか?
私は今年、書き損ねました。。


5月28日
なにも無かった普通に仕事の一日でした。
そんな訳で月山後はこんな感じ↓

※三上サマ メール&デカイ写真アリガトウございます!

26日 定休日でしたが、なんと朝五時半起床で一仕事。有り難うございます。昼間は新潟へ出て用事足してました。
久し振りに長谷川ママのお宅でお茶を。お孫さんが出来たのでお婆ちゃんになってまして、そして子守りをされてました。
そして、あるハウスメーカーの周りをストークしたり。。またね!
夜は神田母&おばさんとの三人で全州館へ。帰り際、シルバーのBMWからアルビの三○選手らしき人がお店へ入っていかれましたねえ。

25日 一時帰国してるジョーちゃんと新潟で飲んできました。
pm7:00待ち合わせらてがんね、なかなか現れなくて日時を間違えたかと思いましたが、数分後にマヤさん&ジョーが登場。そして、なおみサンとも無事合流。。いや〜ホッとした。会場は駅南の「37」(名前覚え忘れた)、三時間飲み放題(平日のみ)¥3500で料理は七品らったかな?アルコールの酒類は豊富だし、店員のカクテルさばき(?)もなかなか(たまに落とすとこがまたうける)で、お勧めですねえ。そんな訳であっという間の三時間。楽しかったです。で、いつもの終電で帰宅と。今回は休みが合わせられなくてトレッキングが出来なかったのが残念です。
で、9/23カナダはエドモントンでの結婚式に御呼ばれ致しました。カナダ滞在1.5日って感じかしら? ゆっくりしてきたいなあ。
 じょーちゃん。

23日 夕方またしてもウィルちゃんに来ていただいて翻訳を。助かります。

22日 夕方、火のみ櫓に登ってホースの撤収を。
 高いとこ好きらけど櫓の上り下りがダメらて。

5月20〜21日
月山へ
朝5時新津支所P集合出発、まずは豊栄の道の駅で横田さんと合流、順調に進んで九時前に本日の宿、志津の米沢屋さんに到着と。
本日の天気は午前はガス&曇りで午後からは晴天、時たま雲が流れて視界が悪くなったけど問題ナシ。リフトも混雑してないので結構な本数を滑る事が出来ましたねえ。コブは勿論楽しかったですが、沢コースも楽しめましたよ。で、はしゃぎ過ぎて暴走して自爆してやんの。膝ちょう痛てぇ!でもその一部始終を三上さんに見ていただいたんで良かった良かった!!??そんなたまちゃんですが、テレマーク超ウマいの、あのコブ滑りには嫉妬しましたよ私。そういや彼も自爆して顔着してましたな。のわははは。四時にバスが迎えに来てくれるのですが、すいません楽しかったので遅刻しました。で、夜は夜でクリスタルトロフィー(日本に四つしかないんだってさ)に酒を注いでみんなで回し飲み!!ありえね〜〜!!滝沢さんてビッグハートらて。応援してます!なかなか出来ない貴重な体験を致しました。
    
ケージさん!         ‘神’瀧澤登場       記念撮影        クリスタルトロフィーで! 後半はこんな感じに。。のわはは。。

2日目
予報どおり朝から快晴、ですが姥が岳は雲の中だったり。まずは一本目に本日の参加者全員での集団滑走の撮影を。で、結果は上手く行かなかったので不採用、そうこうしてる内に十時になり、本日月山山頂を目指す予定でいたのでシールを貼って登行開始。総勢6名でゆっくりペースで進みお昼を過ぎた頃山頂直下に到着。ツヤ子姉さんや角田さんを残して山頂へ。鳥海の天辺が見えましたよ、そして朝日連峰、その向うに飯豊連峰もちょこっと見えました。そして山頂の裏側に広がる斜面がまた素晴らしいのよ、数名の方が滑ってられました、いつか滑ってみたいです、でもここは滑ったら登って戻って来ねとだめらっけよっぽきっつぇねえとダメらよ(読み辛いかしら?)。そして景色を楽しみながらお昼を食べてのんびり(しすぎた)して、やっとこ滑走!の前に荻原さんからの無線で、滑りを撮影する事になり、で、一番手の私がスタート!きもーち良く滑って数ターン、突然左の板がバチッッって音と共に外れて、俺はバランス崩して急停止、外れたスキーは遥か彼方へちょっかり!そして皆川さんが追いかけてくれて無事捕獲。そんな訳で金具ごともげてしまいました。あらら。ここは牛首コースの真中よりは上の辺し・・。まあ悔やんでも仕方がないので、さっさとバックに一本スキーをつけ、皆さんと別れて片足滑走の始まり始まり。・・いや〜キツイ。せめて踵を固定出来たらと思いながら、ふらふら進んでやっとこリフト周辺に到着。ひ〜・・。そしてリフトで下山も考えましたが、それはスキーヤーとしてのプライドがありますから、意地で下山しましたよ。ははは。は〜あ。無事に転ぶ事も無くリフト乗り場まで、いやあ頑張った俺。そしてタマちゃんと皆川さんにも会い、先に下山。それにしても今日はなんだったんだ〜〜。不完全燃焼ぉぉー!!!※皆さん、今一度ご自身のスキーの点検をする事をお薦めします。そしてバスで宿へ着き、お帰りの準備を。でもまあ天気にも恵まれたし滑った事は滑ったしね!また来ます月山。皆さんと別れ、そして帰りの約四時間運転も交代せず(てか運転出来る人いね)、眠くもならず(やっぱ滑って無いから疲れて無かったのかな?)でした。。あ〜スキーしてぇ。。
  
左・前を歩くのは三上さんで後ろが規世姉さん、そして月山の中腹でランチタイム、バナナを食べる寸前の旦那と背を向けてる奥様。
ターコイズが似合うんだまた、奥に見えるのは朝日連峰。 そして右の写真が私、こんな状況で笑ってますよ。。だいじょぶかしら?
そう、左の写真の斜面を私はよろよろと片足滑走したんです。。
そして、この月山が06シーズンの滑り納めとなりました。たぶんね・・。

5月19日
昨晩、ある書類が届きまして、やっと実感が湧いてきたなあ・・。と、ちょっと思いました。
でも、なんだかまだ先の話みたいでね。
 これです。

明日明後日と山形県は月山スキー場へ行ってきます。
なんと京都の三上さん、またしても突然の参加表明!しかも今回は奥様も同行!
夕方京都を発つそうです。 葉子も来いてば!! せめて地続きならねえ・・。
 そしてこちら、22日に入荷予定の中川酒造さんとこの「雪置遊」(せっちゆう)です。
当店には12本入荷するんですが、東京スキー協の方に買い占めていただきました!あ〜ざっす!!!
なので金ちゃんさんに追加で入荷するのか先ほどお問合せを。
※5/28記 「雪置遊」三本入荷しました。一本は自家用。残り二本です。お早めに。

こないだタイヤ交換したんです。
冬タイヤから古い冬タイヤへ、そして右の前タイヤを外したらバネの内側にブツが転がってました。
 硬いスポンジ状のものでした。阿部精麦の整備工場の方に来ていただいて診断してもらったところ
問題ないとの事でホッとしました。落差のあるとこではゆっくり走ります。

で、5月16日
守門大岳へ
15日の晩に急遽休みが確定したユースケと二人で守門の懐に抱かれてまいりました。
朝七時、須原の駐車場へ、車中泊のユースケを確認して山荘へ、フーの木の森で作業中の中さんにご挨拶、そしてユースケを起しに戻ってと。そんな訳で登山口へ着き、スタートしたのは8:40(だったっけ?)、最初はスキーを担いで進み、数分後スキーをはいて登行開始、順調に進み保久礼小屋前で一休み、その後も何度か休みながらゆっくりペースで進み、13:15大岳山頂に到着〜。その数分後にはユースケも寝不足&膝の痛みに耐えながらも無事登〜頂〜!! そんな訳でセッピですよセッピ!やべ〜っす!迫力満点でした、へっぴり腰で近づいて写真撮って楽しんできました。で、お昼休憩もいろいろ話し込んでまったり。そろそろって頃に霰の混じった雨が降ってきたので準備をして滑走スタート! いや〜バカ最高!!キビタキ小屋の下でちょっとコースを外れてちと焦りましたが、最後の方は少なくなった雪を頼りに沢沿いをやれまか滑走して楽しかったなあ。ありがとうございました!帰りに青雲館で温泉に入って、山荘でお茶して、こないだ行けなかったお蕎麦屋さんで蕎麦食って、そして解散と。良い休日でした。
秋になったらMTBで下リングしよてば!

   
ここから出発        保久礼小屋前で一休み    ブナ林を進む        山頂に着いてセッピで記念撮影!ビビル二人!!

  滑ってる写真は雨降りで断念、これは終り頃、沢沿いにて、楽〜しかった!

5月14日
お昼に長岡の佐藤君のお父さんお母さんが揃って尋ねてきて下さいまして。先日のタケノコのお礼にとお豆腐!を。
ほんとにご馳走様です!
そして青野さんちのYさん(未成年なんで名前は伏せておきますね)から東京土産を。アリガト〜!またお店に顔出してね〜。

昨日の話になりますが、午後二時を過ぎた頃「今日7PM ROBINで飲まない?」とウィルからお誘いが。オッケーの返事をして、美那子ちゃんもなじらかメールしたら、結婚式に出るため仕事を終えたら飛行機で名古屋へ行くとの事。あら〜残念。今回はウィルが五泉の英会話スクールで教えている生徒さんやそのスクール繋がりの方、そして横越の山崎パンの工場の近くに住んでると言うイギリス出身のトムちゃん(33歳妻子有り)の計6名。ウィルと二人でしっぽり飲るかと思ってましたが、そうじゃ無かったんだね。お陰様で楽しく飲んできました。トムからイギリス情報をいろいろ教えてもらって良かっただよ。それにしてもウィルって英語喋ってるとカッコよく見えるから不思議らんて〜。で、移動して二次会はImmigrant's MEDで終電(23:00)までの40分ほど。ムール貝なのかアサリなのかわからねかったけど酒蒸しが美味かったなあ。今年に入って三度目の新潟での‘楽しいお酒’でした。
        
この写真もなんだか別人みてらねえ。  こないだのカードのがんをCDにしていただきました。ちゃんとプリントまで。あ〜ざっす!

5月12日
おとといの田植えの模様が新潟日報に載りまして、チビッコ達にまじって私も写真に写ってました。あはは。
そして、貰ってきた苗をやっと植えました。
   
お味噌の40kgの樽に。     そして蛙ちゃんのとこにも。  庭のライラック。

加茂の萬寿鏡さんは本日「越淡麗」の田植えを行なったそうですよ。

5月10日
田植え
八時半に加茂の産業センター集合で、石川小五年生の総合学習「米作りから学ぼう」で一緒に田植えをしてきました。
農林とき以来だから15〜16年振りかな?裸足で田んぼに入り「ゴロ」って言う、田に升目を入れる木製の代物を転がして、そして受け持った子達にアドバイスしながら手で植えて来ました。学校の方針で子供達は長靴を履いての作業だったのですが、しかもか大変そうでした。結局数名の子は長靴の中もグッチャに・・。秋の収穫が楽しみですねえ。そうそう苗をわけていただいたのでバケツ稲&トロ箱稲にトライいたします!
お昼には帰ってきて、のんびり飯食ってたらクロネコのメール便が・・、先日応募したブラボースキーのトビコムのWSSI土産が当たりました!イエ〜イ!!希望はヨンが手にしたサイン入りのプライズボードだったのだけど、でも貴重な洋書なんで有り難くちょうだいしました。お礼にタケノコ送ろっと。 
夕方、台湾帰りのウィルがお土産持って遊びに来てくれて、土産話を聞き、ちょこっと英語のサイトをチェキッテもらったり。そこへ長岡の佐藤君から、「これからTENYで古民家でますんで見てくださいね〜!」とメールが。お父さん頑張ってますねえ、てか佐藤親子はすごいね。 
*Mさまへ 滑リングは帰国してから・・・7/7に月山なじでしょ? (まら滑る気なんか?俺・・。)
   translator will
カナダのスキー雑誌が当りまして、そしてウィルが右手に持ってるのが、同封されてたWSSFの音楽なんたらをダウンロード出来るカード。うちのPCだと使えないのでウィルに託しました。いつも何かとアリガトウ!
それにしても今日は暑かったですねえ、近所の道路にある温度計は「32°」と表示されてましたよ。暑いの平気ですが。

5月7日
みなさんGWはいかがお過しでしたか?
私は三日間お休みをいただき大好きなスキーをして日頃の憂鬱を忘れてきました。
今回はダイジェストでさらっといってみます。(でも長くなるんだて・・。)

そんな訳で昨日の6日
八時に起きて十時までの二時間仕事をしましてパンドネージュ経由で奥只見丸山へ行ってきました。お昼に到着してゲレンデへ。伊藤さんに会い、そして紬ちゃんとも合流でき、三時過ぎまでコブばっか滑って早めに終了。紬&伊藤さんと別れ小出の駒形家(紬んち)へ昨日(五日)に掘ったタケノコ持ってお邪魔を。ちょいとお茶して、裏にある崩れかけた蔵をみて(撤去するそうな)お別れ。山経由で帰宅し道具を片付け、本日二個目のイベントへ。栄八さんの兄さんのお迎えで向うは加茂駅前の「まつばら」こちらで今晩スローフード加茂・田上部会(正式名称あってるかな?怒られる。。)の会合でした。10日に石川小で田植えするんです。で、皆さんと久し振りにお酒を。二次会はスナックホワイトへ。スナック入るの人生で何度目かな?独特の雰囲気らよね。カラオケを聞きながらジンロの水割りを。結構遅くなりましたね、25:00くれらったろっか?お疲れ様でした。
 スナックホワイト
5日は仕事でした。
昼間、駒形家とユースケとアキラに送るタケノコを掘って来て発送。
そうそう坂内さんちのランちゃんが無事出産されまして、柴犬欲しいそこの貴女、まずは連絡を!

3〜4日
スキー協の教程の補足DVD撮影。
5時過ぎに出発→新津の坂内家へ美那子ちゃん(今回はモデル兼運転手兼荻原さんの忘れ物を取りに行く係り等を担当)を迎えに行き一路志賀高原は横手山へ。いつものように下道で、途中長岡の佐藤君ちにタケノコ&八海山での写真を置いて、九時すぎに到着。結構賑わってます。なんとか空いてるスペースに駐車し準備してゲレンデへ、食堂で皆さんと合流。朝5時から撮影してた皆さん休憩中でした。そして上がって撮影開始。久し振りなんで思うように行かなくてきつかったっす。そして三時で終了。皆さんは早めに本日の宿となる湯田中のマンションへ。私と美那子ちゃんは横手の山頂へ。この日は晴天で素晴らしい景色でしたねえ。ヒュッテのデッキに出てのんびりしてパン食って。その後一本滑って4:30のリフト終了ギリギリのでも一回山頂上がってゆっくり下山。いやぁたくさん滑りました。そして湯田中へ下りてマンションへ。さすが温泉地のマンション、広いお風呂場があるんですね〜、こんなの持ってたらいいねえ・・絶対ムリです。風呂から上がって近所の食堂で夕飯を。ちょうど山ノ内町のあたりは桜が見頃でしたよ。ライトアップされてました。夕食後は昼間撮影したビデオを肴に氷結を。そして早めの九時過ぎに就寝と。でも私は群馬・栃木の二人の大先輩のイビキで睡眠出来ず、また京都の三上さんから、野沢に来てるから「明日スキー一緒にどうですか?」なんてメールが届き、返信したりで、結局寝たのは日付が替わった頃だったかな?で、翌四日は午前四時起床。準備して湯田中駅前のローソンで朝飯買って志賀へ、五時過ぎに横手の駐車場に着き、横田さん&栗岩さんにご挨拶。これからリフト始業開始の八時半までは車でのピストン輸送@ドライバー美那子ちゃんで誰も滑ってないゲレンデでの撮影を。ちなみに路面には一部凍結も=ゲレンデ硬い。難しいっす。撮影中、遠くから単車の良い音が聞こえてくるんですが、凍ってるとこあんのに大丈夫かいな?と余計な心配を。(GWで志賀・草津ルートは朝も早よから車&バイクが引っ切り無しでしたよ)そんな訳で九時に一休みして、そしてお昼を挟んで三時まで。長かった〜。でもお陰で充実したスキーが出来ました。美那子ちゃんなんて何時の間にかコブ滑れるようになってるし!凄いね。で、皆さんと別れ出発。野沢温泉の手前で「菜の花祭り」してたんでぶらり旅。千曲川を眺める丘の上に菜の花畑、そして桜並木が、きれいな良い景色らったて〜。そう、そして野沢に居る三上さんとこに顔出そうとメールしたら飯山の子安さんちに居るとの事、あら残念、早めに連絡しとけば良かった。そして野沢に入って駐車して、歩いて「中尾の湯」へ。さすがGW混んでました。けどそれもなんだか良い雰囲気で20分ほどでしたがあったまってきました。で美那子ちゃんが前にバイトしてた宿へ寄り道し(営業終了しててお留守)、温泉街を抜け野沢を後に、そして「由や」でへぎそばを。やはりここでも混雑してて、ちょっと待たされてから二階の個室へ通されて(何度か訪れてますが初)、かえって静かにゆったり出来て良かった良かった。そしてやはり下道のみで新津に着いたのは十時半頃だったかな、身重なランちゃんがお出迎え、寝てれてば。風呂上りのケージさんにも挨拶して、そして帰宅と。さすがに疲れたので片付は途中で止めて氷結を。そうそう仲ちゃん(弟)が帰省してて、東京土産をいただいたんです、ピーク・パフォーマンスのTeeを、ありがとうございます。換わりにって訳では無いですがLEDのライト(自転車用)を、今使ってるライトが直ぐ電池切れるからそのままにしてるので、おまわり(敬称略)によく止められそうな。あ、ヘルメットもあげれば良かった、一つ余ってたんだ。話しはそれましたが、お陰さまで二日間良い滑リングが出来ました。
 
デッキでまったり         かってかったて・・am6:59

4月27〜5月2日
GW前半ですが、いつものように仕事してました。庭仕事も結構ハードにしたり。27日にはウィルが来たり、ホリカワさんが来てくれたり、28日だったかケー太(同級生)も久し振りに仕事帰りに寄ってってくれましたねえ。あと何かあったかな?
そうそうコメリでメダカとホテイ草を買ってきました。メダカの甕に三匹づつ。
一度夜に一時間ウォーキングしたな、ポート聴きながら。水田に星が映ってた。
   
真中に見える細い松を。    手っぱで、あの鋸で。       ハナズオウです。近すぎた。   別の木を剪定中。高いとこ好きです。

4月26日
天元台へ
定休日の本日、小須戸の大沢さんを乗せて新津支所Pに6:10頃到着、荒木さんも到着して、三人で一路山形へ。
49へ出て津川から高速で坂下まで行き、そこからまた49で進み、途中から喜多方方面へ曲がり峠を越えて約二時間半で到着。新津から150Km。今回のリフト券も「白銀」でゲット済み。ロープウェイで上がりゲレンデに、数本滑ったら上部の雲が消えて晴れたので準備をして登行開始→数分で景色の良いとこへ、ほんとここはお手軽です。写真を撮り、下山開始、結構良い雪、林が混んでて思いっきり滑れないけど最高です。そしてあっという間にゲレンデ上部に戻ってきました。そこからの斜面がまた程よい斜度で最高でしたねえ。降りたらちょうど昼だったんでレストランに入って、え〜生ビール@モルツを!贅沢してんなぁ・・。一時間たっぷり休んでからはコブレッスンを。変なバンクマジックの所為で形も変なコブで練習を。皆さん短い板で頑張ってますねえ。まったく魅力を感じません。まあ、まだ本家本元の白馬のデモの滑りを生で見た事無いので、それを見てからにします。そんなコブを直線的に滑ってきました。スカッとします。二時間たっぷり滑って3:20分のロープウェイで下山(下山コースに雪はありませんでした。除雪したそうです)。帰りは米沢経由で、距離はほとんど変わらずの154Km、意外です。そんな感じで帰りは三時間ほど。お疲れ様でした。※ちなみにゲレンデの積雪は少なめです。
   
二人は壺足で。         私はシール&トレッカーで。  ばか最高。

4月25日
こないだの土曜(22日)、結局一人寂しく守門へ行ってきました。駐車すっとこに到着したのは7:30、この時点では小雨が降り、山の姿は全く見えず、湿った新雪がこの辺りで10cmあるかないか、熊谷ナンバーの車が一台、既にスキーで出発したトレースがあるので、準備をして45分に出発。橋を渡り、遠回りするように林道から一段上の平地に上がり、林に入って沢沿いを進んで、休憩中の二人に追い付きご挨拶、ココからは先頭なんで湿ったノートラックをラッセル(たった10〜15cmですが辛かった)、いくらも進まないうちにバテて一休み、アスパラドリンク飲んでタウリン補充、さっきの二人に先に行って貰い、登山のご夫婦が登って来たのでご挨拶、そして数分後(9:44)保久礼小屋に到着。いや〜疲れました。二時間もかかってやんの。参ったね。おにぎり食って直ぐ出発、ココからはまた先頭、しかも結構急な坂でキツかった。林を抜けるまでも相当かかって、ガスで視界数メーターなんで、目先の目標も無く、高度計持って無いしで、あとどれだけあるのか不明らし、で一休み、三人組に追い付かれ先に行って貰い、結局大岳山頂(であろう、目の前にセッピが)に11:53分に登頂! 景色無しです。写真を撮ってもらい、シールを剥してさっさと滑走の準備を、そして新潟のお父さんと一緒に数百メーターを滑走、自分達でつけて来たトレースを見ながら滑るのがやっとらて、結構良い雪なのに、、ガスが切れて視界が開け、林に入ってきたら、今度はストップ雪で、スローな転倒は3回、小屋から下はずっとトレースに合わせて閉脚で、外れると止まるのよ、やっとこ車にたどり着いたのが13:20分、いや〜、次は絶対良い条件の時に。今回参加予定だった皆さん、次回はきっと晴れますよ!
で、本日のスキーイング二回戦の舞台奥只見へ直行、駐車場に着いたら14:25分、リフトを乗り継ぎカモシカコースを二回滑ったとこでレッスン中の佐藤智子さん(たまたま生徒さんが下に居て本人が滑り出す前だったので)にちょこっとご挨拶、ちょうどレッスン最後の一本だったようで、そのまま下山。あら〜今日はもう終わりか〜、と一人で数本コブを練習(テレマークで)してたら、テレマークで撮影する佐藤さんがゲレンデに、慌てて追いかけて撮影を見学、やっぱ上手いわ、そしてアドバイスをしてもらいながら小一時間だったでしょうか?何ポイントも教えていただき、あ〜ざっす!!ほんと指摘していただける有り難さっちゅうか幸せを感じました。またゲレンデでお会いしましょう。
ちなみにすねの皮がうっすら剥がれました、スキーしてて初っす。
   
道中はこんな感じ     山頂です。。         確認してますねえ。    越後駒です。たぶん。

4月21日
予定では、今晩から守門の大塚山荘へ行き、ユースケ&沼澤さんと合流し、明日の朝、六日町の渡辺デンデちゃんに、京都から三上さん夫婦が(夕方参加表明のメールが!)合流して、守門岳へリベンジ山スキーを計画していましたが、数日前から荒天の予報で泣く泣く延期を決定。
残念だけど天気ばかりは仕方が無い。雨やガスの中登るのもねえ。回復しそうだけどね。

4月20日
酔って荷物を片付けた所為で・・。
 買ったばかりのオスプレーにぬるま湯を・・。

4月19日
お花見へ
今回は、新潟市は白山公園に隣接する空中庭園でウィルと美那子ちゃんとカオリー(日記初登場)の四人でお花見を。
リュックと手提げにワイン2本と日本酒三合と二合瓶に小分けした台湾土産の58°、そしてシートにマットに氷を入れたワインクーラーを持って16:44発の電車で新潟へ、新津でウィルと、新潟駅で美那子ちゃんと合流し、白山駅で下車。駅前の惣菜屋さんで買い物して旧電車通りを歩き、何かとお世話になってるホリカワさん@月刊niigata&Pass Magビル(そんな名前じゃねっすね)の前を通り過ぎ、歩道橋を上がって進むと、あちこちで飲ってますねえ。早速一本の櫻の木の下にシートを敷き、ロッソ・ピチェーノで乾ぱ〜い!!まだまだ明るいこの時間に櫻を愛でながら飲るなんて、なんて贅沢なんでしょ。美那子ちゃんが伊勢丹で仕入れたイタリアンなおつまみと、白山駅前の惣菜屋さんのおかずで、ワイン2本は直ぐに空き、清酒もうん間無くなって、58°に着手。 私はロックでいただき、二人はストレートで・・。この頃やっとカオリー到着。美那子ちゃんが前もって酒が切れた事を伝えてたので氷結持参、二度目の乾杯!
それにしても女性二人は学生時代に英語を勉強してたのでウィルと英語で喋ってけつかんだがね。途中、何の話ししてんのかさっぱり解からんかったっけね。結構酔ってたし。そんな楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行き、時間忘れたけど撤収して、りゅーとぴあ前からタクシーに乗って移動した場所は駅南のRobin。ここのギネスは日本一(だったっけ?)だそうで、たしかに泡のキメの細かさは素晴らしいね、クローバーも薄っすら描かれてます。私は長野の「よなよなエール」(らったかなぁ、固有名詞覚えらんね)を。常温でいただくタイプのフルーティーなビア〜でしたね。次回は酔う前に来よっと。ここで美那子ちゃんの親友しほさん登場、フィッシュ&チップスはほとんど彼女が食べてた記憶が・・。
それにしても、楽しいと時間経つのがほんと早いね、羽生田へ帰るには23:00のに乗らないと、もうちょっと遅いの出して欲しいわ、で駅へ移動し無事乗車。車内でウィルがF-wordじゃないけど、その単語おもいっきし流通してるカタカナな、まあ人前では発しない言葉を喋って、しかも大声で言い直して爆笑。コラコラ。汗出たて。そして、それぞれ駅で下車してお別れ。いや〜楽しかったな。っと。
  
「ギネス」と「よなよなエール」


4月18日
先日、某スキー協会主催のイベントに出場の為大金叩いて北海道までいったスキー仲間のA(今回はイニシャルで。あはは)に、結果なじらったん?とメールしたところ、「あー駄目でした神田さん。。。ジャッジの野郎ども殺してーです。。ふざけ過ぎです!」と。。グワァ・・。。殺意を催すなんてナニがあったのかと気になってて、本日その団体のHPで結果表などを拝見して(?な点やら気になるとこあったので)あらためてど〜いんだ?とメールしたら、数分後に電話が・・。
いや〜も〜おっかし・・じゃなかった心中お察しします。でも笑わせていただきました。 
※文章にする能力は持ち合わせてないので割愛しま〜す!

4月16日
石打丸山へ
定休日の本日。パンドネージュでパン買って、午前十時すぎまで一仕事こなしまして、トゥデーで向うは石打丸山スキー場。いつもの山経由で距離は110キロ。時間は二時間十分。お昼に着いて準備して午後券は¥1500でした。今日が最後の営業日だそうですが、雪はまだまだ十分です。下からてっぺんまで計4本のリフトが可動(クワッド3・ゆっくりのトリプル1)でリフト待ちは皆無、ばんばん滑れましたよ。テレマークしたんでした。コブを練習して。ポールもくぐって。
で、美那子ちゃんがJSBAの一級の検定を受験するので、その応援バスツアーだったんです(半分ウソ)。
松家さん早川さんとも合流して三人でプレッシャーをかけ・・じゃねて、横からリフトから下から応援&観戦!
で、結果は見事合格!! いや〜発表ん時緊張した〜。俺がしてど〜すん。 とにかく良かった良かった。
残りのシーズンは楽しく滑リングしましょう!!

4月12日
台湾帰りのウィルが来店。                       
                     
お土産の特級酒。「保存期限:無期限」とあります。スゲッ。   こちら、加茂川の土手から望む守門岳。
Thank you will!!
そんな本日、空気が澄んでて写真の守門や粟が岳、そしてまだまだ白い佐渡の金北山がばかはっきり見えましたよ。
そして暖かかった。チョウチョが飛んでましたよ。  雪が融ける・・。
で、アキラ、いつならオッケーなん? 

4月10日
先日杉の原でお会いした信濃町の植村さんからメールと写メが届きまして、その写真がこちら

どうもありがとうございます!! ちなみにしだりが私です。

4月9日
3時のおやつタイムにネット見てたら、K2のスキーヤー ダグ・クームスが亡くなったとの事。
詳しくはK2のサイト→http://www.k2ski.com/
最近日本の山でもニュースになるような話題が続きますねえ。
私は管理されたゲレンデでのスキーが主なんですが、たまにゲレンデ外へお邪魔してるので改めて気を付けたいと思います。
夜、新津のナイルへ寄った帰りに峰や書店へ。ソウルスライドを今さらながら購入。さっさと買えばよかった。
帰宅後、氷結飲みながら付録のDVDを鑑賞。わたくしテレマークでは更更深深の新雪を滑ったことがなく、テレビの中の世界を体験できるのは未だあと九ヶ月も先だとは・・。  
まあ中断期間があるっけ、またイイんだてスキーは!
ところでYさんテレマーク姿勢とってますか?
来シーズンは乾いた雪でご一緒したいですねえ。

4月6日
妙高杉の原へ
今回は何気だしたか軽で行ってみようかと。予定よりちょっと遅れて5時40分発。その前に・・今日は千歳在住のYさんから誘われて、北海道は旭岳のロープーウェー乗り場におにぎり・水筒・おやつを持って集合って段取りだったのですが・・「杉の原」の券が2枚あったし、九日で終了だし、横田さんからOKの返事が来たしで、泣く泣くザラメ雪の妙高に寝返り打ったら大失敗・・「今日なんて真冬並みの降りっぷり。久し振りに顔が凍傷の危機・・」そして「今日はほんとの貸し切り、誰も居なくて午前中も誰も入っていなくてついているのは動物の足跡だけ。4月6日にパパパウダーなんて・・」とメールが・・。恐るべし旭岳。 来年こそは・・。六月の出費次第らな・・。
で、高速使わず三時間程で無事到着、距離にして147キロでした。横田さんともすぐ合流して、台湾土産ご馳走様です。本日はテレマークを。晴天だし、コースもピステンばっちりらし、ゴンドラと下のペアリフトしか営業してませんでしたが、ロングコースをスイ〜っと滑ってきました。携帯カメラで撮影中に、テレマークを始めて三回目(三日目?)のオジさんと知り合い、一緒に滑る事に。三年前、神戸からお隣り信濃町に引越されて来たそうで「人生の楽園@テレビ朝日」を地で行ってますねえ。羨ましい。ゴンドラ一本ご一緒しました。来シーズンぜひ一緒に滑りましょう!その後お昼休みを挟んで2時ちょい過ぎまで滑って本日の滑リングは終了。今晩夜勤の横田さんいつもありがとうございます!

ところで写真を見て下さい、たんかんで組まれた櫓のふもとの無造作に転がってる二本のスキーを。ハートのGS板です。ストラクチャーばっちり入ってて、長さは185。忘れ物なんでしょうか? 私気になって事務所に行って拾って帰って良いか聞きましたよ、そのままおいて置いてと言われました。そりゃそうだ。それにしても勿体無い。
          左・横田さん 右が植村さん
こんな投げっぱなしで置かないよねえ? 
忘れるってのもあり得ないけどさ。プレートもついてるよ。ビンもいいがん。 明日また問い合せてみよっかな?
まだありますか・・?って。

それにしても、初めて妙高まで軽自動車で行ってきたわけですが、帰りに渡辺さんでガソリン入れて計算したら、約三分の一で済みました。リッター20Km走ってくれました。これからは雪の心配ないし軽で行こ。

4月4日
羽生田地区 金物の日
車庫の前で邪魔になってたガチャガチャを捨てる事に。数年前から使用不可&ガチャ屋さんも来なかったんでほっといたのですが、今日は何故か視野に・・。
   
二人は鎖で繋がってるんです。 そして、小銭を回収。  なんと¥3900も!     今夜はスミノフ@期限切れ

プラスチックは劣化してたので簡単に割れました。悪いコトしてる訳ではないのですが、なんだか・・。
午後からは配達車のタイヤ交換をして、次に庭の雪囲いの撤去を。完全撤去が目標でしたが、明日に持ち越しです。
あ〜スキーして。

4月2日
午後から所用で新潟へ。
あいにくアルペン山本さんは留守でした。そしてリン店へ、お借りしてたダイネーゼを返却。次にFitz Royへ、ついに雨合羽を購入。これでやっと雨の日に登山出来ます。
全国勤労者スキー協のデモンストレーター選考会が、昨日今日と志賀高原の横手山・熊の湯で行なわれまして、達人横田さん、二連覇だそうで、凄いですね〜、ご褒美のスキー板なんだったんですか?
今回はなんと認定者が二名!  きびしいなあ。 来シーズンは都合をつけて参加したいと・・ちょっと思います。
 14シーズン使ったダハシュタインのバックル&ソールが破損致しまして・・。

4月1日
八海山へ
六時半発で大沢さんと山経由で。湯之谷の道の駅で魚沼クラブの事務局長と合流。数日悪天候の後の晴天なんで、期待してましたが、雪が良いのはホンの朝のうちだけ、十時を過ぎたら50cmほどの新雪は湿ってしっとり。。
フラットなとこもグサグサしてきてなかなか上手く滑れないですねえ。コブ斜面ではストックが潜るし、踏めば沈むしで、今回は雪のせいにします。今シーズン1番転びました。そしてとっても疲れました。二時には終了でした。
帰りに山荘でお茶を。  帰宅後から寝るまで脹脛が鈍痛でした。 こんなに辛いの久々らったて。
  
行きの車中からの八海山    八海山をバックに中さん     山荘前から守門岳を望む

3月30日
店番中
久々に一人で店番です。明日で3月も終わりか〜。予報どおりで、さ〜めっす。午前に一時雪化粧しました。
ところで、スキーをあまりされない方に誤解を受ける事があるのですが、スキーにどれだけお金をかけてんだこいつは・・? と。 そうなんですリフトの一日券が¥4000で、昼飯が¥1000で、行きも帰りもコンビニに寄って買い物して、燃費の悪い車で往復して、高速使って・・・って、んな訳ない! まともに券買ったの野沢で一回とアライで一回の二回だけですよ!リフト券てイベントや懸賞なんかで手に入るもんなんです。多少の出費はありますが。ご存知でした?あと戸狩では宿で購入すると¥2600?くらいだったし。他は当った券かゴチになったか(ごちそう様です)。町民スキー教室は参加費込みの値段でしたね。そして高速道路ですが、三回ほど使ったかな?精精二区間か三区間。通勤時間帯の中之島から川口&西山から柿崎が定番ですね。コンビニは滅多に寄りません、漏れそうな時くらい。ははは。無駄な寄り道しないんです。朝食はだいたい前の晩にパン・ド・ネージュで好きなパンを購入。お昼代だけは普通に出費しますね、それ位は地元に還元しないと。辛いのはガソリン代ですね、うちの子4000ccのガソリンなんですが、それこそスキー以外では殆ど乗ってあげません。リッター平均7.5kmってとこです。8いく事は無いですね、6って事も無いですが。
・・と、まあ、こんな感じで遣り繰りしてるんですよ。納得していただけたかしら? よろしくど〜ぞ。
 今夜のお供はファルネーゼのテッレ・ディ・キエティとパン・ド・ネージュのフーガス 

3月28日
午後から少々庭仕事を。
雪囲い外しがてら落ち葉をはいたり、花で癒されたり?しかし暖かかったすね。ほんとに明日は雪なのかしら?
  
雪割り草かな?          こちら名前不明           同じく名前不明

 今夜のお伴。そうそうさっきケイトから電話が来ましたよ。相変わらずで何よりです。

 
3月27日
昼間ウィルが来店。3日後に台湾へ行くからお土産に日本酒を。と。アリガト〜!!

3月25〜26日
神立へ
本日は神立クロスゲームに参加。去年に引き続き受付に遅刻。しかも試走の時間にも遅刻して、何してんだか。
そんな訳でスタートのテントでゼッケンを受け取り、無事ユースケと合流。スキーのスタートはボードとスキーボードの後なんで、コースの脇を何度か滑ってコースの様子見を。よろっとスタートってとこでレッドブルを飲んで気合とタウリンを補充。そして第一ヒートでさっそくユースケと同じ組。まずは様子見ってとこで(と言いながらも緊張しまくりでカチコチ)さらっと滑って俺が二位でユースケが三位。第二ヒートはあんまし記憶が無いのだけど二位でフィニッシュ。そして準決勝、出だしで三位のまま進み、前二人が激しく絡んだままビッグに入ってって一人が爆裂!で二位でフィニッシュ。そして決勝、沼澤さんから届いた超高性能スタートワックスも塗って準備万端。決勝の前にはレポーターが選手一人づつコメント貰いにきたので「勝って美味しい酒飲みたいです!」と。そしてスタート、二つ目のロールで3位になって、トップ二人に着いて進み、激しいバトルをしてる二人が中間まで進み、さっきと同じポイント(難しいけどイケテル)で一人がまたしても爆裂!イエス!その後に続く三つのセクションを無事に通過して二位でフィニッシュと!わーいわーい!
今回のコースはとても面白くて、滑り応えがあって、ジャンプもでかくてテンションあがりました。
そして表彰式。今回の賞品は来期のシーズン券とポータブルDVDプレーヤーとVAAMのタオルとゲームソフト、ゲームは四位の荒木兄ちゃんの提案でグローブと交換でした。
   
かがっぽい。          右から二番目が私です。   ユースケと。          いただきもの。

表彰式後はクアハウスでのんびり。そうそう京都の三上さんからメールがきて、翌日の守門岳への山スキーに参加するとの事。ワオツ!夜中に車を走らせて、翌朝には到着する予定だとか。ウーン楽しくなってきました!そして山荘には18時半過ぎに到着。神湯へお客さんのお迎え運転手をして、そして夕飯&黒ラベルの大瓶!22時前には就〜寝と。
翌朝、六時には眼が覚め三上さんに確認メールすると、現在米山SA、そして八時過ぎ、小出インターを出てきた三上さんと合流!!山荘へ戻って朝食を。美味しくて食べ過ぎます。ゆっくり時間は過ぎていき、結局スタートは十時に。
何が嬉しいって、ユースケと三上さんは別々のスキー仲間なんけど、今一緒に山スキーしてるんよ。最高らね。
  
護人清水を過ぎた林の中。   尾根上より。 あたしです。 時間だし戻りますか?  左・ユースケ 右・三上さん

結局時間が足りなくて山頂までは行けずに同じルートを引き返すことにして、のんびり、ゆっくりスキーを堪能。
 左でナハネチしてるのは私。ここは猿倉橋です。まら雪がふっとつらて。

そして無事に下山。しかし下りはあっちゅう間やね。
山荘にもどり着替えたら、薪ストーブにあたってのんびり18時まで。二人はお土産に魚沼産コシヒカリを買うことになりおば様から地元の農家の方を紹介していただき直接購入。そして三人で神湯でのんびりして。その後、教えてもらった蕎麦屋さんはすでに閉まってたんで国道沿いのレストラン「モンブラン」へ。ここでものんびりして21時を過ぎた頃でしょうか、短い時間では有りましたが最高でした!残念ですが解散です。ユースケは東京・板橋へ。三上さんは飯山の知人宅へ。私は帰宅と。 いい二日間らったなあ〜。 愉快な仲間とスキーに乾杯!!

3月23日
今日は西加茂で元さんのお手伝いパート2。土方仕事できつかったです。
へろへろ。

3月22日
野沢温泉へ
大沢さんを乗せ五時半発。久し振りにマイナス2度。順調に進み栄の道の駅で葉子と合流。八時には柄沢の駐車場に到着。この日は晴天。ゆっくり準備でリフト開始とほぼ同時にリフト乗車。柄沢を数本滑り。夜勤明けで合流の達人を待つ。そして九時十分頃達人登場。昨晩の八時から、ついさっきの八時までの夜勤明け!いつもムリ言ってスイマセン!
そろった処で上がりますか!さっそくゴンドラとリフトを乗り継いでやまびこへ。朝のうちだけでしたが上部の雪質はしっとりさらさらでグリッピ−(書いてて不安ですが、とにかく最高でした)でエッジも食い込んで切れる切れる。林の中も場所によっては数センチの新雪で良かったですよ。そして景色がまた良かった、空気が澄んでたんですかね? 日本海&佐渡島がはっきり見えましたよ。お昼はおなじみ日陰の内田食堂。そして午後からはテレマークに履き替え再びゴンドラでやまびこへ。よっぱら滑って、途中でお茶を。そうそう久し振りに牛首コースを滑ってきました。中ほどのコブ斜面も楽しめるようになりました。ゆっくりですが。最後は日陰の短いコブ斜面を三回ほど滑って、午後四時半、本日の滑リングは終〜了〜。いや〜滑った滑った。ありがとうございました。

やまびこゲレンデ上部より越後三山方面を望む。
photographer : ёko

3月20日
午前は加茂で看板屋やってる元さんのお手伝い@西加茂。
昼からは事務所のテレビにてWBC観戦→アルビ観戦でした。アルビはさて置き、王さんオメデトウございます!
しかし日テレばからよね〜。王さんがトロフィー受け取るってとこで、てめ〜のとこの番組のCM流して。理解不能。

3月19日
二日酔いになるかと思いましたがそんな事なくってホッとした今朝でした。
正午からの野球の国際大会WBC見ましたか? 良い試合でしたねえ。仕事になりませんで。
決勝が楽しみです。
須原での検定の帰りに寄ってかれました。
 白い紙に成績が・・。

3月18日
「酒の陣」へ
いや〜行ってきましたよ「酒の陣」 本日の同行者はお馴染み美那子ちゃんと、お久し振りに新津のウィル@ALT。
酒好きな二人と午後の電車で新潟へ。そして佐渡汽船行きのバスに乗り朱鷺メッセ前で下車。入口付近で擦れ違う方々はみな上機嫌!あはは!そして会場へ。なんとも凄い光景に心が躍ります。
このイベント今年で三回目なのですが、私と美那子ちゃんは今回がお初。ウィルは昨年晋ちゃんと来てるので二度目
です。先ずは白雁さん(中川酒造さん)の金ちゃんさん(営業マン。そして「せ」でもお世話になってます)に挨拶して前売り券を。有り難うございます。そして引換えてお猪口をゲット。こいつがあれば好きなだけ日本酒呑めるんですよ。恐ろしいっすよ。で、最初にどこ行ったっけ?美那子ちゃん。やべ記憶が。。そうそう「スキー正宗」の武蔵野酒造さんだったかな?。注がれて呑んでるトコをカメラマンに撮られてますが、すでに酔ってたので緊張もしたのかしないのか・・。「千代の光」のブースで竹田さん(スキー繋がり)に挨拶したかったのですが、残念ながら翌日いらっしゃるとか。今度滑りましょ〜。そうそう利き酒にチャレンジしたんです。やり方はこうです、四種類の酒の中から好きな酒とそうでない酒を一つづつ選びます。二種類になるよね。そして次のテーブルに置いてある四種類の酒からさっきてめーで選んだ二種類を当てるって趣向なの。残念ながら私は両方ハズレ。しかしウィルと美那子ちゃんは一つづつだけど正解してんの!悔し〜。ウィルなんて「一つは甘口だったからわかったし・・・」とか。俺って味覚もオンチなのね。とほほ。
途中でおつまみのさきイカをゲットして、つまみながら試飲して最高らて。それにしても各蔵元さん、ほんとに美味しいお酒ばかりで感動しました。清酒最高。そうそうこないだの「どっちの料理ショー」で特選素材に選ばれた長岡は住の井さんとこの味醂(当店でも取り扱い致しております)を試飲させていただきました。みなさん仰る通りバルサミコのようなお味でした。個人的に印象に残ったのはやっぱ守門の「さむらい」かな?オーク樽のやつ。あと・・。記憶を辿りつつおいおいと書き足します。
2時過ぎから6時過ぎまで満喫し、バスで駅前へ移動したら本日の二次会は「山小屋駅前店」。店内には山での写真や登山用具がディスプレイされてて居心地も○。ここで2時間ほど新鮮な海の幸などを生ビールで味わい満喫。ここでなぜかウィルの段取りでタクシーに乗り込み古町のアイルランド・パブ「Black.Pig」へ。思いがけずの展開にウキウキして、まずはギネスで乾杯! うめ! 中には数人の外国人の方も寛いでます。そのうちの二人がギターを弾き、それをBGMにソファーでまったり。なぜかモーグルのW杯の韓国戦が流れてて、一人附田を応援して一瞬盛り上がる。そしてウィルが連れてきたのは市役所勤務?のフィル26歳。新潟三年目で日本語も上手。私英語はモチロン話せませんが、それ以前に会ったばかりの人と世間話するのは得意ではなかったのよ。話題もないし。でも黙ってるのも何だしなあ。そんなこんなで23時発の電車に間に合うようにまたタクシーで新潟駅に戻り、無事電車に乗り帰宅と。
楽〜しかった! けど頭は痛いの。 そう、そしてもうすぐ日付がかわる頃、泰雄さん@高野製作所のスキーにワクシング&スクレイピング。終わったら何時だったかしら?  素敵な仲間と日本酒に乾杯!
 会場入口より  スキー正宗の武蔵野酒造さんのブース

 左は私・中は金ちゃんさん・右はウィル  さきいか持って試飲

   
山小屋へ                   ゴキゲン                   指に萌え〜。
アイリッシュ・パブでの写真は撮り損ねちゃった。


3月16〜17日
かぐらBC&苗場へ
北の国から帰省中の葉子と朝九時に小出インター近くのコンビニで待ち合わせ。無事に合流し、一路向うは六日町のユースホステル、ここで荷物を載せかえいざ出発。本日はかぐらへ。ロープーウェー→リフト→ゴンドラ→リフトと乗り継ぎ、登り口でシールを貼る準備をしていたら、なんと達人横田さんが登場!びっくりしただよ。てか何で前もって連絡して下さらないの? うちらは着いたばっか、横田さん7:30から滑ってたそうで(早!)。そんな訳で準備取り止めで、クワッド一本足慣らし!?たった一本のご一緒でした。残念。ここで放送が入り強風でドラゴンドラが・・。なんと苗場に駐車してドラゴンドラ→多数のリフトを乗り継ぎの「かぐら」だった横田さん。夕方には御通夜に参列だそうで、ここでサヨナラ。22日の野沢で会いましょう!そして改めてシールを貼り神楽峰を目指して登行スタート。風がちと強めでしたが、時々振り返っては景色を楽しみながら約2時間で登頂らて。そこから見える苗場山がまた絶景なのよ。
 苗場山をバックに  達人&葉子

この日のかぐらBCはガラガラ。先日某掲示板を拝見したら、ある日曜になんでも200人ほど入っていたそうですよ。
おかげさまでテレマークターンも気持ち良く出来、撮影しながらのんびり滑走できました。無事にゲレンデに戻りゴンドラ駅舎前に置いてあるパイプ椅子に座り、たった今滑ってきたばかりの斜面を見上げて、感慨も一入ですわ。
その後はゲレンデのみですが、テレマークのレッスンとまではいきませんがリフト終了一歩手前まで滑りまくり。
スタートは遅かったけど充実したスキーが出来ましたねえ。下山後、石打の蕎麦屋でへぎソバを食べ、ユースにチェックインと。またここの温泉がばかいんだて。そして氷結呑みつつどっちの料理ショーみながら、つもる話しでもないですが、久し振りなんでスキー談義を楽しみ11時前には就〜寝。
翌17日、暗いうちからの雨音に諦めムード。朝飯食べながら外を見ると横殴りの雨だかミゾレが・・。まあ行ってみて、酷かったらそのまま猿ヶ渓温泉らな、と。かぐらを過ぎ路面にはシャーベット状の積雪も。そして一応苗場の駐車場に入ってゲレンデを見るとやってるやってる技術選(知らない方の為に説明しますが、SAJってスキーの組織が主催してる、基礎スキーって言うジャンルのスキーヤーの選手権です。これでわかるかしら?)。初観戦です。そんな訳で温泉はキャンセルとなり着替えてゲレンデへ。ですが、強風&ガス&ミゾレ混じりの雪が降っているので、外には出ないでホテル内を正面まで移動、ここで私お手洗いに行ったのですが、はぐれてしまい少々のタイムロスを。すいませんでした。そんなこんなでとりあえず近くまで歩いていって観戦、へーやっぱ有名な方は上手らんねえ。
   これは整地の小回りしてるとこかな? 

途中リフトの運転が出来なくなり大会も中断。うちらも館内をウロウロ、新潟のアルペンの山本さん(残念ながら予選敗退)に偶然お会いしご挨拶。結局昼近くになって昼飯食って山に向って左手のコースをテレマーク。二時過ぎには正面のクワッドも再会し大会も再スタート。コースの途中からも見物。へ〜って。そして休まず、四時頃だったでしょうか、本日のスキーは終〜了〜。
六時にはユースに戻ってきて葉子とはお別れ。22日に!それにしても10ヶ月振りだったテレマークでしたが、体が覚えてるもんですねえ。板も短く太くなったのでコブや悪雪に強くなり、戦闘力がアップいたしました。
そして帰宅途中に須原の山荘へ使っていないスキーを届け、続いて燕の労災病院へ、山田屋(問屋さん)の上野さん(配達の方でスキーヤー)のお見舞いでしたが、昨日退院されたとの事良かった良かった。こないだ「底」から買ったバトル・オブ・アリューシャン@新谷暁生をお見舞いにと持参したのですが、まあそのうちに。

3月15日
昼間買出し兼買い物で新潟へ。Fitz RoyでBDのO2を買って来たので、夜はチャブに金具の取り付けを。
無事取り付けは出来ましたが、大変でした。挫けそうになりました。ステンレスに穴が開かなくて。
  
上手くいってホッとしました。
ビンの説明書にはしつこく書いてあります「・・取り付けは専門店へ依頼する事をお薦めします・・」と。
しっかしおおばらですねえ。。

3月11〜12日
妙高へ
午前五時に出発して西山→柿崎は高速@1100で七時半には杉の原の駐車場に到着。片道150キロ。八時集合の段取りでしたがそうも行かずに結局ゴンドラ乗車は9時です。。次に乗るクワッドは待ち無しで、出発点に着き登行の準備をしていざ出発。この日の天候は皆さんご存知晴天で、稜線上では多少風が強めでしたがお昼前には無事三田原に到着。 お昼を済ませ続いて向うは黒沢池へ滑降する為のスタート地点へ。やっとスキーが出来る!
三田原より火打を望む   黒沢池へ、すい〜っと

ただし結構な重量のお荷物背負っているので慎重な滑りで不完全燃焼。とはいえ自然の中を自由に滑るのは素晴らしいですねえ。イイ滑りには声もでますわ。だいぶ下ってからは一旦停止して方向を確認してから対岸?まで直滑降を。やんわり傾斜してるのであっという間に到着。ここで小休止してから最後の登行の準備をしてスタート。左手に見える斜面は表面が輝いてます。手招きされてます。無事登りきり、あとはほぼ横移動で午後三時(たしか)高谷池ヒュッテに到着!!また火打が良く見えるんて。本音を言えば今日の内に登っておきたかったのですが、体力的にムリです。その辺の斜面を楽しむ余力も無く建物に吸い込まれ、さっそく喉を潤しましたが最高ですね!!
今回はスキー協 山スキー部会 関越ブロック主催って事で栃木・群馬・新潟・そして東京からも参加。初めてシール付ける人から!ベテランまで入り乱れての計14名。夕飯を済ませ(皆さんから色々ご馳走になって幸せ)、翌日の悪天候は承知で早めの就寝。
 ヒュッテより  カトーさん ほろ酔い

翌12日は皆さんご存知真冬に逆戻り!辛かった方も居たでしょうけど私は大喜び!もちろん火打へ登る事は出来ませんが、三田原からの滑走が待っていると思うと嬉しくて嬉しくて。七時にはヒュッテを出発して来た道を逆戻りで進み、まずは黒沢池への滑走ですが、残念ながらガスってて視界不良もいいとこ。雪面と空気?の境も解かりゃしねえよ!モチロン若手の私が毒見役を買って出ましてヨロヨロと、後続の方に気を使い途中で止まったりで、なんだか解からんうちに斜度は無くなり軽い吐き気を。下ってるかと思ってましたから。しかし後から滑ってこられる皆さんは気持ち良さそうで何よりです。そしてシールを貼り出発。三田原への登りですが軽いラッセルもあったので先頭を何度か交代して進み、途中シールのトラブルの方が居てほどよく休め、まあ一度軽い下りでコケて顔面ぶつけてゴーグルのレンズに1.5cmのヒビがはいりましたが、皆さん無事三田原に登頂。休憩をして待ちに待った滑走!オープンバーンでは風の為にフカフカとカリカリの連続攻撃に梃子摺りましたが、林の中はしっとり新雪を満喫。ルートをミスってゲレンデ上部に出れなかったのですが、結果オーライ!2300Mから1300M地点まで自然の中を満喫できてホントに最高でした。ゲレンデの締まったコースの変な感じはなんなんでしょ?!
そんな訳で朝七時から午後三時過ぎまでほぼ滑りっぱなしでした。たいした休憩も取らずで。
次回は外輪のセッピから落下しとうございます。佐藤君ヨロシク。

   おもっしぇかった。

3月8日
免許の更新の為の講習を受けて来ました。あのビデオで初心に戻ります。
午後は庭木の雪囲いを外す作業を三時間ほど。

3月6日
六日町ミナミへ
坂内さんちの美人秘書美那子ちゃん(就職おめでとう)との滑リングpart2 INミナミ。予報どうりの雨曜日で温泉タオルは忘れらんねなとバッグに入れ,ちょいと遅めの七時発=土手は通勤渋滞。天神で左折して加茂街道から保内を通り下田栃尾経由でのんびり進み、到着したら奇跡的に六日町周辺は明るい曇り空!対岸(?)の巻機も良く見えます。そんな訳で平日の為にゲレンデはガラガラでコースを広く取って気兼ねなく練習♪ そして昼に飲んだ一番搾りの中瓶がまた良かった!昼からは小雨になりましたがコブの練習を90分して本日の滑リングは終了。帰りにまず立ち寄ったのはクレブスポーツ。クロカン用のグローブをチェックし、美那子ちゃんはWAXなどを購入。続いて向うは大塚山荘。ここの薪ストーブにあたって寛ぐのが大好きなんです。帰り際に「ゆきぼうし」のお祭の為に作ったカマクラや迷路を見学し、山経由で帰宅と。途中で美那子ちゃんがビートコースターにメールを送るも残念ながら採用されず。  
*こないだの酢足の話しは笑いました。
wassap ? ナウカ 

3月4〜5日
戸狩へ
勤労者スキー協の全国大会に参加してきました。二日間共晴れ。早速結果ですが、一日目のGSは六位。一本目に何の間違いか二位になってしまい嬉しいやら二本目を考えて緊張するやら、そして二本目は硫安でガチガチのギタギタに掘れたコースに梃子摺り四人に抜かれて六位に・・。夜はマスカガミの「にごろさ」を持って群馬の宿へ遊びに行き、チューンナップ中の荻原さんと酒を呑みながら一時間ほどスキー談義&チューンナップ講習で至福のひとときを。宿へ戻ると栃木の成田さん&みどりさん&埼玉の富ちゃんさんが来てて、伊藤理事長持参の八の大吟一升瓶を空け、楽しい夜は更けていきました。二日目は午前にスラ、終わり次第スーパーGの複合種目。年に一回ここでしか滑らないスラは難しく、しかし今回は大塚さんからスラ板借りて戦闘能力アップ!のお陰か9位に、そして二本目のSGで一人抜いてトータル八位になれました。ちなみに三十五歳以下の一部は27〜28人の参加でした。今回は初めてレーシングワンピ(大塚さんからの戴きもの)を着用して滑ったのですが、たしかに空気抵抗は感じなくてスピードはでるなあと思いましたね。大会後、横田さんと一緒にスキーメイトの関谷カメラマンにコブを滑ってるとこを撮影してもらい有り難いやら恥かしいやら。たくさんの方と再会出来て最高の二日間でしたと。
左・3部で5位横田さんと4位大塚さんさっそく賞品を着る達人

3月3日
加茂へ
夕方、隣町の加茂で加茂信金の企画した経営勉強会(仰々しい)に参加してきました。
講師は平本相武(あきおと読むそうな)さん、コーチングをしてる方だそうで。
とっても良い話し(授業って感じ)で参加してよかったっす。

3月2日
ブーツのバックルの金属が切れてもげたので補修を。
瞬間接着剤にて。

2月28日
新潟へ
配達兼買い物兼手伝いで久し振りに街へ行ってきました。駅前の石井でチートシートを購入。長谷川さんはヒゲが無くなってました。続いて某誌の編集室@白山へチョイとお届けにあがってきたり。そうそう叔母さんが漆器の作家してるのですが、三月一日〜七日まで新潟大和6階アートサロン・ギャラリーで「新潟漆器の今」展に作品を展示してますんで興味のある方ご覧になってみてください。デパートも久〜し振りに入ってきました。通用口から。そしてフィッツロイにワイン&にごろさを。毎度アリガトウございます!そしてそしてレインシャドージャケットの色に悩んでます。グレーか緑か赤か青か。
  雪椿さんとこの出たばっかの酒。



2月25〜26日
蔵王へ
「第32回田上町スキー教室」に参加の為、今月二度目の蔵王です。七時過ぎに無事出発し、八時前にはさっそく豊栄の道の駅でションベンタイム!早っ! そんな訳で以後、関川・小国・飯豊の道の駅・蔵王の入口の物産館?と寄り道して、到着したらお昼です。は〜。開校式やら地下でのレンタル作業(ネック!)を済ませやっとこ出発。今回は川の下の五十嵐さん親子に清水沢の成田さん親子に羽生田の川口さん親子と聡との9名。そして横倉ゲレンデに着いたのは一時半位だったでしょうか? とりあえず人数分の整理券をもらい、乗車時刻の三時。。までペアリフトを使ってのんびり滑走して時間潰しを。人工コブありましたが出来そこないもいいトコでした。なんでしょあれ。相変わらず観光の方はたくさんいらしてましたよ。ロープーウェイ&フニテルと言う名のゴンドラ(10分位待ったかな?)を乗り継ぎ山頂へ。樹氷高原駅から山頂方面を見ると、2月始めの頃よりもだいぶ樹氷が後退していました。そんな訳でこの日は晴天だったので、上部の樹氷原の景色ですがそれは素晴らしかったですよ。山頂駅の屋上からは飯豊・月山・鳥海山などが見えましたしね。いよいよ滑走ですが、滑り始めて数100メートルで散りじりになり。。2グループに別れてのんびり下山となりました。樹氷原の中入って喜んでたばっかりに。すいませんでした。で川口さん親子と聡と四人でパラダイスゲレンデを下ると公民館の諸橋さんのグループと合い、一緒に大平コースを。上の台まで来てから川口さんと別れ聡と二人でコブを2本ほどエンジョイ!そしてかもしか大橋を渡り中央の駅へ戻り、歩いて宿へ。五時までたっぷりでした。しかし宿がもうちっとゲレンデの近くらったら楽なんけどなあ〜。
部屋では早くも缶ビールの蓋が開けられ始まっております。ここで吉沢さんがバスの中の冷蔵庫に肉を忘れてきたから取って来てくれとなり、山川さんが運転手さんに連絡をとり、聡が取に行くハメに、数分後、バスの中には無い事が解かり、誰かが「到着した時、肉降ろしてましたよ・・」と。結局宿の脇の雪の中(詳しい事は解かりませんが近くに置いてあったビールには手をつけなかったとの事・・」にあり、すでに夕飯の時間が迫ってきてましたがコールマンのポンピングをシコシコと。。夕食後は皆さんとの交流に後ろ髪を引かれつつ(口ばっか)聡と二人で上の台へナイターへ。温泉街を通り10分位だったかな(いろいろあやふやなのはアルコールの所為です。たぶん)、やっとこジュピアに着きナイター券をゲットして一時間半ほど堅いコブやウェ〜ブを楽しみ、ちょいとジブ(というほどの事できませんが)を練習、帰りは凍結の道路で疲れました。宿へ戻り部屋を覗くと、充満してるケムリ(煙草&焼肉)が凄かったので、別の部屋へ荷物を移動、着替えてW諸橋と3人で外湯へ。下の湯だか河原湯は熱くなかったというので上の湯へ。ほんと温泉最高です。 戻ると宴会は終了してましたが、残ったおつまみや夕食の残りを肴に雪椿の純米吟醸しぼりたてを。おいちいです。
そしてメインエベントのオリンピック男子回転の始まり始まり!いや〜面白かったですね!非常に惜しかったですが!
で結局寝たのは三時頃だったかな?途中佐渡の佐久間先生と話したなあ。そういや。
翌日は残念ながら下界は雨、上部は湿った雪が降り、風も強く、数名の方はゲレンデに出てから早々に食堂へ入って始めたそうで・・。私の班は子供二名が別の班へ移動、川口さん親子も別行動になり、自由になった親御さんは悪天候にも負けずに滑走を。早めにお昼を食べ、聡は呑んでる皆さんの食堂へ。私たちはゴンドラで上がって中央コースを数本滑り、下山と。いや〜たくさん滑りました。それにしても近所にスキーが好きな方がまだまだたくさんいるんですね〜。嬉しいです。帰りのバスではほとんど睡眠に費やしました。よお寝た。また来年ご一緒しましょう。
素敵です!聡  何故か添い寝


2月21日
スキーとは関係ないですが、お昼に・・。
  
佐久間先生からお土産でいただいた「トムヤンクン」の元です。 お椀しかなくって・・。見た目味噌汁らね。
スッパ辛くて美味しゅうございました。

2月20日
赤倉へ
群馬のスベロークラブ御一行さまが今回は19〜21の2泊3日で妙高へいらっしゃると言う事でまたまたお邪魔を。
妙高に着いて先ずは郵便局で神立のクロスの申し込み用紙&現金を書留で出して、一路向うは新赤倉の駐車場。
9時に着き、集合まで30分あるなと、のんびりトイレへ向ったら、ゴンドラ駅舎前で準備運動している見慣れた団体が!
やべ、もう集合してる!挨拶して慌ててコンタクト装着&お手洗いを済ませ、準備を。その間にゴンドラ一本足慣らしに滑っていただき無事合流。ほとんどの方が初赤倉と言う事でガイド件コーチを仰せつかり、空いたゲレンデを休まず滑り倒してきました。皆さんと楽しく滑れて良かった良かった。いつものフレーズです。また一緒に滑りましょう。
※なんでも昨日の「杉の原」は30分待ちだったそうです。悲惨ら〜。
 曇りのち雪の天候でした。妙高山です。

2月19日
八海山麓へ
スキーで訪れたのは25年ぶり(推定)。今回は新潟県勤労者スキー協の競技会。GS2本。
スキー子供の日と重なったのでリフト待ちの長〜い行列が。そんな訳でたまにはポールも良いですね。
越後駒ケ岳がばか綺麗に見えました。
右の写真は雪に埋もれた駒形家。ちょいと用事で。

 ←雲の上には太陽がある@坂内啓治  かや陶房

2月17日
わかぶな高原へ
坂内さんの美人秘書Mチャンとの滑リングINわかぶな高原。暴風雪には参りましたが、楽しく滑ってきました。
FM新潟の番組の収録をしてましたよ。ばん&やんさん喋ってました。生で観ると面白いすね。帰りに中条のプランドウルでパフェを食べて帰宅。

 ばん&やん 逆光!

2月16日
どうも! 
今日は二月の十六日で定休日。
天気悪いので(雨模様)遅く起きて須原&山荘だなって事で準備をして、パンドネージュで朝食買ってたら携帯が・・。そんな訳でショートステイ中のスマちゃん(祖母)、熱が出たので須田先生へレッツゴー!店長夫妻がお出かけなので私がお留守番です。そして午後になって時間が出来たので滞ってた日記の更新に着手と。

以下、昨年末からの日記です。ご覧下さい。

2月12日
八海山へ
新潟のWEST(アウトドアショップ)のイベントのゲストで北海道の石橋仁(テレマーカー)さんが来県。長岡の佐藤君に誘われてお邪魔を。寒気のお陰で粉雪が30〜40cmほど積もってて久し振りに良いコンディションの中滑りました。皆さんレベルが高くて、良い刺激になりました。満足満足。帰りに山荘でお茶を。 そうそう栃尾の片側交互通行のとこで越後交通の大型バスが通れなくなって、バスガイドさんがピピッピピッとバックで誘導。あの後どうやってUターンなり進むなりしたのかしら?

2月11日
アライへ
群馬スキー協 スベロークラブ御一行様がいらっしゃるって事で上越の横田さんとご挨拶に。折角新潟のスキー場へ遊びに来てくれたんだからお迎えしないとね! 5時に出発して高速使わずに七時半に到着。リフト券を買うの久し振り。しかも窓口少なくてかなり待たされました。祝日でしたね。最初は横田さんと二人でリフトで上へ。スベローの皆さんとは中々会えずひたすら滑り11時位だったでしょうか? わかるんですよ、あ、この人達ら!って。なんでも到着が遅くなったそうで、合流できて良かった良かった。天気に恵まれ、大勢で楽しく滑ってきました。しかしアライで見かけるのはファットか、ファットのテレマークか、先のとがったボードか、ケツの割れたボードか、って感じでした。普通の用具が目立たなかったっす。

2月6〜7日
蔵王へ
クラブ員の大沢さんに誘われて一泊で。今まで3度訪れましたがいずれも天候に恵まれずにいて、コース等あまり良い印象が無かったのですが(温泉は最高)、今回は二日とも天候に恵まれて、混雑も程よく、ほとんどのコースを気持ち良くスピード出して滑れてばか最高でした。樹氷原コースからやれまか林の中に入って滑り、二回ほど刺さりましたが、
複雑な地形での滑走は病みつきになりました。横倉の壁も何度か滑りましたが、なかなか上手くカッコよく滑れないですねえ。難しいです。で、今回の出費はなんと一泊四食二日券で¥8000くらい。ワォ!
ところで初日の朝いちのロープーウェイ&ゴンドラで素敵なスキーヤーの娘二人組と向かい合ったのですが、こっちも二人だし(32歳と60うん歳らけどね、あはは)、声かけようかかけまいか、景色そっちのけでした。やらずに後悔するより、やって後悔しましょう。もちろん声はかけませんでしたよ。

   鳴らしたて。。

2月5日
こないだもらったチャブのテール付近が剥離してたのでリペアを試みてみました。
   

 ←これでくっつけました。結構上手く行きました。

1月28〜30日
須原へ
今回は新潟県勤労者スキー協議会「第32回スキーフェスティバル」に参加。土日と中級クラスの方のレッスンを担当して、夜の交流会では皆さんと美味しいお酒を飲み、楽しい二日間でした。 日曜の夜は山荘に泊って、翌月曜は山荘の雪かき&須原で2時間ほどスキーを。帰りに長岡の佐藤君ちによってお買い物。そしてなんとヴォラントのチャブを授かりました。大事にします!

1月24〜26日
菅平へ
毎年恒例の出稼ぎの為、信州は菅平高原でイントラのバイトを。相変わらず寒いねここは。今回は埼玉県の中学生を担当。今回も気合入れてお教えいたしました! 生徒の笑顔は何よりですねえ! 鼻たらしながら、気持ちイイ〜とボーゲンで暴走してくる子達を見てると嬉しいです。 
三日目の午後はフリーでしたので、北見アキラと久〜しぶりのフリースキーを! やっぱ上手い奴と滑るのはイイね! アキラ、いつ須原来んの? 

1月17日
野球場脇の斜面
昼間時間を作って、エア〜の練習。なんの練習かって言うと左ツイスター! 私、右へのツイスターは楽に出来るのですが、左がうんまくねんすよ。なんで地味〜に練習しました。で、出来るようになりました。わ〜いわ〜い。
でもWツイスターは出来ません。 ・・・時代は3Dですが。。
  ジャンプに飽きて、普通にスキーを。シュプールに自己満足。

1月16日
野沢温泉へ
神田親子&曽我さんとで晴天の野沢へ。ネットで割引券をプリントして使用。少しでも節約しないと。積もり積もって結構な出費になるっけねえ。そんな訳で新雪はありませんでしたが、とても良いコンディションで、たくさん滑れました。
昼に飲んだクラシックラガーと野沢菜が良かったなあ@内田食堂。早めに切り上げ中尾の湯に入って帰宅。

1月15日
三川温泉へ
子供スキー教室の為、三川へ。小学生に教えるのはまた難しいですねえ。しかし受け持った子が元気よくって、自分のレベルを考えずに「あそこ行こう!」「むこう滑りたい!」と、お前のその自信はどっからくるんだよ!と笑ってしまいました。

1月7〜8日
須原へ
魚沼スキークラブの新年初滑り&新年会に講師としてお呼ばれ。恐縮です。ちょうど寒気が南下してて、須原で膝くらいの深さの新雪を! 初歩的な事してたら凍えてきたので、皆さんが普段避けてる新雪滑走を経験していただくことに。しっかし須原も良いバーンがあちこちに。皆さんと新雪楽しめて良かった良かった。レッスン後はグルグル滑りまくりでした。独り占めでした。

1月6日
新年初滑りの筈だったのに、寝て曜日。 

1月5日
ずーっと休まずにきてて、いよいよ明日が定休日らってとこへ来て、身体がダウンしてしまい午後三時頃から睡眠させていただきました。あ〜あ。

1月2〜3日
近所のお寿司屋さん「栄蔵」さんで出前&出前下げのバイト。

1月1日
元日も休まず営業の神田酒店。お昼には消防団の出初式に出るため羽生田神社へ行き、天気が良かったので帰りに、同級生の志田知弘くんとのんびり羽生田小の玄関前のカプセルの石碑の確認に。石碑には「2005年8月16日に開ける」と彫られてます。過ぎちゃいましたねえ。ご近所さんのを確認してみると、2000年に開ける・・や2002年に開けると彫られた物が。この日記を読まれた他県にお住まいの同級生の方、ご意見ご要望、同級生情報ありましたら、些細な事でも遠慮なくメールなりFAXなりよこして下さい。実は毎年一回位、近所の同級生数人でうちの店内でカプセル委員会と称して飲んでます。カプセルの話はほとんどしてません。 もう10年先でも良いと思ってますがいかがでしょうか?

    石碑は黒くて上手く写せなかった