- 新着情報
-
2021.03.25 予 告 カモレンジャーからおてがみがとどきました!(第55回雪椿まつりトレジャーハンティング開催のお知らせ)
- 2021.02.04 報 告 第1回新潟ブロックコンファレンスに参加しました!
- 2021.01.05 報 告 2021年度 新年のご挨拶
- 2020.12.25 報 告 2020年度 年末のご挨拶
-
- 2021.3.25. カモレンジャーからおてがみがとどきました!(第55回雪椿まつりトレジャーハンティング開催のお知らせ )
お世話になっております、(一社)加茂青年会議所です。
例年4月に開催している「雪椿まつりトレジャーハンティング」ですが、今年は加茂山だけではなく、加茂川やWebも舞台にして、コロナ禍ならではのニュースタイルで開催することに決定しました。
毎年のような一日の開催ではなく、一定期間(2021年4月25日(日)~5月9日(日))、加茂山や加茂川に来て楽しんでもらえるような企画を準備中です。
開催決定に合わせ、カモレンジャーからお手紙をいただいていますので紹介します。
*********************************************
しぜんと でんとうのあるところ ふるさとのおもいあり やまのせんし カモレッド!
かわのせんし カモブルー!
ぶんかでんとうのせんし カモブラック!
われら 3にんそろって ふるさとせんたい カモレンジャー!!
やあ!にいがたのよいこのみんな げんきにしているかな?
きょねんは、しんがたコロナウイルスのきょうりょくなこうげきのせいで、みんなにあえなくてざんねんだったぞ。
しかし!ことしは、なんと ゆきつばきまつりが かいさいされるそうだ!!
ことしのゆきつばきまつりでは、カモレンジャーからみんなに 「しれん」をあたえるぞ!
いっしょにからだをきたえて、しんがたコロナウイルスやコツコツだんしゃくたちにたちむかうんだ!
「しれん」のながれは こうだ!
- かもやま と かもがわ をあるいて、にじげんコードのかけら(あか・あお・くろのカード)をゲットしよう。
- おなじいろの カードを がったいさせよう。
- がったいさせると にじげんコードがかんせいするから けいたいでんわで よみとろう。
- よみとると からだをうごかすゲームのムービーがみれるぞ。チャレンジしよう。
- ムービーの さいごにキーワードがでるから、ぜんぶあつめよう。ひみつのばしょが かんせいするぞ。
- ゲームのムービーをすべてクリアして、キーワードのしめすばしょへ いってみよう。
- けいじされている にじげんコードを よみとろう。あいことばがきけるぞ。
- おかしやさんで あいことばを げんきなこえでつたえよう。スペシャルプレゼントをゲットできるぞ。
どうだい?なかなかきびしそうな「しれん」だろう?
でも、かぞくみんなでちからであわせてのりこえれば、きっと つよいからだをてにいれられるはずだ!
つよくなったみんなと あえるひを たのしみにしているぞ!
ふるさとせんたい カモレンジャー
カモレッド
カモブルー
カモブラック より
*********************************************
とても厳しそう&楽しそうな試練ですね・・・!
今年のGWは、春の加茂山&加茂川でカモレンジャーと特訓しましょう!
来月4月20日(火)に加茂・田上地域にてパンフレットを配布予定ですので、より詳しい内容については20日をめどに当HP上でアップロードする予定でいます。
続報をお待ちください。
- 2021.2.4. 第1回ブロックコンファレンスに参加しました!
ブロックコンファレンスに参加して参りました。
今年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐために、人数制限を設けた現地開催とYouTubeライブ配信を利用したハイブリッド開催となりました!
2021年度 新潟ブロック協議会 会長 飛田 泰二 君
飛田会長&増井理事長
赤マスクが似合ってます!
~22LOM理事長紹介ムービー~
増井理事長のベストショットを配信しました!
~2021年度 新潟ブロック協議会役員紹介ムービー~
市川 裕 副会長です!
メインフォーラムを終え、災害時おける救援相互運営規定の調印式を行い記念撮影をしました。
今回コロナ禍において、初めてのハイブリッド開催でした!
久しぶりに対面で会えた仲間もおり、とても楽しむことができました!
新潟ブロック協議会の皆様、本当にお疲れ様でした!
- 2021.1.5. 2021年度 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。平素は一般社団法人 加茂青年会議所に格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。皆様が、新しい年を健やかに迎えられましたことにお慶び申し上げます。
2021年度一般社団法人 加茂青年会議所 第57代理事長を拝命しました、増井 雄一と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
私たち青年会議所(JC)は20歳~40歳までの青年が集い、世界各地において「明るい豊かな社会」の実現を目指して日々活動を行っている団体です。
そんな中、2020年は新型コロナウイルス感染症が全世界で広がり、私たちの生活においても劇的な変化を伴った1年となりました。2021年も新型コロナウイルス感染症には引き続き警戒をしつつ、地域の皆様から喜んでいただけるように、青年らしい発想と情熱を持った行動力で地域の未来へつながる事業を実施して参ります。
結びとなりますが、本年も変わらぬ皆様からのご指導、ご鞭撻をお願い申し上げますとともに、皆様の今年一年のご健勝とご多幸をご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。
一般社団法人加茂青年会議所
理事長 増井 雄一
- 2020.12.25. 2020年度 年末のご挨拶
一般社団法人加茂青年会議所2020年度理事長の山田 宗と申します。
師走の折、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと、お喜び申し上げます。
本年も残すところあと数日となり、ようやく今年が終わる実感がしてまいりました。
皆様もそうであるように、加茂青年会議所もコロナ禍の影響を受け、当初計画していた事業のほとんどが計画変更または中止を余儀なくされました。
この状況下で当会が突き付けられたのは、「会の存在価値」だったように感じます。加茂青年会議所は何のために存在しているのか。クラスターの発生や感染リスクを負ってまで事業を実施する意味や理由を何度も何度も議論してきました。簡単に答えは出ませんでしたし、それが正しいのかどうかすらわかりませんでした。
しかし、我々は『会議所』の冠があるように、会議(議論)をやめることは、決してしませんでした。身分や役職や立場を超えて、答えや方針を決めるまで議論する。時間はかかりましたが、我々はこの地域の未来のために活動しているのであって、そのために日々考え議論し、意見と意見をぶつけ合い、よりよい未来を創造する。このことに辿りついたように思います。
本業や家庭を守りつつ、感染リスクを負って会や地域の未来のために活動、貢献してくれた会員一人ひとりに対して尊敬の念を抱かずにはおれません。そして何より、当会に対してご理解と多大なるご協力を賜った関係各所の皆様、心より御礼申し上げます。
来年はこの状況が改善されることをご祈念すると同時に、皆様が良き新年を迎えられるよう、心よりお祈り申し上げます。
2020年度、本当にありがとうございました。
一般社団法人加茂青年会議所
理事長 山田 宗
- 2020年度の活動一覧
- 2020.12.25 報 告 2020年度 年末のご挨拶
- 2020.12.24 お知らせ あかりのWeb展覧会2020 開催中!!
- 2020.12.19 報 告 (一社)燕三条青年会議所の卒業式に参加しました
- 2020.12.10 お知らせ 「第2回神池浄化大作戦 池!イケ!ゴー!ゴー!!」TV放送決定!
- 2020.09.10 報 告 2021年度へ向けて動いています!
- 2020.08.31 報 告 加茂山清掃を行いました!
- 2020.08.26 報 告 令和2年7月豪雨災害の義援金集計結果のご報告
- 2020.08.02 報 告 令和2年7月豪雨災害の義援金を集めました
- 2020.07.23 報 告 7月例会開催報告&広報加茂の取材を受けました
- 2020.07.13 重 要 「小京都を楽しむ会AKARIBA2020」開催中止のお知らせ
- 2020.06.15 報 告 新潟経営大学様へご挨拶に伺いました
- 2020.06.11 報 告 献血事業「愛の献血大作戦 in 燕三条」に参加しました!
- 2020.06.02 報 告 コロナ禍に際して現状のご報告
- 2020.01.16 報 告 1月例会・新年会を開催しました
- 2020.01.05 報 告 2020年度 新年のご挨拶