学年別分散登校3日目

 今日で、全学年1回の登校が終了しました。もう1回ずつ学年別で登校します(18日まで)。

 今回の3日間、児童の欠席がほぼなかったこと、とても嬉しく思いました。家族の皆さんにも感謝申し上げます。学校に行きたいと思う気持ちが強くなっていたのかもしれません。ですが、毎日の安全で健康な家庭生活がなければ、学校に行きたくても行けなかったのだと思います。石川小学校区の家族・地域が、登校を支えてくれているのだと改めて感じました。

 今日も、たくさんのおうちの皆さんが登校支援に参加してくれました。セーフティ・スタッフの皆さんも毎日ありがとうございます。

学年別分散登校2日目

 今日は、2年生と3年生が登校しています。
 「密」を少しでも解消できるように、同じ棟・階が重ならないように考えました。3・4年生が一緒に登校しない、などです(同じ棟の同じ階になってしまいます)。また、各学年の教育活動(例えば、野菜の苗を植えるなど)も配慮しました。

 今日は下学年と言うこともあり、おうちの方(お父さんやお母さん)が登校に付き添ってくれていました。ありがとうございました。

 メールでもお伝えしましたが、児童館の送りは、体育館前の駐車場でお願いいたします。児童が登校しているので児童玄関前は危険です。進入・進出も五十嵐小児科さんの道路は使わないようにお願いします。このことは、普段、車で送っていただく方も同じです。特に、朝、五十嵐小児科さん側の道路とは反対の進入口をお願いします。狭い道になっていますので、運転には十分気を付けてください(なお、このことは、運転するご家族の皆さんにもお伝えください)。

学年別分散登校スタート

 今日は、1日目。6日間行われます。以下のことについては本日改めて文書を送付しましたので、ご確認ください。
 ➀11日と14日は、4年・6年
 ➁12日と15日は、2年・3年
 ➂13日と18日は、1年・5年

 今日は、私も朝、自転車で見回りをしました。職員も複数で朝の安全指導を行っています。セーフティ・スタッフさんだけでなく、都合の付く方からも登下校の協力をお願いいたします。玄関先からお子さんが見えなくなるまでの見守りも大歓迎です。

 *19日以降の登校・授業時間等については、今後教育委員会から指導が有り次第、お伝えします。

休校開けの5月11日(月)からの登校・教育活動について

 新たな指導内容が、加茂市教育委員会より届きました。5月11日(月)からの登校・教育活動についてです。

 主な内容は、「学年ごとに分散して登校する」(5月11日から5月18日まで)というものです。詳しいことは、この後、保護者の皆様に送られるメールをご覧ください。様々なお願いに対応いただき、心より感謝申し上げます。

休校7日目です

 予報より、やや寒い気候となっています。風もちょっとあり、グラウンドの木々も少し寒そうに見えます。

 子どもがいない学校は静かです。児童館の子どもの声もたまに聞こえますが、今、13:30は、学習の時間なのか、声がほとんど聞こえません。
 
 気がつけば、今日から5月。休校7日目となりました。今日も、子どもたちをよろしくお願いいたします。

先の見通しが立たないと不安になりますが…

 今年ほど、先の見通しが立たない年はなかったと思います。これまで、当たり前のようにあった、運動会は9月に、修学旅行も11月に延期となりました。それも今後どうなるのか心配されている皆さんも多いことでしょう。

 行事があるかないか心配していても不安が増すばかりです。今は、秋にあるもの・できるものとして、それを信じて、目の前の教育活動や授業をしっかりと進めていくしかないと思っています。また、学校は、学校再開やそれらの行事の準備をしています。ここについてはどうか安心してください。

 
 

石川小グランドデザイン2020版

 休校等の措置により、紹介が遅れました。
 昨年度末~年度当初にかけて作成していたものです。休校措置がある・なしにかかわらず、大事にしたい思い・内容は変わりませんので、ここでお伝えしておきます。
 このグランドデザインについては、PTA総会で説明できませんので、HPや学校だよりなどで説明していきます。グランドデザインのHP上のアップは、休校明けを予定しています。

16日間の休校の4日目

 良い天気に恵まれました。明日からは気温も上がるようです。お子さんの検温を含め、体調管理をお願いいたします。また、換気などもお願いいたします。

 都市部の新型肺炎の感染者の数は減っているとのニュースがありましたが、油断は禁物です。特に県外への移動については十分気を付けないといけません。不要不急の外出を避けることも同じです。

 お願いばかりの内容になってしまいました。元気が出るような話題が出たら、またアップします。

 

休校措置3日目

 25日から数えて、休校3日目となりました。前の2日は休日でもあったので、休校の平日としては初めての日になりました。
 特に、お仕事に行かれている保護者の皆さんにとっては、お子さんの様子が気になると思います。また、例えば、帰宅して、思ったような勉強(宿題)が進んでいないとき、つい、いらっとしてしまうことがあるかもしれません。疲れているかもしれませんが、何とかお子さんに寄り添って、励ましの声をかけたりいっしょにやったりするなどして対応ください。
 このような困難だからこそ、今まで以上に、家族・親子のかかわり、家庭の力・愛情が必要だと思います。