NAMARA高橋なんぐさんの講演会を予定しています

 実施予定日は、10月中旬。子ども向けの講演会です。「いじめ見逃し0集会」に合わせて行おうと思っています。若干ですが、保護者の皆様からも参加いただける会にしたいですが、詳細は2学期に入ったらお伝えします。

 12月には、保護者向けの講演会も予定しています。内容は「家でネットゲームの約束をどうつくるか」「ネット依存・ゲーム障害の怖さ」「親のネットゲームとのかかわり方」などにしたいと考えています。

 

これから、終業式、給食、清掃、帰りの会です。

 下駄箱の掃除も行います。下校は13:30頃を予定しています。

 1学期最後の給食は、カレーとサラダとドリンク(セレクトジュース)です。

 終業式は、各種表彰のあと、「校歌斉唱」、「児童の言葉」(1学期の振り返りと夏休みや2学期にがんばりたいこと)、「校長の話」、「生活指導主任の話」の内容で行われました。

終業式(1学期ありがとうございました)学校だよりも… 

 節目の日を迎えました。1学期、石川小学校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。いしかわの子どもに大きな事件・事故がなかったことも喜びたいと思います。

 8月には個別懇談会が計画されています。1学期に成長した部分、夏休み~2学期に目指すもの・力を確認し合いましょう。

 昨日家庭に配付した1学期最後の学校だより(7月号その2)を紹介します。カブトムシは現在20匹を超えています。夏休み中も見学可能です。

R3 7月号(2)P1・4 再掲SNS利用の注意
R3 7月号(2)P2(1学期のお礼)
R3 7月号(2)P3(アルバム)

 

夏休み中の緊急連絡先

 夏休み中も、休日・祝日や学校無人化の日(8/10~8/14)以外は学校に職員がいますので、何かありましたら平日の8:15~16:45の間は、学校に連絡ください。

 夏休み中の緊急連絡先は「2つ」あります。期日や時間帯によってかけるところが違いますので、気を付けてください。緊急時とは、「命にかかわる事件・事故」「不審者による被害」「新型肺炎(感染症)事案」などです。なお、事件・事故、不審者等に関することは、まずは警察に連絡ください。その後、教育委員会、または学校緊急連絡先に届けてください。

(1)学校に職員がいないとき(学校無人化)
   【8/10~8/14の8:30~17:15の間】
  ⇒加茂市教育委員会学校教育課 52-0080

(2)上記(1)以外のとき
   【夏休み中の休日や祝日、平日の早朝や深夜など】
  ⇒学校緊急連絡先~後ほど学校HPと学校メールでお伝えします。

飼育責任者

 今朝も4匹がかえっていました。これで、石川小には11匹のカブトムシがいるということになります。

 明後日から、実質夏休み。正確には、22日(海の日)、23日(スポーツの日)、24日(土曜日)、25日(日曜日)の4連休となります。
 休みの間、基本的に職員は来ませんから、カブトムシたちは餌がもらえません。誰かが、毎日餌をかえ、霧吹き等で水を与えなければなりません。また、成虫になっているカブトムシもいるかもしれません。

 私も、飼育責任者として、がんばります。

町内の見回り 県内熱中症アラート発令中

 今日19日は、4時間、給食、清掃で放課でした。外の暑さも確認するために、午後から学校区を自転車で見回ってみました。

 熱中症アラートが出ている新潟県。約束どおり、外で遊んでいる子は1人もいませんでした。また、自転車などに乗っている子も見かけませんでした。

 ただ、明日も明後日も心配な状況は続きます。下校時も心配ですので、水分を補給させてから帰らせます。

熱中症に注意 & 石川小学校出身カブトムシ

 今週あと3日で1学期が終わります。今週は、給食後放課となりますが、ご家庭でよろしくお願いいたします。熱中症の危険もあります。今日は外で遊ばせない方が良いでしょう。また外を移動する際は、帽子をかぶる、水分の補給をするなど、十分気を付けるようご指導ください。

 カブトムシですが、今日の朝まで数えて7匹になっています。土曜日・日曜日に様子を見にきたのですが、1日に2~3匹かえっていました。夜行性なので、餌を用意して帰ります。餌は栄養満点の昆虫ゼリーです。

 

石川小カブトムシ 7/16現在・・・〇匹

 7/16に1匹かえっていました。オスです。今年は7/15が初でした。これもオスでした。

 ですので、7/16現在、石川小のカブトムシは2匹です。元気に昆虫ゼリーを食べています。最低でも、全部で20匹くらいは成虫になってほしいです。

ぜっこうちょう(絶好調・ぜっ校長)ランド

 今日は、熱中症指数が上がり、昼休みに外では遊べませんでした。そのせいもあってか、ぜっこうちょうランドは大賑わい・・・。今日の遊びは、動物しょうぎとコマでした。2つのゾーンに分けて行いました。
 私の保有するコマは14個。固いの(3つ)を使わないので、11個のコマをみんなで使って回しました。今回のルールは簡単。一番長く回していた人が勝ちというルールです。うまく紐を付けられない子には、校長や山口さん(介助員)が一緒にやってあげます。

 動物しょうぎでは、昨年度の「石川小名人」(現4年生)も参戦。仲間と好勝負を繰り広げていました。この名人に勝てば、実質トップなったとも言えますから、対戦はどれも白熱していました。

 さてさて、恒例の校長主催の大会。これまで、「けん玉大会」「動物しょうぎ大会」を行ってきましたが、今年もやる予定です。その競技種目については、21日の終業式で、発表の予定です。開催時期は秋を予定しています。