先週の金曜日に、職員総出で、教室のワックス掛けを行いました。今見てきたら、結構輝いていました。太陽の光を受け、ピッカピカです。
教室の床だけでなく、心もぴかぴかになった感じがします。
先週の金曜日に、職員総出で、教室のワックス掛けを行いました。今見てきたら、結構輝いていました。太陽の光を受け、ピッカピカです。
教室の床だけでなく、心もぴかぴかになった感じがします。
詳しくは、週の予定、学年だよりをご覧ください。
8日(月) 町内子ども会(2限)
9日(火) 朝の街頭指導(職員)
卒業式練習(2限)5・6年生 学習タイム
10日(水) 通常活動
11日(木) 全校集会(校長の話など)
12日(金) 通常活動
今日の月曜日は天気が良くなってきました。天気が良いと嬉しい気持ちになります。子どもも元気に外で遊んでいます。
安全な登下校の仕方、危険箇所や春休み中の石川小のきまりを確認し合いました。また、不審者対応、友達との遊び(相手の家に迷惑をかけない)についても話し合いました。
SNSやネットゲーム、ユーチューブの視聴における注意ごとやそこに潜む危険については、くり返しの指導が必要です。子どもが悪い道に進まないよう、大人(学校・地域・家庭[家族])が注意深く見守ったりチェックをしたりすることが大切です。
校内のワックス掛けのため、今日は全校5限後放課となります。いつもより早く帰る学年もあるので以下の点を指導しました。
*不審者対策~一人で外で遊ばない。特に暗くなってからの習い事などは大人と行動する。
*事故防止~移動の際、道路を走らない。交通ルール(特に、一旦止まって自分の目で左右の確認。そして渡る)を守る。
*友達の家での遊び~マスクを着用する。帰る時刻を守る(5時までには帰る)。相手の家に迷惑をかけない。
*家での過ごし方~ゲームや動画の使用時間を守る(家庭の約束)。この時期、特に火に気を付ける。
ご家庭でも声掛けください。私の昔の話ですが、友達の家で勝手に冷蔵庫を開けたり寝室に入ったり、飲み物やお菓子を要求したりする子がいました。迷惑なことがあれば、「それはだめだよ」と相手の友達にも注意してください。
こういったことは、このブログを見ている方以外の家族の皆さん(大人も子ども)にもお伝え願います。
委員会の引き継ぎを行いました。現委員長から新委員長へ活動ファイルが渡されました。新年度から今の5・4年生が、その活動の中心となります。
その後、六送会のために(6年生への感謝の気持ちを伝える)全校で作成した、メッセージや似顔絵をプレゼントしました。
6年生一人一人が、卒業までの日数やコメントが入ったプリントをつくり(かき)ました。
最初、3階の階段の所に掲示します。その日が終わったら、写真の位置に移動して貼っておきます。卒業式まで、今日を入れてあと17日(登校日)です。
いつの日か、写真のようなセピア色の思い出になるのでしょうか‥。
3日(水)から、委員会は新体制で行っています。新年度までは現5年生だけで行います。不安も残るので、6年生が応援してくれています。
明日の児童集会では、委員会の引継ぎを行います。現6年生の各委員長から現5年生の新委員長に、メッセージと活動ファイルが手渡される予定です。
令和3年度4/15実施予定の児童集会で、「委員長」の任命式が行われます。その後、6年生と5年生が協力して委員会活動を進めていくことになります。
久しぶりに、多くの子が、昼休みに外で遊んでいます。あたたかくなって、心も身体も元気になってきているようです。明るい声も響いていました。
もう3月です。本当に、毎日があっという間に過ぎていっている感じです。今週の主な予定を紹介します。詳しくは週案や学年だよりをご覧ください。
1日(月) 通常授業
2日(火) 学習タイム *中学校卒業式(新型肺炎対応のため、石川小校長は参加しません)
3日(水) 委員会活動(新体制)
4日(木) 児童集会(引き継ぎ式) *公立高校入試
5日(金) 職員街頭指導 全校5時間授業(その後、校内のワックス掛け) *公立高校入試
以上、よろしくお願いします。
日差しが届く中、6年生を送る会が行われました。詳しくは、学年だよりや学校だよりをご覧ください。
今回の会は、密を避けるために、1つの学年と6年生がかかわり合う形で行いました。1年生はダンス、2年生はプレゼント渡し、3年生は手製のばちを使っての椅子太鼓、4年生はリコーダーと合唱、5年生は、司会・クイズ・飾り付け・スライドショー・出し物などなど。
6年生は1つの学年の発表のあとに、それぞれの担当がお礼の言葉や寸劇で応えました。
新しい形の6年生を送る会でしたが、大成功でした。たくさんの保護者の方もおいでになりました。