今週の予定から

 2週目がスタートしました。今日の2時間目に「町内子ども会」があり、1年生も参加しました。今週の主な予定を紹介します。詳しくは、週の予定や学年だよりをご覧ください。なお、家庭確認の日、全校委員会の日は、子どもたちはいつもより早く帰宅します。遊び方・過ごし方、安全な歩き方や自転車運転など、ご家庭でも声掛け(注意)ください。

12日(月):町内子ども会(2限) 全校5限(家庭確認のため) 視力・聴力検査(5年)
13日(火):全校5限(家庭確認のため) 視力・聴力検査(4年) 学習タイム
14日(水):委員会活動 視力・聴力検査(3年)
15日(木):1年生を迎える会(2限) いずみっこ集会(3限) 児童集会(任命式) 視力・聴力検査(2年)
16日(金):40分短縮授業(5限後放課)14:30頃下校 読み聞かせ(3~6年) 全校委員会・学年委員会

 次週の23日(金)には、学習参観・PTA総会・学年懇談会が予定されています。

1年生はじめての給食

 初めての給食。少し緊張していたようでしたが、6年生のお手伝いもあって、みんなで美味しく食べました。お祝いデザートもシューマイもありました。「シューマイ、うマイ」っていう感じでした。担任の話だと、多くの子はよく食べていたとのこと。

 月曜日は、カレーライスです。これも楽しみです。

PTA正副会長会議

 8日の19時から当校会議室で行われました。
 難波新会長さんをはじめとして、3役が集合しました。まずは、自己紹介。新たな役員さんからも声を出していただきました。
 その後、今後の「全校委員会」「PTA総会」「運動会」などについての役割分担などを行いました。「子どもたちのためにがんばること」をみんなで確認し合いました。

 1年間よろしくお願いいたします。


 

授業スタート!!

 しっかり学び、全力で駆け抜ける子。準備体操をしっかりやる子どもたち。係活動を決める学級。本格的な授業も始まっています。

休み時間の様子

 新年度。張り切って学び、楽しく遊ぶ子どもたち。休み時間は、係の仕事や好きなことをして過ごす子がいます。先生とサッカーをしたり話したりする子もいます。紹介します。

学校だより(令和3年度第1号)4月号(1)

 本日、児童に配付します。グリーンから白い紙にしてみました。入学式の話、年間行事予定、転入職員紹介などが主な記事です。月2回の発行(年間20号)を目指します。主に校長の山本が作成します。

 このHPには、明日以降アップします。お楽しみに。

 アップします(8日)。

R3 4月号(1) P1 入学式の話
R3 4月号(1) HP版 P2・3 転入職員の言葉
R3 4月号(1) P4(日程等)

石川小学校のことが新潟日報に載りました

 昨日の新潟日報(県央地区)をご覧になった方は分かると思いますが、当校のことが、記事になりました。加茂地区交通安全協会女性部員の方が、手作りのお守りを寄贈してくれたという内容です。マスコットの名前は「ルルちゃん」です。

 一応その記事をアップしますが、小さくて見にくいので、ぜひとも実物の記事をご覧ください。ちなみに、右に写っている後ろ姿は、校長です。4年生の男の子が「校長先生、新潟日報に出ていましたね」と教えてくれました。

6年生が1年生に教えました

 1年生は、昨日の入学式を終え、実質今日が登校の1日目となりました。分からないこといっぱいの1年生のお手伝いに6年生が立ち上がりました。

 ランドセルの片付け方、机の中の整理整頓の方法、手洗い場の使い方などなど。終わった1年生には、6年生が読み聞かせ・・・。こうやって、少しずつ1年生は学校生活に慣れていくのです。6年生の皆さん、これからも頼みます。

絶好調(校長)ライダー

 今年も、校区を自転車で見回ります。天気の良い日は、朝、校区に出かけます。セーフティ・スタッフさんと情報を交換したり登校の様子を聞いたりもします。校門やバスの乗車付近に立っているときもあります。

 子どもたちは、ライダーを見かけたら、元気なあいさつを届けてね。自転車と赤いヘルメットと黄色いジャンパーが目印です。


朝の登校の様子

 新学期2日目。1年生はきょうだいしまいやおうちの方と登校しました。毎朝、たくさんのセーフティ・スタッフの皆さんも安全な登校を支えてくれています。特に一緒に登校していただいた皆さん、ありがとうございました。登校の様子や通学路の様子など分かっていただけたことも良かったと思います。

 校長は、今年も「絶好調(校長)ライダー」で校区を回ろうと思っていますが、さっそく元気で明るいあいさつも届けてくれました。

 ある6年生が、きょうだい(1年生)の手を引いて歩いていました。朝、私があいさつすると、その6年生が「ほら、校長先生だよ。目を向けて、あいさつしてごらん」と話していました。やさしく、また視線の高さを同じにして語りかける6年生。朝から、私の心はあたたかくなりました。やさしいお兄ちゃん、素敵です。