先ほど、PTA役員の方から、標記に係るデータをいただいたので、学校HPでも紹介いたします。
今から、「つもり貯金」などでお金をためておいていただき、案内が届き次第、可能な限り購入いただけますようお願いいたします。新商品の写真も掲載しておきます。新商品名は「いずみっ子パン」です。「バザーメニュー案内」をクリックすると、全商品名と金額が分かります。
先ほど、PTA役員の方から、標記に係るデータをいただいたので、学校HPでも紹介いたします。
今から、「つもり貯金」などでお金をためておいていただき、案内が届き次第、可能な限り購入いただけますようお願いいたします。新商品の写真も掲載しておきます。新商品名は「いずみっ子パン」です。「バザーメニュー案内」をクリックすると、全商品名と金額が分かります。
外部講師として、6年生の体育指導に来られた長岡高専の江田先生からメッセージをいただきました。掲載許可をいただきましたので、紹介したいと思います(紙面の都合上、加筆・訂正した部分があります)。
本日は、私のモチベーションが低下している中(宮城県で全国高専大会が行われる予定だったが、今回のことで新潟県は不参加となる)、石川小出前授業の依頼、ありがとうございました。(6年生の)子どもたちの笑顔はすごい宝石ですね。折れかけた心に、栄養をもらった感じです。
さすがに、目標を失った(高専の)学生へねぎらいの言葉が出なかったので、山本校長がくれたコメントと、その後、こう言うかなぁ~というのを加えて、伝えました。
【全国高専大会出場の皆さんへ】
出前授業で、いつも大変お世話になっている小学校長よりコメントをいただきました。
「できることを考えてやろうと思っても、強大な力や壁を超えられないこともある。けれども、皆さんはまだ若い!前を向いて進むのみ!」
高体連陸上委員長も、苦渋の決断で、秋の高校地区大会の中止(実施せず)を伝えたことと思います。
親善陸上大会が中止となった子どもたち、先生、保護者など、いろいろな人の沈んだ気持ちを考えながらも、「上を向いてバナナでいこう!」(バナナは江田先生の陸上指導には欠かせないアイテム。バ・ナ・ナのリズムも大事にしている)の感じで、本日の出前授業の内容が、家族団らんの夕食時やお風呂の中での親子の会話として登場したなら、この上ない喜び(体育指導)です。
今日の出前授業は、また一歩進化した内容になった気がします。以上、本日の出前授業の報告とさせていただきます。
江田先生、今回もありがとうございました。これからも石川小の子どもの成長を支えてください。
標記の件について、改めて、お伝えします。中止・延期は「感染症患者の急激な増加」「県の特別警報」「県や市からの通知」「教育委員会や校長会との協議」を受け、決まったものです。
➀9月の「学習参観」「PTA作業」の中止
➁9月の「陸上大会(6年生)」・放課後練習(9/3~9/16)の中止
その他の学校行事については、今のところ実施(形を変えて行うものもあります)の予定です。なお、科学研究発表会については、「紙面発表」(会場に行って発表しない)になるかもしれません。選出されたお子さん・ご家族には、決まり次第お知らせします。
6年生児童向けに、江田先生が体育指導をしてくれました。詳しいことは、子どもたちに聞いてみてください。
本日、児童に伝えましたが、今年度の陸上大会は中止になりました。中止は、教育委員会と校長会で協議し決定したものです。6年生の保護者には、その中止をお知らせする文書を持たせましたので確認ください。
なお、県や市の通知により、放課後活動も一斉に中止(9/3~9/16)となりました。放課後練習もありません。もし、6年生向けの校内記録会が実施されることになれば、改めて、記録会実施日や練習計画などをお伝えします。ご了解ください。
本格的に2学期が始まります。今週もよろしくお願いいたします。
学校だよりですが、始業式に発行しませんでした。他の配付文書等がたくさんあることを考慮したためです。ただ、新型肺炎流行のため、学校の教育活動にも支障が出てきています。それらのことも含め、9月2日に発行したいと思います。
ご了解ください。
多くの子どもたちが元気に登校してくれました。長い休みの間、ご家庭で子の成長を支えていただきました。ありがとうございました。
始業式では、校長だけの話にしました。児童の言葉(夏休みのことと2学期の目標など)と校歌は7日の全校集会で行います。
担任に聞くと、ほとんどの子の通知表が戻ってきたようです。一言書いていただき、ありがとうございました。私が担任の時は、何日なっても持ってこない子がいて、電話で親に催促して、今度持ってきたはいいけれど、親からの一言が書いて無くて、差し戻し‥。なんていうことが多くありました。石川の保護者・家族の皆さんはたいしたものです。ありがたい限りです。
今回初めて、2学期の始業式から給食を開始してみました。いかがだったでしょうか。2学期の終業式も、3学期の始業式も給食を出す予定でいます。
また、土曜日・日曜日ですが、あと2つじっくり休んで、新学期の本番(学習・生活・行事)を迎えてほしいです。なお、本日たくさんの文書やメールが送られています。ご確認ください。たくさんの文書が送られると思い、学校だよりは本日配付していません。2学期の第一号は9月2日の発行を予定しています。
お子さんに、お子さんたちに、「先生方は(校長も)、みんなが来るのを待っているよ!」とお伝えください。この画面を見せていただいてもいいと思います。
宿題が終わっていなくても、研究や工作ができていなくてもいいです。まずは、登校することが大事だと思います。朝から言い合いやけんかが起きないよう、今日のうちに必要な物の準備をさせてください。任せきりにせず、一緒に用意してあげてください。
その際、イライラすることやがっかりすることも出てくるかもしれませんが、心で泣いてもにこやかに対応を。2学期初日は、是非とも明るく笑顔で送り出してください。よろしくお願いいたします。
明日から給食もスタートさせました(今年度から2学期3学期始業式から給食開始)。キーマカレーとヨーグルト和えです。
発熱・だるさなど心配な状況がみられる場合は欠席となります。家族に発熱など具合の悪い方がいる場合は相談ください。感染症が心配なこの時期、無理に登校させないことも大事になります。
27日(金)が2学期の始業式です。間違えないように登校させてください。この日は給食もあります。
残り24日(火)、25日(水)、26日(木)の3日間です。そろそろ、学校に持っていくものの準備もお願いします。宿題、作品、通知表(一言書いて)などですが、特に「内履き」を忘れる子がいます。ご注意願います。詳しくは、各学年のたよりをご覧ください。
感染症が拡がりを見せています。最後までしっかりと気を付けて生活させてください。生活リズムも整えておきましょう。遅くまで起きているのは今日辺りで終わりです。
歯科、眼科、耳鼻科、内科、外科などで治療が必要なお子さんは、夏休み中に診察・治療をお願いします。しっかり治しておけば、2学期も元気に学び、遊ぶことができます。例え、この夏休みに治療が完了しなくても、治療を開始することが大事です。ぜひ、夏休みにお願いします。成人病の対策にもなります。
成人病・病気予防と言えば、大人は検診や人間ドック。私も昨日参加してきました。ほめられたことも少しありました。いつも胃カメラをのむのですが、ピロリ菌もなくきれいな胃だと言われました。また体重やウエスト周りも減りました。心臓等、内臓関係も元気。
ただ、血圧や血の状態については、注意をもらいました。薬を飲んで治療するまでではないが、気を付けなさいと言われました。第三のビールを減らします。週に2回はゴルフの練習をします。
成人になって困らない子にするよう、ご家庭での指導・支援、今できるお子さんの治療をお願いします。
昨日ある学年の男児が来校しました。「早く学校が始まってほしい」と、とても嬉しいことを言ってくれました。
子どもがいない学校はとても静かです。その中で、私も、職員も2学期に向けた準備を進めています。タイムチャレンジマラソン、校内音楽発表会、文化祭などの大きな行事の提案がなされ、職員間で協議しています。
*タイムチャレンジマラソンでは走るコースを変更する(一部の学年:危険回避のため)。
*発表会では観客の人数制限や入れ替え制を導入する(感染症対策)。
*文化祭では体験活動を取り入れる(文化祭に似合った活動の導入)。
などの変更がありますが、概ね、例年の時期にこれまでどおり実施する予定です。できないではなく、できることを考えてやるのが当校のモットーでもあります。変更点やお願いについては、今後随時お知らせします。
夏休みも残りちょうど10日となりました。夏休みの課題については、まだまだ間に合います。ゲームや動画視聴の約束についてもよろしくお願いいたします。