投げコマ長回しチャンピオン大会 9人による順位決定戦

 いよいよ、今日から、順位決定戦がスタートします。

13日:順位決定戦(9人の中から上位5人を決定)
17日:順位決定戦(1位~5位を決める試合➀)
18日:順位決定戦(1位~5位を決める試合➁)
    ➀と➁の合計で1~5位が決定します。
19日:順位決定戦(ここで6位~9位が決定)

     
 
 

暴風雪対応に感謝

 学校からもメールでお伝えしていますが、登下校時の暴風雪対応、ありがとうございます。

 大雪、大雨、暴風など、生命が心配されると判断した場合は、登校をさせず、自宅待機などの措置を取ってください(その時は学校に連絡願います)。天候などが落ち着いたら、保護者引率のもと、学校へ送ってください。1日中天候が回復しない場合は、全日自宅待機でも構いません。

 降雪時の車での送迎についてですが、体育館前の駐車場には入れません。五十嵐小児科さんと反対の方から入ってもらうのはこれまでと同じですが、駐車場入り口を越えた辺りで車を停め、児童を降ろしてください。その後、車は、最初の道を右折し、市役所方面に抜けてください(五十嵐小児科さんには向かわない)。つまり一方通行というわけです(これまでと同じ通り方です)。

 なお、荒天時(大雨、大雪、暴風など)、もしご在宅の家族がいる場合は、玄関先や家の少し先まで出て、子どもたちを迎えていただけるとありがたいです(徒歩で学校に来ていただくのも助かります)。

 ご理解とご協力をお願いいたします。以上のことは、ご家族の大人全員にも周知ください。

今週と来週の主な予定

 詳しくは、週の予定や学年だよりをご覧ください。

11日(火):発育測定(6・3・4年) 学習タイム SC来校日
12日(水):朝の街頭指導(職員) 発育測定(1・2・5年) 委員会活動
13日(木):全校集会(めあて発表・表彰・転入生紹介)
14日(金):読み聞かせ(1・2・5・6年)
 *上記のどこかで、避難訓練を行います。
17日(月):校内書き初め展~(2/10まで) 
18日(火):学習タイム
19日(水):新清掃班開始
20日(木):児童集会
21日(金):通常授業

 3学期に入り、転入生が3名加わりました。よろしくお願いいたします。

 感染症が、世界、国内、県内に広がりを見せています。外出時や大勢の人とかかわる際、また感染症患者が多く出ている地域への往来時には、十分気を付けてください。

模様替え 皆さんをお迎えするモニターの設置

 佐藤教頭のアイデアで、職員玄関正面に、モニターを設置しました。模様替えといってもよいかもしれません。画像と本日・週の予定が映し出されます。何人かの子どもたちが、興味深そうに見ていました。モニターの脇には、今日の始業式に使った、石川小学校の「襷(たすき)」も飾ってあります。

 地域の皆様を含め、いつでも学校においでください。今年もよろしくお願いいたします。


 将来的には、校長からの「今日の一言」(メッセージ)や先週の活動の様子(学年・全校)のスライドもアップされるかもしれません。

 追伸:3学期の「学校だより」(1月号その➀)は、1/11に配付予定です。ご了承ください。

新しい年を迎えました

 2022年がスタートしました。保護者・ご家族、地域の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

 私個人に届いた年賀状のいくつかに、「ブログ読んでます」「楽しみにしています」、また、「石川小のこと新聞記事にたくさん出ていたね」「校長先生も人気あるらしいね(須田地区在住の方)」などの、激励やお褒めの言葉をいただきました。心から嬉しく思います。

 令和3年度も残すところ3か月となりましたが、最後までご支援・ご協力をお願いいたします。

 ここまで、大きな事件・事故の連絡・報告はあがってきていません。これもありがたいことです。

2学期終了 ご家族・保護者の皆さんの支えに感謝

 2学期(今年)のご支援とご協力、ありがとうございました。大きな事故・事件なく子どもたちは過ごし、そして、心も身体も成長してくれました。

 冬季休業中は、ご家庭でよろしくお願いいたします。何かありましたら、学校(または緊急連絡先)へお届けください。

 では、良い年をお迎えください。

江田先生からのコメント きょうだいな話

(掲載許可をいただいています)

 夜分、恐れ入ります。久々にホームページ閲覧。
 きょうだいな話、いいですね。
 我が子は双子の姉妹。中学2年生になり、来年の今頃は受験モード。同じ環境で勉強していますが、学力差が出てきました。同時に、陸上の成績も、当然、差があります。
 ちょっと残念だったのは、保護者面談で、「学力差がコンプレックスにならないといいですね‥」と我が子を理解しているようなコメント。
 ちょっと待て!学力差、競技力差、あって当たり前なのが個人そのもの。「双子座流星群(例え)だからといって成績などが同じはずありません」と言いたかったですが、世間はそんな考えが主流なのかもしれませんね。親も(きょうだいを)比較しがちですが、先生も比較しがち‥。
 私も教員。親心を知って、個々の生徒(や自分の子どもたち)に接したいです。

 いつも素敵な校長コメント、ありがとうございます(ピースの絵文字)。

【追記】(ご存じない方のために)
 江田先生は、長岡高専の体育教官です。また、陸上競技の現役選手でもあります。ここ数年、石川小児童・職員のために、陸上指導を、また、キャリア教育の講師を担当してくれている先生です。グッズ(バナナ)やタンバリンなどを使い、音やリズム(掛け声)を組み込んだ陸上指導には定評があります。魅力的な笑顔とその人柄は、私も大好きです。


 写真は、9月の陸上指導時のものです。

明日の終業式で話すダジャレ(冬バージョン)

 紹介します。喜んでくれるかどうか‥。

*登校のときにかぶる毛糸の帽子を忘れちゃった。「ぼうしよう」‥。

*クリスマスはチキンを食べたいね。残さずチキンと食べないと‥。

*テーブルの端にある鳥肉‥、手が届かないよぉ。「あ~、取りにく~」

*A「和尚さんが2人やってくる日って、何の日か、知っている?」
 B「うん、知ってる。正月でしょ。おしょうがツー‥」

*寅年だね。正月はおめでタイガー。今年はいろいろトラいして、えガオ~になろう。それにしても、こま回し、うまくなりタイガ-。今年の最後まで、校長のダジャレ、面白かったなぁ~。一本トラれたよ‥。

 

 まじめな話(学校だより参照)をした後なので、笑いは期待できません‥。(自己弁護)