一年生を迎える会

4月21日二時間目、一年生を迎える会が行われました。換気や手洗い・うがいを徹底し、久し振りに全校が参加して一年生を迎えました。三年生が作る花のアーチの下を、六年生に手を引かれた一年生が入場。大きな拍手に迎えられました。運営委員会の歓迎の言葉、いずみ会の歌の斉唱、二年生のジャンボリーミッキーのダンス、四年生の学校クイズを楽しみました。二年生のキレのある元気なダンスに視線が釘付けになったり、在校生も知らなかった先生の秘密などに笑ったりしながら楽しい時間はあっという間に過ぎました。最後に一年生がお礼の言葉と「さんぽ」を元気よく歌い、全校児童から大きな拍手を送られました。全校でこの楽しい時間を共有し、それぞれの学年の頑張りを目の当たりにできたことで、互いの頑張りを認めあい、賞賛できたことが何よりも宝物なりました。一年生から六年生まで261名、心を合わせてすてきな一年間を過ごせるように強く願いました。

1年生を迎える会にむけて

今週末、1年生を迎える会が行われます。これに向けて、6年生が校歌を、5年生が児童会歌を1年生に教えてくれました。2年生は歓迎のダンス練習、3年生は入場のアーチの準備、4年生は「石川小クイズ」を準備しています。インフルエンザの罹患者がでており、触れ合う機会を減らすなど実施方法を変更していますが、1年生に楽しんでもらい、学校生活を楽しみにしてもらえるように全校で心を込めて準備中です。

一人でできること、増えています

1年生が入学して8日、給食が始まって1週間過ぎました。配膳には、6年生のお兄さん、お姉さんがお手伝いに来てくれていますが、自分たちだけでできる部分が増えてきています。汁ものやご飯の配膳は難しくお手伝いが必要ですが(本日はソフト麺とミートソースでした。)、写真のように、用具の運搬、デザート・麺・パンなどの配膳は1年生がだけで上手にできています。見守ってもらうことで、安心して取り組むことができているようです。

登下校でも、おうちの方や高学年、兄姉に見守れながらも先週よりしっかりした足取りで登校できるようになってきました。子どもたちの成長は素晴らしいです。この調子で、できることをどんどん増やせるように取り組んでいきます。応援よろしくお願いいたします。

1学期のめあて

4月13日(木)全校集会が行われ、1学期のめあて発表をおこないました。2年生、4年生、6年生の代表児童が発表しました。学習や生活、委員会活動など、それぞれの学年で頑張りたいことを全校の子どもたちに向けてとても落ち着いた態度でお話ししました。全員が原稿を見ることなく大きな声で伝えることができていて、とても立派でした。発表しなかった子どもたちもそれぞれのめあてを思い起こし、頑張ろうという気持ちになったと思います。

登校の見守り活動に感謝

入学式からちょうど一週間が過ぎました。徒歩通学の1年生は、おうちの方に送ってもらったり、近所の高学年の子ども、あるいは兄弟と一緒に登校する姿が見られます。危険箇所で止まって安全確認をするように促すおうちの方や1年生の歩調に合わせてゆっくり歩く高学年の姿が見られ、とてもありがたいです。セーフティースタッフをはじめ、多くの方に助けていただいて新1年生を含めた子どもたちが毎日元気に登校できています。ご協力下さっている皆様、本当にありがとうございます。

学校では、4月13日(木)町内子ども会が行われました。新1年生や役員の紹介、登下校の安全の確認などが行われました。

令和5年度がスタートしました!

令和5年度の活動がスタートしました。6日に新任式・1学期始業式があり、二年生以上の子どもたちが、今年度の担任の先生方との出会いを果たしました。7日には、32名の新入生を迎え、入学式が行われました。あいにくの雨模様ではありましたが、満開の桜が子どもたちを迎えてくれました。32人全員が元気な返事をして入学式も無事に終了しました。今日から石川小学校の仲間です。よろしくお願いします。

入学式が行われる中、二年生以上の学級では、一人一人の目標やどんな学年・学級にしていきたいかという話し合いが行われていました。また、最高学年の六年生は、入学式会場の後片付けを手伝ってくれました。手際良く、一人一人ができることをどんどんと進めてくれるのあっという間にいつもの体育会に戻りました。今日の昼休みから体育館で遊ぶことができます。さすが最高学年です!

来週から本格的に授業がスタートします。楽しいことがたくさんありそうな予感で一杯になった1日でした。