学校だより9月の第2号

 先日配付した、学校だよりをアップします。顔が分かる写真は、カットしているところがあります。ご了承ください。これからも月2回の発行を目指します。

R3 9月号(2)P1 親と子のかかわり方
R3 9月号(2)P2 HP版 道徳・学力結果
R3 9月号(2)P3 感染者とのかかわり
R3 9月号(2)P4 アルバム

ブログ再開

 諸事情で、ブログのアップを控えていましたが、今日から再開いたします。ご心配をおかけしました。

 延期されていた、TCマラソンですが、先日文書でお知らせしたとおり、10/5~10/7の間に実施します。詳しくは、これまで配付した文書をご覧ください。

 なお、10/1の金曜日には、避難訓練を予定しています。

通学路点検

 昨日メールでお伝えしたとおり、今日の午後、通学路点検が行われました。警察署員、加茂市建設課職員、加茂市教育委員会職員、石川小PTA会長、石川小教頭で行いました。
 集団登校中に車が突入した事件に対して、政府が通学路を点検せよという指示を出したことによるものです。まず、学校は、通学路の写真を30枚近く用意し、登校時の危険を回避する案を提示しました。そして実地見学です。
*横断歩道や止まれなどの白線が消えかかっているところの修繕(新しく戦を引くようお願いも)
*積雪に強く、よく見えるLED信号の設置
*(そして最大のお願いは)主に大きな四つ角に「パイプフェンス」の設置

 パイプフェンスなどがあれば、車が暴走して歩道に進入してきても、その衝撃を減らすことができます。全部道路には無理ですが、まずは事故が起こりやすい信号のある交差点での設置が重要だと考えました。

 これからも、子どもの登校時の安全のために、様々なところに要望してまいります。おうちからの要望は、学校だけでなく、区長さんに相談するのも良いと思います。全ては、子どもの命を守るためです。

文化祭 体験活動講師・指導者の紹介

 文化祭で児童は体験活動をしますが、そのアンケートを取っています。第一から第三希望を書いて出します。そこの講師・指導者、内容を紹介します。

1 美術教室 新潟近代美術館の学芸員さん(性別?)
「“みる”って楽しい!色や形を楽しもう!」
 おもしろい絵や絵の見方を教えてもらいます。図工が好きな人はぜひ参加してみましょう。
2 ダンス教室 新潟県県民生活・環境部文化振興課の「出前体験教室」で紹介いただいた先生(女性)
「体を使った表現運動で、ダンスをやってみよう!」
 プロのダンサーの方から体を使ったいろいろな表現の仕方を教えてもらいます。みんなで楽しくダンスをしましょう!
3 科学実験教室 理科センターの大谷先生(男性)
「科学博士と一緒に、おもしろ実験をやってみよう!」
 マイナス196℃の液体窒素を使って、不思議でおもしろい実験をします。理科が好きな人におすすめです!
4 昔あそび教室 山本校長(職員・他の人が加わるかも)
「こま・けん玉・ヨーヨーに挑戦!」
 昔あそびにチャレンジして、技を少しでも上達させてみませんか。校長先生が遊び・技のコツを教えてくれます!
5 スライムづくり教室 佐藤教頭
「いろいろな色のスライムづくりにチャレンジしよう!」
 身近な材料や薬品を使ってスライムを作ります。工夫してオリジナルのスライムを完成させてみませんか!

 以上です。お子さんがどれに出したか(第一・第二・第三希望)聞いてみてください(9/16が学級で決める締切になっています)。校長のところよりも楽しそうな活動がいっぱいです。人気が集中した場合、第二や第三希望になることもあります。ご了承ください。
 

 

今週・次週の主な予定です

 国内、県内にいろいろな警報等が出されたこともあり、予定されていた教育活動が中止・延期・縮小となっております。15日に実施予定だった「親善陸上大会」(6年参加)は中止となりました。
 緊急で14日(火)の午後に「通学路点検」が行われます。警察、教育委員会、石川小佐藤教頭など、たくさんの人数で見回ります。ご了承ください。ご家族・ご近所に、セーフティ・スタッフさん、民生委員児童委員、区長さんなどがいらっしゃったら、(可能であれば)お伝えいただけるとありがたいです。

13日(月):TCマラソン練習(2・3・5年)
14日(火):学習タイム、TCマラソン練習(1・4・6年)、通学路点検(午後)、PTA正副会長会議(19時~)
15日(水):通常活動
16日(木):学習タイム、TCマラソン練習(2・3・5年)
17日(金):TCマラソン練習(1・4・6年)

20日(月) *敬老の日でお休み
21日(火):職員朝の街頭指導、学習タイム、校外学習「消防署見学」(3年)、TCマラソン練習(1・4・6年)
22日(水):職員朝の街頭指導、生活集会、委員会活動、TCマラソン練習(2・3・5年) 
23日(木) *秋分の日でお休み
24日(金):職員朝の街頭指導、TCマラソン練習(1・4・6年)

 詳しくは、週の予定や学年だよりをご覧ください。

コクワガタ、ゲットしました

 金曜日の休み時間、3年生の子どもたちがグラウンドで見付けたらしく、私のところに持ってきてくれました。1匹ですが、しばらくの間、飼ってみようと思います。クワガタは、カブトムシより長く生きると聞いたことがありますが、調べてみます。成虫のまま冬を越すのであれば、飼い続けることができます(途中で自然にかえすかもしれません)。
 身体は小さいけれど、クワガタはやっぱり格好良いです。

 

TCマラソンに向けて、「20分休み練習走」開始

 今年も、この取組がスタートします。2年ぶりです。今年は混まないように3学年ずつ行うことにしました。基本的には週4回設定し、1つの学年が週に2回走ります。
 月・木は(2・3・5年)、火・金は(1・4・6年)です。ただし、週によっては、曜日が変わることもあるので、週の予定をご覧ください。汗の始末ができるように、着替えやタオルの準備があると良いでしょう。

 今日は、第1回目。金曜日ですから、1・4・6年生が走りました。私も3週は走りました。

 さすが、いしかわの子どもたちです。自分の力を伸ばそう、試そうと、皆が自分の持っている力を出しながら(友達としゃべったりなまけたりせず)走っていました。感心しました。

グッド!! 送迎ルールの遵守

 お子さんの送迎のルールの遵守、ありがとうございます。気が付いただけでも、数日前からみると、路上で降ろしている車はほぼなくなりました(今日は2台ぐらい)。五十嵐小児科さん側からの進入は0でした。前回のHPの記事(または学校メール)を読んでいただいた方が、きちんと対応し、または、ご家族にもきちんと知らせてくれからだと思います。出た時の、「左折・右折(通り抜け)」も協力いただきました。

 子どもたちの、登下校での事故を減らすためのルールです。これからもご協力をお願いします。

 なお、前にもお伝えしましたが、降雪後の対応は変わります。体育館前の駐車場スペースが減り、ここでは降ろせなくなります。時期が来ましたらまたお知らせします。