読書のススメ 教科書で・・・

 職業柄、「本を読んでみたいのですが、何かおすすめの本はありますか」と聞かれることがあります。私は、「それなら、お子さんが持っている国語の教科書はどうでしょう」と答えることにしています。
 小学校は、どの学年も良質な教材が載っています。4年生の「ごんぎつね」などは、いつ読んでも考えさせられます。中学校の教科書も、読み応えのあるいい教材がそろっています。中2には「走れメロス」もあります。
 読書の秋。まずはお子さんがお持ちの教科書教材に触れるのもいいと思います。読まれたら、作品のメッセージなどについてお子さんと語り合うのも素敵ですね。

教師になりたいという思いを胸に

 先日、一人の大学生が当校を訪れました。来年度、石川小学校で教育実習をお願いしたいという申し出がありました。
 近年、教師を目指す人が減っているようです。減っている理由は様々あると思いますが、今回のように目をキラキラとさせている(教師を目指している)若者を見ると、こちらの心も熱くなったような気がして精一杯応援したくなりました。
 順調にいけば、2019年の5月~6月頃の勤務になる予定です。

秋の「文化祭」(展覧会)に向けて

 40周年記念の展覧会が10月14日(日)に予定されています。今年は子ども向けの「講演会」(石川小学校の卒業生から)があったり、「演奏会」(加茂高校吹奏楽部による)があったり、また、子ども保護者が参加できる「体験教室」も計画されています。そこで、今年は「文化祭」に名称を変更しようと考えています(絵をみるだけでなく「芸術・文化の秋」にふさわしい取組が入っているので)。
 PTA役員の皆様や学校においても、文化祭に向け、本格的に動き出しています。今年はバザーの品目も変わるようです。こちらもお楽しみに・・・。
 

新たな職員とともに

 育児休業中の笹原教諭にかわって、明日8日から、大泉講師が赴任します。これまでどおり、高学年の少人数指導や教科の指導を担当します。二学期始業式で全校児童に紹介し、また、学校だよりで家庭や地域にお伝えします。よろしくお願いいたします。

巡回ラジオ体操・みんなの体操会

 今日の朝、巡回ラジオ体操・みんなの体操会がありました。雨のため、加茂勤労体育センターで行われました。石川小学校からも多くの保護者・子どもたちが参加していました。
 会場では、体育館いっぱいになるほどの市民が集まりました。体操中、雷が原因となるアクシデントもありましたが、全員元気にやり切りました。
 これらの様子は、本日のお昼と夜のNHKニュースでも流れるそうです。

    

8月の学校

 8月に入りました。相変わらず暑い夏です。雨が少なく、田んぼや畑、学校の花々も元気がないように見えますが、学校では児童館の子どもたちの元気な声が聞こえています。
 職員は、個々の仕事をこなしています。例えば、市内・市外の研修会に参加している職員がいます。提出文書を持っている職員はその作成に当たっています。2学期の授業の準備をしている職員もいます。ピアノを練習している職員もいます。保護者と面談をしている職員もいます。学級の片付けや掃除をしている職員もいます。
 週明けの6日は「巡回ラジオ体操」があります。参加される地域の皆さん、保護者や子どもたち、よろしくお願いいたします。校長も参加予定です。早朝ですが、暑さ対策もお忘れなく。