新機能を試すために
Windows 7ベータテストで。
ホームグループという機能を試すには、もう一台Windows 7が動いている必要が
あるらしいんですが。うちにはWindows 7が快適に動きそうなマシンが、、、
(あー、新PCはありかな~でも移行始めたばかっかりだからな~)
dynabookはどうだろ?これも最近活躍してないんだけど。。。
2009年2月16日
Windows 7ベータテストで。
ホームグループという機能を試すには、もう一台Windows 7が動いている必要が
あるらしいんですが。うちにはWindows 7が快適に動きそうなマシンが、、、
(あー、新PCはありかな~でも移行始めたばかっかりだからな~)
dynabookはどうだろ?これも最近活躍してないんだけど。。。
2009年2月15日
新しいパソコン、HDD容量がでかいので久々にテレビを録画してみたんですが。
30分のアニメで、3GBちょい。
こんなもんですかね?この調子で撮り貯めていったらやっぱりあっという間にHDDは無くなるねぇwww
ふむ・・・録画専用のドライブを用意すべきか。。。
関係ないけど、XP付属の素のIMEを久しぶりに使っていますが、使い勝手が・・・いまいちだ。
慣れの問題かなあ・・・
2009年2月12日
えーっと、今日は第4話だっけ?今回はうらないの話。
まあ、中身は殺人事件なんですけど。
新潟地方だけかもしれませんが、今日のCMの入れ方、あまり上手くなかったように思いました。
なにがだめかって、毎回のお約束(キイナが資料を集めてスキャニング?してく)場面のところで
CMが入って、復帰したところでテレビ番組によくある巻き戻り、みたいなのが起こったのです。
こりゃあ、はっきりいってテンポ悪いと思います。
「流れをぶった切る」とはまさにこのことか!って思いましたw
ところで、「事実が元になってる」ということですが、今回のも元になった話があるんですかね?
そういえば番組改変後の新ドラマで、文句言いながらもちゃんと見てるのはこれくらいか?
やっぱり水曜、ってのとドラマ始まりが22時なのがいいんでしょうねぇ。
新PCへの移行作業をちまちまと進めています。
アプリケーションが、、、どんだけあるんだかwww
ゲームはまあ、入れっぱなしなだけなのもあるんで別にいいとして・・・
そのほか、ソフトじゃなくてハード関係も・・
Bluetoothモジュール(USB)とかUSBカメラとか、Pasoriとか。
ゲームコントローラも、設定しないとFF11に復帰できないなー(笑)まだ止めてないんよwww
あー、プリンタもだね。
むぅ・・マジで先は長そうだな・・・
2009年2月 8日
えー・・・さっきメインパソコンのメモリ云々を書いておいてなんですが・・・。
去年、誕生日に購入して、ほぼお飾りだった新しいパソコンへの移行を始めてみました。
とりあえず現時点でFirefoxとThunderbirdのデータは持ってきましたので、
今後はこっちでメールを受信すればOKになりました。
が、Firefoxのアドオンで、「JSActions」というのがあるんですが、それの設定を持ってくるのを忘れました。
オートアンカーとか、日記を書くときなど重宝していたのですが・・。
久々に手入力でリンクを書いたら、ダブルコーテーション閉じ忘れてひどい目にwww
私のメインPCの調子が悪いといい続けてだいぶたちますが、、、メモリが怪しくないですか?という意見をもらい、
それをチェックするツールとして、りきぞ~さんから、メモリテストツールに関する情報をいただいたので、メモっておく。
ツールについて紹介したページと配布先↓
自作パソコン・メモリテスト(Memtest86)
http://www.memtest86.com/
ちなみに今回FDDにインストールして実行してみました。
FDDから実行されるのは最初のイメージの起動だけみたいで、テストはメモリ上でやってるらしく、
FDDはアクセスされておりませんでした、たしか。
で、結論としては・・・
メモリはシロでした。
実行後の結果は「No errors ESC to EXIT.」となりました。
新しいパソコンにはFDDがないので、今度はCDイメージからDISK作る必要がありますね。
あ、そういえばUSBメモリから起動するイメージ、みたいのもあったようです。(for Linuxだった気がしますけどw)
2009年2月 7日
お気に入りに登録するときに、独自のアイコン設定できますが
どうもうまく効いてないような、感じです。
mixiのページをお気に入りに登録したら、Wikipediaのものが表示されるようになりました。
ちょっとググってみたら、「アイコン名が同じだとコンピュータが混乱してしまう?」
なんだか都市伝説みたいな話が出てきましたw
んー、もともとバグがあったってことですかね。
もう一つは、日本語入力。
昔から発生してた現象だと思うんだけど、フォームに日本語を入力しようとしても
IMEが有効にならなくて英数字しか入力できない、みたいな・・正確には”半角/全角”キーで
有効にできなくなっているだけ?かな?
とりあえず、2件とも不具合レポートを送信しておきました。(役に立つかは、わかりませんが。。)
数年前から、仕事の絡みで注目していた規格だったんですが
いよいよサービス開始するようですね。
あっちの日記にも書きましたが、都会はこういうサービス開始直後から
試せてホントうらやましいです。
同じ時期に周波数割り当てられたPHS2.0(Willcom CORE)のほうは、
4月から試験提供を開始して10月正式サービス、だったかな?
私は
HSDPAの時にはあえて、というか始まるまで待てずにPHSに走ったんですが
今回はどうなりますか・・。とりあえずWindows Mobileは所詮Windowsもどきだということが
よくわかりました(笑)
2009年2月 6日
Windows 7ベータ版に付属のIE8。
これが標準になると、既存サイトで、レイアウトが崩れちゃうトコいっぱい出るんじゃなかろうか?
この日記のエントリーページも、フォントとかレイアウトとか結構ひどいことになってました。
「ページ」-「互換表示」にチェックをつけたら幾分、ましになったけど。
今までゆるゆるだったのに、どうして今回新しいのを採用したのかねぇw
・mixiミュージック
・ニコニコ動画
が普通に使えることは確認できましたので、当面個人的には問題なしかなwww
ただ、ニコニコ動画はやっぱりちょっとレイアウトが崩れるところもあるかも?
(コミュニティページがちょっと変だったかな、と。)
2009年2月 2日
土曜に友人と新潟に出かけて、ケーズ電器(女池)で実物に触ってきました。
厚みは思ってたよりなかった(薄かった)けど、大きさが。
CMでジーンズのポケットに入れるような場面があったけど、
それは無理だろって感じがしました。
友人は「動作が重い」と言い、私は「このくらいで十分」と言いました。
まあ、これは主観の相違だと思いますが。
ネットブックとしてみたら十分だと思うんですけどねぇ・・・