2007年8月24日

モニター販売「AV-LS300DW」その1

(2007.06.28に下書きのまま放置してたヤツをサルベージwww)

ネットワークメディアプレーヤー:AVeL LinkPlayer(AV-LS300シリーズ) What's New|パソコン周辺機器ならアイ・オーデータ機器

購入の動機:イヤ、当たったから。

・・あえて理由を考えるなら、HDDレコーダで録画したドラマとか映画とかアニメとか、整理しないと空き容量が問題に・・(出始めの頃に買ったから、80GBしかなくて)
最初は、「こんだけあれば、いっぱいになるこたないだろ~」みたいに思ってたのにねぇ・・
気がつけばいっぱいいっぱいだし。(一回見たら消せよという話なだけだけど)

いっぱいになった番組をどうするかというと、いくつか試した(継続中)の方法があります。
以下、その案と結果。

(案0)HDDに録画した番組のCMカットして、容量節約
   >実行結果
   多少効果はあったものの、ほぼ焼け石に水w
   (下にある(案4)を実行するときに弊害があったので今はやってない。)

(案1)HDDからDVD-RAMに移して保存。
   >実行結果
   RAMのメディアはコストが結構馬鹿にならない。
   せっかくRAMだから書いたり消したりできるのに、保存用にするなら、
   それって無駄(勿体ない)じゃなかろうか?

(案2)DVD-Rに焼いて保存。
   >実行結果
  (案1)に比べれば10分の1以下だね、単価的には。安い!!
   ただしRAMの時もそうなんだけど、結局物理的に場所塞ぎ?
   増えすぎたら置き場所に困るね。

(案3)パソコンに取り込んで保存。
    およそ1週間分の自分が録画するデータが、RAM1枚分なので、
    HDDレコーダからRAMに移動して、パソコンのHDDに保存。
    >実行結果
    場所は取らなくなったけど、パソコンのHDD容量を圧迫w

(案4)(案3)で取り込んだデータをwmvに書き出して容量を小さく。
   →今コレ。
   「Ulead Video Studio 9」(参考)ユーリード:ビデオスタジオ11を使って、
    DVD-RAMに保存したDVD-VR形式のデータをインポートして、編集。
    CM部分をカットしてwmv形式で出力。こうすると30分番組が1本、大体100MB弱。
    DVD-VRだと120分で4.7GBなので・・・かなり効果アリ。

    これの問題点はHDDレコーダでデータの編集(CMカット)をしてから、上記ソフトで
    インポートしようとした場合、上手く読み出せなくてエラーになるコトがある点。
    DVD-VRの仕様(?)みたいな理由らしく。

    とりあえず、録画しただけの状態なら問題なく読み込めてるので良し。

コメントする