衝突
(注:交通事故の話ではありませんw)今日の会社での出来事です。
詳しくは書きませんが、A(仮)さんと私のコーディングスタイルの
相違による意見の対立で。以前からなので、正直どうでもいい話なんですけど。
定時を過ぎて打ち合わせが終わった後、
ふと気が付くと自宅近くの土手を走ってました。(´-`)アレ?
ホントしょーもない話なんですが。
大体こんな感じ。
○○に接続する関数aがあります。関数aの引数bで接続先を指定します。
接続先は4種類です。(使用可能なフラグが全部で32個あって1関数で1つ使用します。)
↑のような関数があったとして、
このたび○○に接続する際、接続方法も指定する必要ができました。
接続方法は4種類です。
さて、あなたならどういう風に接続方法を指定する機能を実装しますか?
という問題。
私の答えは、
関数aの引数に接続方法を増やす(引数の数を増やすか、引数を構造体にしてポインタ渡し)
だったのですが、Aさんに言わせるとこれはNGで、
機能が異なるからそれぞれ接続方法で関数b,c,dを作れ、と。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
私としてはどうにも納得できないわけです。
そりゃあ、私のやり方が絶対正しいとは言いませんが、
でもダメってのはナンデよ? (#゚Д゚)ゴルァ!!
納得のいく説明がなかったので。ヽ(`Д´)ノプンプンなのです。
こういう議論は大好きなのですが、
具体的にソースが無いとちょっとわかりにくいですね。
そもそも接続って何ですか?
まぁ、この手の議論は宗教問題に近い事が多いので
「こういう考え方もあるよね」「そうだね」
程度で済ますのが無難です(笑)
Posted by りきぞ~ at 2005年9月 9日 00:19 | 返信
コメントありがとうございます^^
りきぞ~さんのおっしゃる通り
>この手の議論は宗教問題に近い事が多いので
>「こういう考え方もあるよね」「そうだね」
>程度で済ますのが無難です(笑)
まさにコレなんですけどねぇ・・・。
私「こういう風にしようかと。」
A「イヤ、それじゃダメだこうしないと。」
私「なんでよ?」(゚Д゚#)ゴルァ!!
てなわけですw
接続というのは例えると、UARTのドライバとか?
今まで調歩同期でポートが1~4までありました。
今回、調歩同期かクロック同期を選択できるようになりました。ポートは同じく1~4までです。
みたいな感じ?(あくまでたとえ話ですけどね)
え、余計わからない!?(´ー`;)ゞ
ソースは別の機会にでも・・・^^;
Posted by あらやん at 2005年9月 9日 12:55 | 返信
気分悪いけど
「ひいてあげた人の方が、オトナってことで勝ち~ヽ(・∀・)b」位に思わないとしょうがないのかも
しれませんねぇ・・(^_^;)
私も、今の職場で、
イントラネットのWhat's NEWの言い回しについて
何か意見があったら言ってください、と言われたことがあって、
日本語として不自然だなあ、と思う文がありました。
で、正直に「こういう表現にしたらどうですか?」って
めっちゃ丁寧に言ってみたのですが、
ムキになって反論されたことがあって(^_^;)
それ以来、結構無口です(笑)
Posted by たさき at 2005年9月 9日 21:57 | 返信
たさきさんコメントどうもです~
>正直に「こういう表現にしたらどうですか?」って
>めっちゃ丁寧に言ってみたのですが、
>ムキになって反論されたことがあって(^_^;)
うーん・・・耳が痛い。
Aさんがちょうどそういう風に
感じているかもしれませんね・・・反省します^^;
言ってもらえなくなってしまうと、
いつか失敗をしてしまっても
気が付かず致命的な事態に、ということも
ありますので気をつけますです。
ただやっぱりダメ出しするなら、
納得のいく理由がほしいな~と・・
ああ~ダメだ、反省って言ったばかりなのに
全然懲りてねぇ、自分・・・orz
Posted by あらやん at 2005年9月10日 00:12 | 返信