娘を連れて加茂市の賀茂川へ行ってきました。今回は手ぶらではなくて、ちゃんのパンを買って行きました。賀茂川のカモたちにあげるためです。ヤツラはすっかり人になれているので ちっとも逃げないどころか、パンを持っているとわかると100メートル先からダッシュで来ます。鳥のくせに空を飛ばないのは、あきらかにパンの食い過ぎによる肥満であろうと容易に想像がつくのですが...
先日来たときもものすごい勢いで囲まれてしまったのですが、今回はたっぷりエサを持ってきたのでさらにすごい状況「ヒッチコックの鳥」状態です。しかしこいつら本当に逃げないな。試しに手ずからパンを与えたところ、手をかじられちゃいました。一瞬「鳥インフルエンザ」といういやな単語が脳裏をよぎります(←おいおい)
今日はカモだけではなくカラスやカモメもたくさん来ています。普段は海岸近くしかいないカモメも、どうやら大量の鮭につられて、こんな内陸まで入り込んできたのでしょう。先週見たときはそんなでもなかったのですが、今日は川一面鮭の死骸だらけ。カラスの格好のエサ場となり果てていました。コレは自然の摂理だからしょうがないんだけれども。カラスはやはり強い。これだけエサが川にゴロゴロしているから、まさか食べるまいと思っていたパンも、並み居るハトたちを蹴散らしてばくばく食っていました。しかし、サスガにこれだけ大量のカモ軍団にはカラスも手が出なかったようですが。
到着後10分ほどして、持参したパンは終了「もっとあげたいよ」の娘のリクエストに、近所のコンビニへ追加のパンを買いに行き、また河原へ戻る。結局¥350ほどのパンはあっという間にたいらげられてしまいました。まあ、私たちが帰った後も入れわかりにいろいろな人たちがエサをやっておいたので、ひもじいことはないと思いますが、うまそうに肥えたカモのおなかを見るたび「鍋にしたら旨かろう」と不謹慎なことを考えてしまいます。(←おいおい)
「もうパンはないよ〜」と逃げまどう娘を追いかけるカモの軍団。
(2004.11.28)
小学校の個別懇談が今年もありました。毎年同じ事を言われるので、きっと今年も同じ事をいわれるんだろうなと思って行くと...案の定「娘さんはゴハンをあまり食べませんね」はいその通りです。家でもその通りですから、あまり気にしないでください。と、先生にはこういって帰ってきました。
しかし不思議だ。こんなにゴハン食べないにもかかわらず、背だけはむくむく大きくなってゆく。ある意味うらやましい。私はどんなにたくさん食べても縦方向には体が大きくはなりませんから〜横方向には際限なく大きくなっていますから〜残念。
娘よオマエも40歳をすぎたら、横方向の肥大には注意しろよ〜切りぃ〜
...最近ギター侍がスキです。
(2004.11.25)
今まで知らなかった。地元、となり市の川には鮭が上ってきていたなんて。
勤労感謝の日の今日、どこともなくその辺を娘とドライブしていたら、川にせきがしてあるのを見つけた。何だろうとよく見ると、なんと鮭を捕っていた。かなり前から鮭の稚魚を放流していることは知っていたが、こうして生まれた川に戻ってきた鮭をこの目で見るのは、自分も生まれて初めてだったので、感激。写真はそこで鮭漁をしている漁師。てっきり地元のオヤジが投網をなげているとおもっていたのだが、よく見るとなんと男の子。一見中学生くらいの男の子が投網で鮭を捕っている。とった鮭、百体くらいある。すごい。たぶん地元漁業組合の跡継ぎ息子であろうと思うが、エライ。すばらしい。キミのような人がいる限り日本のみらいは大丈夫だ。頑張ってくれ。
(2004.11.23)
かなり長い間「知恵の輪」の制作をしていなかったら、かなり数量が少なくなっていました。その上クリスマス企画として知恵の輪を百個くらい委託しなければならなかったのを、忙しさに後回しにしていたのです。それがここに来ていっぺんに押し寄せてきました。何とか間に合わせなければいけません。25日に発送すれば間に合いそうなので、今日の進行状況を見れば十分間に合いそうですが、もう少し計画的に作業すればよかったと反省しています。
そうそう、先日応募した芸展、落選でした。チャンチャン。
(2004.11.22)
新潟県芸展への搬入をすませてきました。私が行ったのは午後1時頃だったので作品の集まりはあまりよくありませんでした。ちなみに私は14番目。たぶん午後の搬入の人が多いのでしょう。
今日は一日中晴れたり曇ったりのはっきりしない天気でした。搬入へ向かう国道で、雨の切れ間に見上げた空、なんときれいな虹が架かっているじゃないですか。まさに「虹の架け橋」と呼んでいいくらいの、地面に、半円形に、絵本にでも出てくるようなすばらしい虹です。こんなきれいな虹を見たのは何年ぶりだろうか?たぶん4年は見ていない。これはきっと吉兆だと思おう。きっといコトがあるに違いない。
さて、先日の会津若松に行ったときにとってきた携帯の写真が数枚出てきたのでアップします。ご存じ会津若松名物の「あかべこ」です。
おお、なんと郷土の生んだ偉人。新千円札でお馴染みの野口英世先生まで、イベントの応援に来てくれていました。
(2004.11.16)
ここのところ彫刻作品の制作にかかりきりです。13日に「新潟県芸展」という公募展があり、それに何とか間に合わせたいからガンバッテ作っています。昨日も休日返上(なら土曜日に温泉に行くなよ)で作業をして、何とか今日できました。明日は 新潟市美術館へ搬入に行ってきます。
それにしても今年で「新潟県芸展」へは三年目の挑戦になりますが、過去二年は「落選」ソレも「マガモ」「コアジサシ」といずれも鳥をモチーフにして挑戦、落選でした。今年こそはと作った作品は「ニワトリ」...また鳥ですか?大丈夫なのか?
自刻像とか、娘の顔とかもう少し取っつきやすいモチーフにすればよかったかない?そういえば、ここ一年以上「入選」の二文字からは遠ざかっています。ホントお願いしますよ。
(2004.11.15)
久しぶりの休日で、クルマで30分ほどの所にある公共施設温泉(格安)へ行ってきました。かなり有名な、それでいて秘境かかっている温泉地にあるのですが、案外穴場かもしれません。なにせ露天風呂から見える景色が本当に「絶景」なのです。コレで割引券を使って親子二人で600円...銭湯よりやすいよ。ちょっと慢性肩こりがひどい私には、常連になろうかと思っちゃうほどです。
そのあと燕三条駅に行って、新幹線の現状を調べました。何せ年末には名古屋まで仕事に行かなければならないので。結果、どうやら新幹線は現在復旧中の部分をバスで代行輸送していて、それ以外はなんの問題もなくなっていました。バス代行部分で二時間ほど時間がよけいにかかってしまいますが、とりあえず首都圏までは問題なくいけるようです。ただ代行区間の高速道路を通った友人の話によると「道路が波打っているので、どんな自動車でも60キロ以上で走行することは不可能」な状態だそうです。そのくらいの不自由はしょうがないか。
最近ようやく余震も収まってきたのでしょうか?ビックリするような揺れがなくなりました。このまま新幹線の復旧作業が順調に進んでくれるといいのですが。いままで、全く当たり前にように存在していた上越新幹線。今、このように部分不通になってしまってからわかる、ありがたさ。
(2004.11.13)
今日はお昼から地元ケーブルテレビの取材が来ました。といってもまだケーブルテレビご出演、というわけではありません。そのテレビ局が契約者に配布している冊子に記事が載るのです。その後番組の取材が入る予定のようですが、今のところ連絡待ちです。
昨日のつづきでニワトリの彫刻作っています。前回彫刻作ったのは四月の「新潟木工展」に向けてのこだったから、七ヶ月ぶりです。何でそんな長い間彫刻しなかったのかって?それは忙しかったからですよ。「催事」「欠品商品製作」この繰り返しでした。ここへ来て少し時間がとれたので、腰を落ち着けて制作しようと思ったのですが、近々「新潟県芸術展(芸展)」があるので、なんとかその公募に間に合わせたいです。
てか、搬入日は16日(火)...絶対間に合わないって...
さて、長年の懸案だった「坪源、墨壺関連サイト」を今日公開致します。実はかなり前から完成していたのですが、パソコンの不調騒ぎで一時うやむやになりかけていたのです。いや、正直に言いましょう。新しいパソコンの操作を覚えるため夢中になっていて、すでにサーバーに転送していた「墨壺サイト」の存在をころっと忘れていたのです。全く忘れっぽいったら、ありゃしない。とりあえず本日めでたく公開ということで、以後よろしくお願いいたします。
クリック
(2004.11.11)
実は一昨日から新しいパソコンがやってきて、ようやくフレッツADSLという理想的な環境でネットができるようになりました。コレで図書館から日記の更新などしなくてすみますし、調べ物も無制限に自宅から探せます。フレッツは便利だ。
ところが、今までとは全く操作の違うシステムなので、なんだか勝手がわからず悪戦苦闘しています。今まで使ってきたテキストエディタも(ムリすれば使えますが)使えなくなり、新しいメーラーに至っては設定に四苦八苦です...今までのメーラーのアドレス帳がインポートできず、一個一個コピーペーストする始末。
娘だけは「DVDがみられる」と大喜びしています。DVDプレイヤーにしては高すぎだよ。
さて、実業の方ですが、注文をもらっていたニワトリをそろそろ作らなければなりません。図書館で参考書籍をかり集め、イメージをスケッチにしているところです。最近は欠品商品が多くて、その補充作業に追われ、七ヶ月ほど彫刻から遠ざかっていたのですが...復帰できるかどうかちょっと不安です。まあ、一週間もすればまたカンが戻ってくるとは思いますが。資料の整理がしたくてコンビニにコピーを取りに行きたいのですが、今留守番をしているので出られません。仕方がないからこうして日記を更新しています。
(2004.11.10)
先日までの福島県会津若松市でのイベントも終わり、ようやく帰ってきたのが昨日。そして今日からサイトの更新をしようと張り切っていたのですが...なんと震度4の余震が続けて数回。あの地震から、もう三週間が経とうというのになんということだ。全く油断していました。
それはともかく、休み明けの今日から待望のADSL環境が整いました。しかしまだその新環境にうまく設定ができず、未だメールチェックがままならない状況です。明日には何とかメールをチェックできる環境を整えますので、お返事お待ちの方はもう少しだけお待ちください。
それにしてもこんなに長い間ネット接続で不自由するとは夢にも思いませんでした。今までのマックOS9.2からXに変わったのですが、あまりの操作環境の激変にとまどっております。知らない間にテクノロジーというのは進歩していたのですね。私が浦島太郎だっただけかもしれませんが....
何はともあれ、フレッツでつなぎ放題、しかもADSL、実は家がNTT基地局から直線1キロほどしか離れていないという絶好の環境なのです。今までADSLにしなかったのが不思議なくらいだ。これでネットカフェや図書館端末からの更新とはおさらばです。
(2004.11.08)
多分これで出張中でのネットカフェからの更新はおしまいになるでしょう。明日が会津若松での最後の夜です。とりあえず売上は、よくはないけど、そんなに悪くもなく、そんなわけで久しぶりにふらりと酒場に出かけるかもしれません。もっとも明日の売上があればですが...休日だし、今回のイベントの会津若松市の力の入れ具合もすごく、毎日テレビで報道しているくらいだから、かなりの集客は間違いありません。とりあえずお金がないからネットカフェで暇つぶしという状況にはならないと思います。だいたいせっかく観光地にきているというのに、ホテルと現場の往復だけじゃ、あまりに寂しいじゃないですか。
さて、明日はどうなる?もし万が一売上がとほほだった場合は、またネットカフェから愚痴をこぼすことでしょう。
ところで今日までの感じですが、さすがに平日は子供たちが多いです。校外学習の一環なのでしょうか?小学生から高校生まで幅広い子供たちが見学しています。何せ日本全国自治体が持ち回りでイベントやっているのですから、たぶんもう一回開催の順番が回ってくるとは思えません。ということは、ひょっとしてそのうち我が新潟県へも回ってくるのでしょうか?何とかそのときまでに、新潟を代表する伝統工芸師になって...これは無理か。少なくとも室内会場で展示できるくらい名を馳せていたいものです。
(2004.11.05)
外は現在、雨。ああああ。明日は晴れてくれますように。
今日行ってきました会津ドームを中心とする総合体育施設(正式名忘れた)はかなり強大な施設でして、車で搬入場所までなかなかたどり着けませんでした。やっとたどり着いたら、やっぱり野外テント。最初からわかっていたのですが...いつかきっとあの建物の中での展示になってやる...と、パワーがワクワク沸いてきました。と、元気だったのはここまで。お昼ころの晴天は何処へ?なんだかものすごい入道雲がにょきにょき現われ出して、落雷が、すぐそこに稲光が走るのが見える〜というとんでもない状況になってきました。一様何かあったときは携帯に連絡が入るのですが、何もないことを説に願います。
そのような状況ですから、いつのものように晩酌に大量の酒を飲み倒れるように睡眠するなんてことはできません。とかいっておきながら実はスーパーで買ってきたビールと酒ですでに晩酌終了。とにかく何事もないことを願うだけです。
実はもう二度とくることもないだろうと、前回会津若松に来た時にいったネットカフェの会員証、捨ててしまっていたのです。だめ元で「会員証無くしました」というとあっさり再発行。なんかあっさりしたものです。
さて気を取り直して、明日から伝統工芸展です。実は情けないことに、会場にくるまで今回の伝統工芸展が「全国大会」だとは知らなかったのです。まさに全国から選び抜かれた伝統工芸師が一同に会しています。設営作業の合間をはかって室内展示会場を見てきたのですが、あまりのレベルの高さに、びびりまくり倒してしまいました。私がいつになったら到達できるレベルなのかと...いや。すごいです近所の人は、そうじゃない遠くの人もぜひ見てください。
話によると、今年は会津若松だけど、来年はまた会場を変えて開催されるそうです。日本全国回っているそうで、まるで「工芸師の国体」とよんでいいイベントなのでしょう。
(2004.11.03)
明日からの会津総合運動公園あいづドーム「うつくしま地場産品フェア'04」への出発準備で大忙しの一日でした...親父が。私はといえば、それに何とか間に合わせようと欠品の追い込み作業をしていましたが、どうやら間に合いそうにありません〜ヽ(´ー`)ノ
明日の朝に一時間ほど仕事すれば終わりそうなんですが、面倒なんで明日のことは明日考えます。
とにかく今回はかなり大規模な工芸の展示即売イベントなので、坪源としましても、かなり気合いが入っているのです。ただ坪源の販売ブースが野外なものですから、天候だけが心配です。万全を期して登山用レインコート、マフラー、ホッカイロなど、防寒用具だけは充実させました。かなり大きな荷物になってしまったが、今回、移動は全て車を使うので多少荷物が多くなっても大丈夫です。いつもだったら持っていく荷物の選択に頭を悩ませまるのですが、大助かりです。会場からホテルまでの移動も車。となりゃ、少し早起きすれば市内の観光もできる。こりゃ楽しみだ〜あと売り上げがたくさんあったらいうことはない(←おいおい)
会津若松近辺は、かの「野口英世」の出身地。ごぞんじのとおり11月1日から新札発行されて、その肖像画に使われたくらいだから「野口英世で町おこし」で今頃盛り上がっているはずです。実は5月に会津へ行ったときも、そんな雰囲気がありました。「新千円札でお買い物の場合は一割引〜」なんてね(←そんなことはない)
例によってしばらく、私が帰ってくるまでメールチェックができません。御用の際は電話かFAXでお申し付けください。この日記の更新は、多分ホテルそばのネットカフェから、たまにはするでしょう。なんとかネットカフェからメールチェックできる態勢を整えたいのですが、今回は間に合いませんでした。多分次回も間に合わないでしょう(←おいおい)
(2004.11.02)
仕事しながらNHKラジオ聞いていたら、なんと娘の通っている小学校のPTA会長さんがインタビューを受けているじゃないですか〜ビックリした。地震で被災した避難所にボランティアに行っているとのこと。そういえば三条の水害の時もとりまとめ役やっていたし、凄い人だ。アウトドア商品の社長さんだけあって、ボランティアが宿泊するためのテントを沢山持ってきたそうです。アウトドア用のテント。一組あると便利そうだから、欲しくなりました。備蓄品と一緒にあっても良いかも...なにせこういろんな災害が続くと備えのことを真面目に考えたくなります。
(2004.11.01)